mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

TRPG・SRS化推進委員会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2013年12月23日 01:25更新

『私は、この世にすばらしいゲームを生み出してくれる、
すべてのTRPGメーカーのスタッフに感謝の意を示します。』

ガンメタルブレイズで使用されているスタイリシュなカードを
すばらしいルールだと感じ、他のTRPGルールの適用
(スタイリシュ・RPG・システム化=SRS化)する遊びを広めることで、
『どんなムチャブリにも、苦笑いをしつつもプレイしてくれる、
スタイリッシュな考えを持つ人たちが増えればいいなぁ』と思いつつ、
SNEゲーとFEARゲーの融合というすばらしいネタを
楽しむことを目的としたコミュニティ。

興味があれば、気兼ねなくコミュニティに参加していただけばと思います。

○SRS(スタイリシュ・RPG・システム)とは?
SRSとはスタイリッシュRPGシステムの略であり、
今春、COOL&SWEETに 登場したガンメタルブレイズを、
スタイリッシュたらしめている、 シチュエーションカードを
既存のシステムに盛り込んだものです。

○トピックの作成について
自由に作成してもらって問題ありません。

○コミュニティリンク追加について
コミュニティリンクの追加は、ゲームシステムのコミュニティのみ
自由に追加してもらってかまいません。
ただし、責任を持って、SRS化することを希望します。

○スタイリッシュ・カードの解説
カードの正式名称はシチュエーションカード。
ゲームで使用時は、『シチュエーションカード』,『ブレイズトリガー』の
2種類の状態で各PL,GMの手札になる。
カードは基本的にオープンにした状態で、各PL,GMの前に置き
それぞれの『シチュエーションカード』,『ブレイズトリガー』の記載を
上にした状態で配置することで、そのカードが状態を示す。
『シチュエーションカード』はシーン毎に3枚になるように補充され、
『ブレイズトリガー』は5枚まで手札にできるのが、ルールの基本である。

『シチュエーションカード』は他PL,GMにしか渡す事ができず、
その人が管理するキャラクターに、カードに書かれた行為の
ロールプレイを行わせることができ、プレイされたカードは、
行ったPL,GMの『ブレイズトリガー』となる。
渡されたPL,GMは一応拒否することができるが・・・、
そいつはスタイリシュではない行為だぁ。

『ブレイズトリガー』は単純には、ゲーム上のリソースで、
使用するとテキストに書かれた描写を管理するキャラクターの行為に
演出できる。戦闘以外での行為でも、演出することをおすすめする。

○実際に適用されたシステム
(1)SRS化したゲームタイトル
SNEとFEARの夢のコラボレーション
第1弾:SW2.0(スタイリッシュワールド 2.0)
第2弾:SR(スタイリッシュレイン)
第3弾:エムブリオマシン・スタイリッシュ

(2)本家のFAERゲーの合わぬわけなどない
ナイトウィザード2nd SRS

(3)SRSの無限の可能性
ガンドックブレイズ

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 16人

もっと見る

開設日
2009年3月30日

5864日間運営

カテゴリ
ゲーム
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!