ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バロックバイオリンコミュの小野萬里&木村三穂子 演奏会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
副管理人 AHです。

古参バロックヴァイオリンファンには、待ちに待った演奏会のご案内です。

知る人ぞ知るお二人。です。

二挺のバロックヴァイオリンが交わす親密な対話
Due Canti(ドゥエ カンティ)

<日時・場所>
10月19日(金)15時 アムネスティチャリテイコンサート 
 鎌倉欧淋洞ギャラリサロン(鎌倉)

10月21日(日)15時 ヒーリングホール・コンサート
 ヒーリングホール(新潟)

11月11日(日)16時 ミュージアムコンサート
 中本誠司現代美術館(仙台)

11月14日(水)19時 近江楽堂(東京)
 近江楽堂 東京西新宿 東京オペラシティ3階  
  http://www.tokyooperacity.co.jp/

★Due Canti(ドゥエ カンティ)
二挺のバロックヴァイオリンのアンサンブルです。
低音楽器も加わりません。
これはバロック音楽を演奏する上で大きなハンディキャップでは
ありますが、同時にそこが魅力ともなって一種独特の響きをつく
り上げます。18,19世紀には多くの名曲がこの編成のために作曲
されたり編曲されました。
私たちの編曲をも加えて、二挺のヴァイオリンの交わす親密な
対話のひと時です。

<出演>
★小野萬里
6歳からヴァイオリンをはじめる。東京芸術大学付属高校を経て、
同大学を卒業。1973年ベルギーに渡り、バロックヴァイオリンを、
Sクイケンに師事。翌年の帰国後より、現在に至るまで、ソロ、室内楽、オーケストラの広い分野にてたゆみない演奏活動を展開している。
活動を共にしてきた主なアンサンブルに、東京バッハモーツァルト
オーケストラ、バッハコレギウムジャパン、オーケストラシンポシオン、アントネッロ、レ・ボレアード、コントラポント他。
アンサンブルデュファイではヴァイオリンをフィドロに持ち替えて、ルネッサンス音楽演奏にも力を入れている。アマチュアオーケストラNCCOではトレーナーを務めている。

★木村三穂子
桐朋学園大学卒業後、オランダ、デンハーグ王立音楽学院にて
バロックヴァイオリンをSクイケンに師事、1976年ソリストデュプロマを獲得、以後ドイツに在住し、ラ・プテット・バンド、リチェルカーレ・コンソート、カペラ・コロニエンジス他、多くのバロックアンサンブルと共に活躍。レ・ザール・フロリサンではWクリスティーの片腕として世界各国にツアーを重ね、Rヤコブス指揮のコンチェルト・ヴォーカーレではコンサートマスターとして多くのコンサート、オペラ、レコーディングに参加している。
演奏活動の傍ら2004年より古楽譜の出版社エディション・オッフェンブルグを創立、未だに陽の目を見ない貴重な古楽譜の出版にも力を注いでいる。

<プログラム>
J.ハイドン デュオー
J.S.バッハ 
 2声のためのインヴェンションin C,cD,d,Es,E,e,F,f,G,g,A,a,B,b,C,c
J.M.ルクレール ソナタ in B
モンセラートの朱い写本より 3曲
J.Ph.ラモー/ラベルフィス オペラ組曲

<入場料>
鎌倉公演 3000円 学生1500円
  連絡先:045-713-9183(畑中)046-725-2659(三浦)

仙台公演 3000円 学生1500円 (お茶・ケーキ付き)
  連絡先:TEL 025-201-3838(丸山)fax 025-201-3833

新潟公演 2500円 学生1000円(お茶・お菓子付き)
連絡先:022-377-1213(鈴木)中本誠司現代美術館022-272-7100

東京公演 3000円 学生1500円

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バロックバイオリン 更新情報

バロックバイオリンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング