ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世の中おかしい。コミュの日銀殿は、まだ2000円札を刷り続けるのですか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近メッキリ見かけなくなった2000円札
どこにいったかと思えば日本銀行の倉庫にドッサリ眠っている

2000年七月に沖縄Summitを機に発行された2000円札は、これまで8億八千万枚
ところが、06年度末の流通枚数はたったの一億五千六百万枚
およそ八割の七億枚以上が日銀本支店の金庫に積まれている状態だという
金額にしてザッと一兆四千億円
縦に積み上げれば標高は約72キロメートル

コメント(14)

俺、童貞だからよくわがんねだけど、結局、二千円札を発行するメリットって何だったの?
二千円札はお釣りとかで不便だから
いらないって感じだよな
よく知らないけど、流通させたら円の価値が下がるんじゃない?
先日 日銀に見学旅行に行った義父さんが
「2千円札は今は発行していなくて 全て回収にまわっているんだと」
とか言ってた記憶
ATMで二万おろして二千円札十枚…
キモひ
紙幣の製造量は、法律で定められている訳ではなく、需要を想定して発注します。
04年八月に流通量が約五億一千万枚あったため、不足のないよう製造したが、そこをピークに流通減少
簡単にいうと需要予測を誤ったと
さすがに今年は零
ニーズに充分こたえるだけの量があるからだそうだけど
そりゃそーでしょーな
目的は両替機などの、代替機の消費促進にあったんじゃなかったでしたっけ?
識別機などこういった時しか売れないでしょうし。
それとなんか竹中元総務大臣が日銀総裁とかの候補らしいね
次期総裁人事は、福井総裁就任時点で、武藤敏郎氏『元財務省事務次官』が既定路線

財務省は武藤敏郎氏が就任すれば当然、利上げへ動く。
しかし、イケイケどんどんの安倍政権は、利上げしたくない
利上げ反対で利害一致
総裁人事は首相官邸が決めるので、小泉氏の存在感がさらに増せばどんでん返しか?
みんな崩そうと思って

買い物しちゃうでしょ
今出回っている千円札などは、「国立印刷局」が印刷してるんですが、二千円札は「国立印刷局」のものを見かけません。
コンビにとかで2000円札使うとき、
「すいません。2000円札ですけどいいですか?」
って聞いてしまうのは俺だけ?
俺も記になるだから、タバコワンカートン買う時とかに限定してる

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世の中おかしい。 更新情報

世の中おかしい。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。