ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アート道(みち)コミュの「アート道」出展団体・個人紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
A.趣味工房N

大宅直行

展示内容: 焼物、絵画、焼物

少し絵付を習って素焼を買って描きながら、すこしずつためては知合いの勤めておられる窯元にて焼いてもらっております。又、有工の聴講生に行って焼物の造り方等を習い、鋳込やタタラ成型等による焼物を造りました。
絵画(仏画他)新聞などに頒布会とか仏像の写真を拡大して写し描きをして色を付けてみました。また大人のぬりえ等も同じ様にして描いてみましたが本当に趣味的なものです。



B.環(わ)っか

秀島博幸・秀島ふくよ・新家佳絵・
山田博子・野村寛美・山口智恵

展示内容: 陶磁器(食器・花瓶など) 

有田で出会った6人の初めてのグループ展です。6人の個性様々に磁器の作品を作りました。是非ご覧ください。



C.crispy

池田大祐・池田和浩・新里猛・新里李紗・松尾英美・山口智恵

展示内容: 陶器、絵、グラフィックデザイン、写真

有工デザイン科の、OB・OGで活動しているCrispyです。焼き物や絵画、写真など様々なジャンルの作品を展示します。今回は「私たちがまず楽しむこと」をモットーに参加しています。是非遊びにきてください。



D.limuras(リムラス)

外尾衣理

展示内容: ライブ(キーボード、弾きがたり)、イラストの展示

福岡在住。自然や癒し・ヒーリングをテーマにアート活動をおこなっています。日々の生活で、ココロが「ほっ。」とゆとりをもてるような。また、自然への恩恵を大切に… 
体が自然体へともどってもらえるような、やすらぎのアート活動をおこなっております。今回、伊万里の自然。また、町の人々の雰囲気を感じとり、さまざまな良さを表現できたらとおもっております。



E.伊豫屋 中島光晴

中島光晴

展示内容: 書道作品

「音」がテーマとのことで、書道家・中島光晴の書道作品『響』を展示したいと思います。どうか、みなさんの想いがこの町に響き渡りますように!



F.ありてん

犬塚奈々・北垣朱里・北川朝行・古賀義孝・小松大介・
副島美樹・福田真理子・山口さや香・山口美穂・横田淳

展示内容: グラフィックデザイン、イラストレーション、焼物、写真、絵画、オブジェ

誰でも持っている思い出の曲。つい口ずさんでしまうあの曲。大切な思い出と共に、それぞれが持つ心の中で鳴り響く1曲を選び、そこから感じたイメージをそれぞれのスタイルで作品にしてみました。
NO ART NO MUSIC,NO LIFE!!



G.有田工業高校デザイン科

展示内容: 有田工業高校デザイン科3年生による「音の鳴るものをデザインする」をテーマとした授業にて制作された作品を始め、デザインの実技実習授業で課題として制作した様々なグラフィックデザインの作品を展示します。



H.ayuart.

AYUMI(SandyTrip)

展示内容: 写真・イラスト

26日(土)にサンディトリップとしてライブを披露してくれるボーカル担当のAYUMIさんによる作品展。
音楽活動のかたわら、ayuart.という名前で様々な媒体に作品を発表したり、サンディトリップのCDジャケットやその他の様々なアートワークを手がけていらっしゃいます。
写真を中心とした作品で、アーティスト側から見た「音」を表現してくれます。



I.ギャラリ−「結(ゆ)いっこ」

梶原真理江・光田信一・中島誠子

展示内容: レース編み作品
ラッピング作品展示
陶磁器の展示
オカリナの絵付け体験
マグカップの楽焼体験

光田は、カラフルな色使いのレース編み作品を展示。中島は、テーブルコーディネート、ラッピングの作品を披露し、ご希望の方にはラッピングの指導も行います。梶原は陶磁器の食器類を中心に展示。今回のテーマに合わせて、オカリナの絵付け体験もできます。アーケードにオカリナの音色が響いてくれれば嬉しいです。



J.寿限無(ジュゲム)

大串亮平、立石覚、西村雅成

展示内容: Tシャツを使った、音と光のインスタレーション

今回私達は、Tシャツをモチーフに 音と光をテーマとします。音楽と映像がリアルタイムで変化するインスタレーション を試みます。
見るものが体験することにより作品として成り立ち、そこに身近なものと非日常のものとを組み合わせることで、不可思議な空間を演出します。
伊万里の地を意識した空間作りをし、新たなインスピレーションを地元の方々やお客さんに提供できたらと思います。



K.カラフル・コンビネーション

古賀祥哲

展示内容: イラスト

前回に引き続き今回も参加させて頂きました。去年の作品はポスター調のイラストと物語を組み合わせた作品でしたが、今回は「音」がメインテーマなのでそれにちなんだイラストを展示したいと思います。基本的にイラストレータとフォトショップでいつも描くのですが今回は手書きのイラストも組み合わせてみようと思います。メンバーは僕一人ですが、一緒に作品創りをしてみたいと思う方がいましたら当日僕の方へ声をかけてください。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アート道(みち) 更新情報

アート道(みち)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング