ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際協力コミュのインターン&ボランティア募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
インターン募集 & ボランティアスタッフ募集

NPO法人ハロハロは、モノづくりによって現地の人々の生活を豊かにする機会を広げる活動を行ってる団体です。(フェアトレード団体)

主な事業内容としては、
(1)フィリピンの貧困地域の廃材をリサイクルしたフェアトレード雑貨を輸入、日本で販売。
(2)消費に対する啓発活動として、各種講演会やイベントの企画運営。
(3)貧困地域の人々が自主的に組織する地域団体運営へのアドバイザー的関与
(フィリピンのケソン市バランガイPayatasおよびセブ州タリサイ市バランガイDumlog)。


その活動を手伝ってくださる、勢いとエネルギーが有り余ってる方、大募集です。
お手伝いの種類は大きく分けるとして、みっつ

(A)広報担当  (←ヒトと接するのが好きな方。)

     (a) ウェブサイト、あるいはネットショッピングの更新、運営、宣伝
     (b) SNS等での活用した商品の宣伝
     (c)  イベント出展での物販

(B)事務担当 (← ヒトと接するの苦手だけど、細かい事だーいすきなひと)

   企画、仕様書作成〜フィリピン現地との交渉の資料づくり、在庫管理リスト。
   顧客管理、助成金申請書類。経過や終了報告書作成、NPO法人会経書類作成、
   受注発注管理業務、フィリピン現地の住民生活調査資料のまとめ、ほか。

      *Word、Excel、PowerPointが使える方。

(C)デザイン関係 (クリエイティブな事だーいすきなヒト)
    バナー制作。サイトデザイン等/イベントチラシづくり/POP作り
    商品撮影(カメラ撮影)
    現地のヒトのインタビュー撮り


主に上記(A)〜(C)の業務内容での募集となりますが、ご自身のこれまでのスキルを活かしたい分野がありましたら、ぜひその旨もご連絡ください!
尚、フィリピンのセブ州およびケソン市での現地インターンも相談可。

勤務地 東京都中野区(フィリピン セブ州/ケソン市も相談可)

業務期間 いつでも
・そりゃもちろん来てくれる日数だけ。一日だけで体験でもいいです。
 こき使われてもいい方、期間については、ご自身のご要望に合わせます。


特に専門知識はありません。フェアトレードあるいはNPOに興味がある方
(フィリピン事業に関しては英語力が求められます)
海外でのインターンをご希望の場合も、英語力よりもコミュニケーション力を重視します。

類似業務経験年数 実務経験は問いません。
業務内容による年齢の目安 20歳〜108歳


【待遇】交通費支給のみ
海外でのインターンの場合も、プロジェクト実施にかかる交通費のみ団体で負担し、
それ以外の費用はご自身での負担をお願いしております。

募集人数 無限大

●応募方法
1.下記連絡先に直接お問い合わせください。
 info@halohaloproducts.com

▽HALOHALOホームページ
www.halohaloproducts.com

▽HALOHALO facebook
http://www.facebook.com/npohalohalo

どうぞお気軽に応募ください

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際協力 更新情報

国際協力のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング