ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教官URANのきまぐれ研究所コミュの空戦傭兵浪漫TRPGエリア666

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パイロット「ミサイル全弾回避だと?!」
司令部「状況を報せよ、敵は何者か?」
パイロット「信じられるか?ただのプロペラ機…いや、あれは…あれはゼロ戦だ!!!」

 格闘戦こそ空戦浪漫!
 空戦と言えばあの空戦傭兵漫画!
 そんな世界を再現しました。

 6ポイントの能力値
 6面ダイス1個の判定
 6つの戦闘エリア
 というシンプルルール
 撃墜賞金で強い機体を購入し、トップエースを目指せ!
 傭兵の世界は非情だ。戦死したら別のキャラクターで即座に参戦。
 機体だけでなくキャラクターすら乗り換え、代わり行く戦局に対応せよ。
 ミサイルなんて全弾回避が当たり前、プロペラ機でジェット戦闘機と互角に戦え!

…ってTRPGを妄想中。
いや、もはやボードゲームか?

コメント(9)

戦闘を突き詰めていくと、バトルテックとかみたいなボードゲームになっちゃうんですよねw。
サッチウィーブとか編隊とかが意味のあるゲームにすると……僕しか喜ばないなぁw。
>[1] エジンガーさん
  編隊連携の件はイニシアチブ判定と回避専念ルールで再現可能。
 後はキャラクターvs航空機ルールを入れるか思案中。
 詳しくは週末に話出来ればと思います。
 何れにせよ、「空戦ロマン」のコンセプトは死守したいところです。
いいすねー。僕は感化されて軽石で作ったゴーレム「ガーゴイル」で空戦するアルケミックパンクを作るですよー(えー)。
>>[3]
 いっそガーゴイルやドラゴンとかを倒すべきモンスターとしてルール化だw
 でもマクロスのバルキリーとかSFはは強力過ぎなので無しの方向で。(金額を1機1000億円にして買いにくくすればいいのかw)
 ルールはボードゲーム的でも、戦闘をスピーディーにするためにボードのマップは「基地上空」「基地周辺」「領空」「敵領空」「敵基地周辺」「敵基地」の6つ位の大雑把さにしたいですね。戦闘ではバンバン敵味方の戦闘機が落ちて金がバンバン動く。1セッションで2回くらい機体を(プレイヤーが望めばキャラクターすら)乗り換える。
 その代わりザコは簡単に撃墜できるようにバランス調整。ボスキャラのバランス調整が課題かにゃ(^-^;
 機体をの能力値はすでに出来ているので後はテストか…
いや、その前にルールブックを纏めなければ(^_^;)
 ロシア製をはじめとする東側の戦闘機は西側戦闘機の25%の価格で買える!
 …プレイヤーは東側の戦闘機は購入不可ってことで
 (^_^;)
「ロシア国籍」の特徴を取得して25%安い戦闘機に乗ろう!ハラショー!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教官URANのきまぐれ研究所 更新情報

教官URANのきまぐれ研究所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング