ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教育を志す関西学生net.コミュの新しい教育のカタチ×新しいリーダーのカタチin関西

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

NPO法人Learning for All関西支部事務局長の安原健朗と申します。

9月9日(金)18時半から関西学院大学梅田キャンパスにて講演会を開催することとなりましたので
この場をお借りしまして告知させていただきます。

-------------------------------------------------------------------------------------
【講演タイトル】「新しい教育のカタチ×新しいリーダーのカタチin関西」
【日時】9月9日(金)18:00開場 18:30スタート
【場所】関西学院大学 梅田キャンパス
http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/access/index.html


【プログラム】
18:30〜19:20:「Teach For Americaモデルの紹介と日本での展開」 by 松田悠介(Learning for All 代表理事)
19:20〜19:30:質疑応答
19:30〜19:40:「関西での事業展開」 by 安原健朗(Learning for All 関西支部 事務局長)
19:40〜19:50:「学習支援事業”寺子屋くらぶ”の報告」 by寺子屋くらぶ参加教師
19:50〜20:30:「グループトーク」

【グループトーク】
ご来場頂きました方の興味・関心に応じて、「寺子屋くらぶ参加教師グループ」「運営事務局グループ」にわかれて頂き、
それぞれのグループで寺子屋くらぶ参加教師、事務局運営メンバーととともに30分程度質疑応答を実施します。

【参加費】
無料
【お申し込み方法】
下記URLのエントリーシートで必要事項を記入・登録して下さい。
http://bit.ly/qoEGR9



〜強い成長意欲と、教育への熱い想いをもった人に来てほしい。〜

1990年、当時プリンストン大学の 4 年生だった学生ウェンディ・コップの
「いつかすべてのこどもたちにすぐれた教育の機会を提供したい」との想いから生まれた教育NPO
Teach for Americaは、2010年度、全米文系学生就職先人気ランキングでは
Google、Apple などを抑えて 1 位を獲得。

ハーバードをはじめ全米から優秀な学生を選考・採用し、独自のプログラムで研修を行い、各学校へ教師を派遣するTFA。
研修で学ぶのは、ロジカルシンキング、課題解決能力、チームビルディング、など未来を担う人材へ提供するにふさわしいプログラム。

教育の世界に優秀な人材を送りこみ、すべての子供たちにすぐれた教育の機会を提供したい。
その思いは、アメリカ全土を超え、イギリスやインドでも。そしてこれから日本での展開も加速を始めます。
関西でも、初の学習支援が6月に行われ、秋からさらに事業拡大を予定。
『教育への熱い想いをもった人に届け』そんな思いを抱いて、代表松田による関西での講演会を開催します!

【代表紹介】
松田悠介(Learning for All 代表理事)  
1983 年千葉県生まれ。2006 年日本大学文理学部体育学科卒業後、 体育科教諭として都内の中<高一貫校に勤務。
体育を英語で教えるSports English カリキュラムを立案。部活始動では都大会の予選ですら勝つことができなかった
陸上部を全国大会に導く。 その後、千葉県市川市教育委員会教育政策課分析官を経て、2008 年 9 月、
ハーバード教育大学院修士課程(教育リーダーシップ専攻)へ進学し、修士号を取得。
卒業後、外資系戦略コンサルティングファーム PricewaterhouseCoopersにて人材戦略に従事し、 2010 年 7 月に退職。
Learning for All の創設代表者として現在に至る。
-------------------------------------------------------------------------------------

皆様のご参加心よりお待ちしております!!

Learning for All
安原健朗

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教育を志す関西学生net. 更新情報

教育を志す関西学生net.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング