ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヌシのお菓子コミュのおからクッキー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ダイエッツ!ヘルシー!食物繊維!
てなわけで、手ごろなおからで。
しかし、このクッキーを作る際に注意があります。

「ぶっちゃけ、あんまりおいしくないよ☆」

これ、ほんと!
いやー、まぁまぁ、おいしい。まずいわけじゃない。
でも、普通のクッキーの方がやっぱりおいしいです。
ただ、腹の膨れ具合はハンパないです。
ダイエットのお供にどうぞ……。


<材料>
生おから 200g
無塩マーガリン 50g
マーマレードジャム 70g
M卵 1コ

<作り出す前に>
・おからは、フライパンで炒ったり、電子レンジにかけたりして、水分を吹っ飛ばして、冷ましておく。注)さらさらになるまで!
・卵とマーガリンは常温にしておく
・卵は溶いておく
・天板にオーブンペーパーを敷いておく

<手順>
1、マーガリンを泡だて器でクリーム状になるまで練る。

2、↑にマーマレードを入れて、さらに練る。
コツ……分離しそうになるけど、頑張って混ぜる

3、↑に溶き卵を3〜4回に分けて入れ、そのつどよく混ぜる。
コツ……ここでも分離の危険があるけど、頑張って!

4、↑に水分を飛ばしたおから入れ、ゴムベラで混ぜる。
コツ……さっくりと、とか、切るように、とかあんまり考えないで大丈夫

5、できたタネをサランラップで包んで、冷蔵庫で1時間ほど寝かす。

6、タネを好きな大きさにして、天板にのせ、170℃で15分ほど。ふちがちょっと焦げてるくらいの方が、おいしいです。
コツ……なるべく薄くしてください。時間は目安です。

<ちょっとメモ>
・今回使用したジャムはアオハタの糖度45度のやつです。無糖のジャムだと、よりフルーティでもっと体にいい感じになるかも?
・多分、他のジャムでも大丈夫。アロエはやめた方がいいかな?糖度は高目を推奨します。
・電子レンジでおからの水分を飛ばす場合、5分かけては混ぜる、を繰り返してください。
・フライパンの場合は、弱火でただただ焦げないように……
・クッキーの大きさは、今回はさくらんぼくらいの大きさを手にとって、丸めてつぶす、という風にしました。タネがゆるいので、伸ばして型抜きは難しいと思います。

<個人的感想>
試行錯誤の末、やっと食べられるものが……。
愛を込めて……というよりは、コレを食べてダイエットにはげむんじゃー!と、闘志を燃やしながら作りましょう(笑)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヌシのお菓子 更新情報

ヌシのお菓子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング