ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世の中おかしい。コミュの中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像を撮影

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
下記サイトで映像の存在を知り、YouTubeに投稿された映像を見ましたが、あまりに酷いのではないだろうか?

痛いニュース
中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像を撮影
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/829117.html

YouTubeの画像
chinese soldiers shooting tibetan pilgrims at mount everest
http://www.youtube.com/watch?v=hXC5RxhZUYw

この動画の真偽も含めて情報求む。

コメント(51)

もっと全世界に広く広く伝わらないかなぁ。
チベットに対する中共のやり方は汚い通り越してるし。
※人によっては少し衝撃的な写真も含まれてますので、ご注意下さい。

http://blog.naver.com/qulio3n/60029835071

中国の非人権的実態

(全部韓国語なので一応翻訳サイト書いときます。たぶん、翻訳率悪いと思いますが、これ以外の載せ方がいまいちわからなかったので・・)

http://ocn.amikai.com/amitext/indexUTF8.jsp
OCN翻訳サイト
7.ですけど書き間違えちゃったので訂正します。

中国がチベットを侵略し占領しているのは事実。沢山の人が殺された。
また、現在も中国では人権が軽んじられているのは、国際的に度々指摘されること。

しかし、この画像からはどの適度真実なのかは判断できない。目の前で人がいきなり倒れた、銃声もした、射殺されたらしいと言う状況なら、後から続く人達は蜘蛛の子をちらしたように逃げるのではないか?

発砲している中国兵は同じ映像の中ではっきり確認できない。ただ転んだだけのようにも見える。

>ニートさん

アメリカはイラクで以下のようなことをしており、日本はその後押しをしています。レバノンでのイスラエル軍の行為も似たようなものです。

【警告】心臓の悪いかたや妊娠中のかたは、ごらんにならないでください【警告】

http://www.asyura2.com/0601/war80/msg/1030.html

http://www.aztlan.net/us_t
どうも、スレ立てした者です。

私は中国語の読み書きが出来るので、中国の人権の蹂躙振りは良く知ってます。チベットは他の地域以上に公安の権限が強く、漢族のチベット人に対する差別感情も相まってラサ周辺以外では相当酷いことになっていることも知っています。
ただ、もしこれが捏造動画だったらと思うと目もあてられません。

エベレストやカイラス山への巡礼は、チベット人でも厳しい環境なので、走って逃げるのはまあ無理っぽい。見渡す限り、身を隠す場所もないし。

>クウト・ヘーデル さん
動画の真偽に対する疑問は同意。
ただ、そこまで中国寄りに都合良く、解釈する必要も無し。
アメリカでの一家惨殺事件は、この動画とは同列に論じられない、アメリカ国内での反応を見れば明らか。むしろ例に挙げるならばアズグレイブ収容所でしょう。日本が後押しという一文は意味が分かりません。
イスラエル軍が? ヒズボラの書き間違え?
レバノンでヒズボラが、レバノン国民に対して同様のことを行っているという意見は同意。
どもスレ立てした者です。
色々と新展開があったので追記。

まず、例の動画の日本語字幕付が出来ました。

中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像(非グロ/日本語字幕付)
http://www.youtube.com/watch?v=tNnA3K_kCEc
アクセスが集中してて見れない場合は時間を置いて

日本の大手メディアでも13日の段階で報道があったようです。

産経新聞
中国、亡命チベット人を銃撃か 数人死傷と人権団体
http://www.sankei.co.jp/news/061013/kok011.htm

朝日新聞
中国国境警備当局がチベット人に発砲 ネパール国境
http://www.asahi.com/international/update/1013/015.html
>国営新華社通信は「不法出国を図ろうとしたグループが、引き返すよう求めた当局の勧告に従わず集団で攻撃してきた」と説明。

ということで、新華社のチベットニュースを探したが見つからず。
http://www.xz.xinhuanet.com/xizangyaowen/index.htm

グーグルニュースで検索「藏人(チベット人)槍(銃を撃つ)」
台湾版
http://news.google.com/news?hl=zh-TW&ned=tw&ie=UTF-8&q=%E8%97%8F%E4%BA%BA%E3%80%80%E6%A7%8D
香港版
http://news.google.com/news?hl=zh-TW&ned=hk&q=%E8%97%8F%E4%BA%BA%E3%80%80%E6%A7%8D

どちらも結構記事が上がっている。

大陸版
http://news.google.com/news?hl=zh-CN&ned=cn&ie=UTF-8&q=%E8%97%8F%E4%BA%BA%E3%80%80%E6%9E%AA
検索がヒットはするが、大陸本土発信の記事は一つもない。
これが情報統制という奴か。
チベットの問題は、スペインの国家裁判所で江沢民らが起訴されているようです。もともと、チベットの弾圧は、今の中国の国家主席である胡錦濤が陣頭指揮を取り始まったもののようです。肝心の胡錦濤は裁判には起訴されていないようですが、なぜなんだろうか。

スペインのニュース
http://jp.epochtimes.com/jp/2006/06/html/d96575.html
http://www.spain-ya.com/Pages/nt060609.htm

チベットの人権問題
http://www.tibethouse.jp/human_rights/index.html

チベットの弾圧(グロ)
http://www.youtube.com/watch?v=td9h5FsBYp8
>yingzeさん

日本は米軍に多額の戦費を支払っているほか、ペルシャ湾での無料の給油活動、イラク国内ので(兵器ではないと言う前提になっている)物資の輸送など、多くの面で協力し、このことがアメリカのイラク駐留を引き延ばし、イラク国内の混乱が続く原因を作っています。

ヒズボラはキリスト教徒やドルーズ教徒を含むレバノン国民の80%の支持を受けています。ヒズボラがレバノン国民に対して残虐行為を行っているという報道が日本であるなら私は見ていませんので教えてください。

中国のチベット侵略は間違いない事実ですし、数々の人権侵害も明かです。しかし、アメリカは自らの人権侵害や不法行為が指摘されるたびに、中国をスケープゴートに持ってきます。

また、中国や韓国での反日デモを煽ったり、日本の右翼に中韓を非難させる活動を行ったりして、アジアの国で共通の反米意識が高まるのを妨害しています。

北朝鮮はもちろん論外ですが、私は目下の国際情勢から見て、日中韓の3国が互いに反目するような事態は、アメリカの自国優先の世界戦略を利するだけのように思えるのです。
 それを言うなら、

 ハリウッドでチベット問題を扱った映画が何本も作られた直後に例の 『レイプ・オヴ・ナンキン』 が出てきたのは、偶然だとお思いか。

 昔の虐殺事件を大げさに言い立てることによって、現在進行中のものを隠蔽しようとしているのは誰か。
 そして、それに協力しているのは誰か。

 カンボジアのポルポトを褒め称えていたのと同じ人たちですね。

 ところで、

> また、中国や韓国での反日デモを煽ったり、日本の右翼に中韓を非難させる活動を行ったりして、アジアの国で共通の反米意識が高まるのを妨害しています。

 これのソースを希望します。
アメリカが虐殺行為を行っている

中国の虐殺行為をスケープゴートにして、アメリカは自己を正当化

アメリカの世界戦略を妨害するためには、中国の虐殺行為は問題無しってことか?

なぜ両方を糾弾せず、中国を擁護し、アメリカのみを糾弾するのか?

アメリカは国内でも議論紛糾しているが、中国ではそもそも報道自体されていないじゃないか。
大陸本土のニュースが一つも載っていないグーグルニュース大陸版。日本からアクセスするから見れるのであって、中国本土からならばグレートサイバーウォールに干渉されるんだぞ。

反日デモを煽るのと、共通の反米意識の妨害って矛盾してね?
反米意識ってアジアの国で北朝鮮以外で役に立つ国があんの?
中国でさえ、アメリカは一番の貿易相手だぞ。

ヒズボラ、レバノンでの議席数はたしか10%くらいの記憶がある。ヒズボラの武装解除はレバノン国民の半数以上が賛成。
ハマスと違い、ヒズボラが19歳のイスラエル兵を拉致しなければ、レバノンは戦禍を免れた。

なんで虐殺自体を非難することが出来ないの?
>yingzeさん

虐殺を擁護する気はありませんが、この映像についてはいつどこで撮影され、実際倒れている人が誰なのか、どこから誰が打っているのかなどが映像自体から明らかにならない。従ってこのような映像がYoutubeで広まって中国非難に使われても、それが正当な非難であるか分からないところが問題だと思います。
イラクでの映像はアメリカ軍の仕業であることが西側メディアによって確認されており、信頼性があります。

レバノンにおけるヒズボラの議席数は確かに10%に足りませんが、イスラエルの攻撃によって無差別にレバノン市民が殺された際には80%以上がヒズボラを支持しているとヨーロッパのメディアが伝えています。

>アメリカの情報戦略に関するソースはネットニュース等を参照してください。
ども また少し新展開がありました。

グーグルではID未取得者へは閲覧制限が掛かりました(検閲か?)
こちらでも動画公開されています。

中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像。 | Ameba Vision [アメーバビジョン]
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=50114


産経新聞による続報

中国、和諧と逆行 思想・民族弾圧強める
http://www.sankei.co.jp/news/061022/kok004.htm
中国の人権蹂躙映像が世界へ 亡命少年僧ら射殺
http://www.sankei.co.jp/news/061022/kok003.htm
ということで亡命者説がありましたが、上記記事によると、ダライラマに会うための亡命であり、巡礼でもあったようです。
また、大半が子供だということ。
これについては中国政府からも否定的な姓名は出ていません。

朝日新聞は以前の、中国政府の見解を報じたきりです。
他のマスメディアはいまだ報じていません。

マスメディア以外だとここらへんでしょうか?

【夕刊JanJan】疑惑ふかまるチベット人への発砲事件
http://www.janjan.jp/media/0610/0610190024/1.php
>クウト・ヘーデル さん
あの動画はルーマニアの放送局で放送されたものです。
西欧ではなく東欧メディアは信用ならんってこと?

>レバノンにおけるヒズボラの議席数は確かに10%に足りませんが、イスラエルの攻撃によって無差別にレバノン市民が殺された際には80%以上がヒズボラを支持しているとヨーロッパのメディアが伝えています。

レバノン人を馬鹿にしすぎ。
長年レバノンを占領していたイスラエルに対する恨み・嫌悪感と、今回の開戦理由の違いくらいレバノン一般国民は分かっている。
君もいい大人なんだから、とりあえずフィクションとノンフィクション、の区別ぐらいつけような?毒のび太さんも
ついでに歴史の解明は一次資料によって決定されることも知っておきましょう。ギザのピラミッド付近から大量にパピルスが発見されそれにはハングル文字が記されていた!!と韓国人学者がパピルス持ってきたら検証無しに信じるのですか?


23: 松任影四郎
僕は広島の原爆投下の映画が何本作られてもいいと思うし、南京大虐殺の映画が何本作られても言いと思っている。戦争の最中に非戦闘員が殺されることが、「しかたがない」なんて言うやつは信頼できない。誰が悪いとか、誰に謝れとかじゃなくて、戦争犯罪が行われたことは、永遠に未来に語り継いでいかなければいけないと思う。
アメリカで「レイプ・オブ・南京」を下敷きにした反日史観映画が発表されるようだが。このことに違和感を感じないとしたら、よほど歴史について無知なのか、あるいは中国に媚びる反日家のどちらかだと思う。

それでも中国に媚びる「日本人」がいるとすれば、やはり戦後民主主義教育の弊害が問われても仕方がないと思う。日本でロシアのFSBのスパイが増えているというけど、スパイ天国日本のインテリジェンス能力の脆弱性は早期に見直すべきなんだろう。

反日史観映画 年明け発表
http://www.sankei.co.jp/news/061126/kok004.htm
NANKING MASSACRE
http://www.youtube.com/watch?v=ZzPgi4Wn9Zk
反日工作関連
http://ameblo.jp/disclo/theme-10002506691.html
中国は日本に中国侵略を認めろと恫喝していますが
己は1956年にチベットに民主改革、社会主義改造を強要
この世の地獄絵図を演出し自分勝手に領土にしてしまいました
朝日はじめ左翼の連中はチベット問題には何にも言いませんね
日本のありもしないでっち上げの従軍慰安婦 南京大虐殺は言うくせに
むしろ暴動はチベットの人が悪いみたいな書き出しですよ朝日新聞は
あの国は全部抱え込もうとするんだよな

ソ連みたいに綺麗にバラければEUからの北京五輪ボイコット示唆なんてのないんだけどな
日本政府もいいかげんに正式に抗議しろ!
高村大臣が何か強いメッセージを発してくれると思ったけど
憂慮の念のあとは邦人キュウシツって?
メディアに沿ったクダラン対応
▼仏教を信仰している民族が “大華国” に弾圧されているという設定の漫画

もちろん、それぞれチベットと中共であるのは言うまでもありません。

続きはこちら
http://ikketushugi.info/blog/archives/3208

こんな国ほっといても崩れるだろうけど、その際近隣諸国を巻き込みそうで困る

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世の中おかしい。 更新情報

世の中おかしい。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。