ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京葉高校コミュの初めまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
て、若手が多いですね・・・
かなり前の卒業生です。

大鐘先生時代の方、いらっしゃいますー??

コメント(83)

はじめまして。誰が誰か全くわからないけど、同級生だということはわかりました。私は
1年G組 大竹先生
2年F組 渡辺晃先生
3年B組 渡辺晃先生  でした。

大竹先生のあのやる気のない態度とか、(しかも、その後受け持ったクラスではいろいろ活動的にやっていたのに、なぜ私たちのクラスの時は!!)
晃の興奮して話す表情とか、懐かしいねー
ところで、誰か晃のその後の消息知っている人いますか?
故郷の仙台で先生をしているとか、浜野駅で女性と歩いているところを発見とか、そんなゴシップばっかり入ってくるけど。。。
はじめまして。
自分はテニス部で佐藤先生に教わってました。授業は学年が違くて教わったことないんですけど・・・。
今は袖高っすよね?もう、6、7年前なんで転任されてるかもですけど。
はじめまして
1979、80年生まれの緑ジャージと同級生です
よろしくねっ手(パー)
はじめまして!(^O^)/

平成5年卒業です。

クラスは

1-I 西尾 顕 先生
2-E 加藤 千章先生
3-B 加藤 千章先生

でした。

よろしくお願いします。
初めましてわーい(嬉しい顔)こんちわぁ〜ウッシッシ
mixiやっとデビューしましたぁハート達(複数ハート)
京葉のコミュがあったのでさっそく入り込んでしまいましたぁほっとした顔
平成12年?赤ジャー卒業デス手(パー)
いっぱい古き良き友人に会えるとうれしいなぁ〜さくらんぼ
クラスは1B→2年なんだっけなぁ?→3Eデシタ手(チョキ)知ってる人いたら絡んで下さいねあっかんべー
はじめまして。おじゃまします。

1967年生まれ、昭和61年(1986年)卒、ジャンボのクラス、帰宅部でした。

同学年の方、いらっしゃいませんか〜?
名簿片手に待ってま〜す。
みなさん初めまして^^

平成6年3月に卒業しました。
担任は
1年→川端先生
2・3年→緑川先生です。

何人かは今でも会って飲みに行ったりしてますが、
もっとたくさんの同級生に会えたらいいなあと思ってます^^

よろしくお願いします。
はじめましてほっとした顔ハート

1978年生まれの卒業生ですグッド(上向き矢印)学校

ダイヤ1年…酒井先生
ダイヤ2年…川津(河津)先生
ダイヤ3年…↑2年と同じく
なんといっても 愛すべきチャリ自転車は 大事なモノで(笑)晴れ
3年間 小湊鉄道&チャリ通がんばりましたー(長音記号2)うれしい顔うれしい顔

今も 学ランですよね 学ラン最高ー(笑)ハート

よろしくお願いしますウッシッシ手(チョキ)
1978年生まれです
京葉生時代は鴇田先生→酒井先生→酒井先生でした
みんな元気にしてるかなぁ
いま関西にいるんで関西方面にいる人がいればいつか飲みに行きたいな
73年(昭和48年)生まれ。

担任は
成清先生→ネバお先生→ネバお先生
ネバお・・・ごめ、本名忘れた・・・(゚∀゚;)
「逐次」が口癖だったような・・・;
あとでアルバム見てみようw

部活は
アーチェリー部(体験入部

電気部(1年夏まで

水泳部(陸トレサボりまくり

美術部(非正規部員

でした。
はじめまして 懐かしいですね。
若い方が多いようですが、年上の方もいらっしゃるようですね。
鉄矢さん、音楽は藤野先生ですね。
私は吹奏楽部でした。ちなみに今まで全国大会の出場はありません。私の2年下が県大会第一部銀賞で、それが最高だったのではと思います。

私は1978年3月卒業です。予餞会に尾崎亜美が来た年です。
ひしゃく屋の息子(次男なのかな?)とは同級生です。

うちの高校の卒業生には元プリプリの他に元作詞家や元落語家なんかもいるみたいですね。後は巨乳アイドルか。
市原高校八幡分校時代にはヨネスケも卒業生でしたね。

よろしくお願いします。
鉄矢さん レスありがとうございます。

フォークソング部の女の子って小峰とかブーちゃんとかですよね。
懐かしいなあ。1学年違いますが豊倉さんとはまだ付き合いがありますよ。

2つ上の先輩ではサトシ、ジュンキ、キンサン、ニイホ、イチコなどの方々とは時々お会いします。

今後ともお付き合いをよろしくお願いします。
はじめまして

74年(昭和49年)生まれ

担任は
1年 平野先生
2年 大鐘先生
3年 大鐘先生
だったと思います

1年の時だけバレー部でした
同年代の方いますか?
気軽に声掛けてください
最近mixi始めたばかりわーい(嬉しい顔)
平成18年に京葉を
卒業しましたッハート

あの真っ黒なカラスみたいな
制服が懐かしい…ほっとした顔☆ 

はじめましてぇぴかぴか(新しい)

81年生まれの京葉生
いるかなぁ?

ジャージはズバリ『赤』!
私は、三年間サッカー部
マネージャーでしたぁ手(チョキ)

卒業してから、もうすぐ
10年たっちゃう〜げっそり

同窓会もなかったから
皆に会いたい気持ちで
いっぱいでぇすうれしい顔
mixi始めたばかりです。
二年前に卒業しました。

在籍中は生徒会役員をやりました。副議長→議長を経験ウッシッシ

そんな感じです。よろしくお願いします。
初めまして。
1976年生まれです。
11月です。
うちらの年代、少ない??感じですね…。
>アストロ松本さん

はじめまして

私は一つ下53年3月卒業です。
鉄矢さん、アストロ松本さん、私で3学年揃いましたね。

お二人ともハマザキのラーメンをご存じな世代ですよね。
>鉄矢さん

ハマザキは学校の前の店です。ゴムみたいな麺なので私たちはゴムラーメンって呼んでました。

後は相場商店のパンですね。あそこの姉妹は美人姉妹として有名でした。

ブルボンってありましたね。どこでしたっけ?
「あっちこっち」っていう駅のホームの看板がある「カレン」という喫茶店も駅前にありました。

懐かしいですね。
鉄矢さん

ブルボンってレンガ造りの店でしたっけ。ちょっと記憶があいまいです。

ハマザキは合ってます。本屋もありましたね。屋号が思い出せませんが。

私は五井駅が木造で、昔の商店街があったのを辛うじて覚えている世代です。
1年生の途中で駅と駅前がガラッと変わってしまいました。
同時に各駅停車のチョコレート色の電車(ゴキブリ電車って呼んでました)もなくなっちゃったんですよね。

五井駅と言えば昔は立ち食い蕎麦屋さんもホームにありましたよね。
早川さん1人で腹筋よくやってなぁ。
はじめまして!
書くのも恥ずかしいですが、平成元年卒業です。(昭和45年生)

たまに京葉高校の脇を通りますが、グランドは当時と比較にならないほど綺麗ですね。

私の在校時にはグランド草ぼうぼう、部室は
煙もくもくでしたよ!

でも学校に行くことは好きでしたね。

本当に懐かしいです。
初めまして。
S45年生まれ、S64年度卒(H元年春卒)です。
久し振りにこちらのコミュに来ましたが、
挨拶をしていなかったので書き込みしていきます(^_^A
1A野崎(だったっけかな?)2A小林(地理のこばやん)3D岩佐で、部活は水泳部でした。
H28年に五井グランドホテルで学年全体同窓会をやって、やっと横の連絡網が出来た感じです。
当時は携帯やネットのない時代でしたので、連絡とれない人も多いです。
これを見ていただき、少しでも連絡がとれるようになれたらと思います。
皆様、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
>>[57]

ずいぶん時間が空いたコメントですが、
失礼いたします。

ひしゃく屋の次男は2個上の先輩でした。
尾崎亜美さんは私が1年の時に来ましたね。

懐かしいです…。
>>[15]とは当時、少し付き合いがありました。

兄が1976年3月に京葉卒ですが、
残念ながら2015年に他界しました。

なんか懐かしいです…

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京葉高校 更新情報

京葉高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング