ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヌシのお菓子コミュのりんごミネラルケーキ 28×28天板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
りんごとレーズンとくるみがたくさん入ったケーキ


<材料>
・りんご 2コ
・バターorマーガリン 100g
・砂糖 70g
・はちみつ 30g
・卵 2コ
・無調整豆乳 100cc
・薄力粉 200g
・ベーキングバウダー 小2
・レーズンとくるみ 好きなだけ!

<作り出す前に>
・型にオーブンシートを敷いておきます
・りんごは皮を剥いて、いちょう切りにしておきます
・粉は一つにまとめてふるっておく
・砂糖のかたまりはつぶすかふるっておく
・バターと卵と豆乳は室温にしておく
・卵に豆乳を加えて溶いておく……卵液
・くるみは軽く炒って細かく刻んでおく

<手順>
1、皿にりんごをのせ、砂糖の半分くらいをかけます。ラップをかけて3分チン!

2、↑のラップをいったん外して、レーズンを加えてかき混ぜます。再度ラップをして3分チン!

3、↑のラップをとって水分がなくなるまでレンジにかけまくります。
コツ……5分ごとにかき混ぜるとムラなく仕上がります。完全に水分が飛ばなくても大丈夫!

4、ボウルにバターを入れて、クリーム状になるまでホイップ!

5、↑にはちみつを加えてホイップ!

6、↑に砂糖を加えてホイップ!
コツ……白っぽくなるまでがんばって!!

7、↑に卵液を5回くらいに分けて入れそのつどよーく混ぜる。
コツ……卵を半分くらい混ぜたところで粉を4分の1くらい入れて混ぜると分離しづらいよ!

8、↑に粉を投入。ゴムベラでざくざくと混ぜます。

9、粉がまだ残ってるような状態でりんごと胡桃を加えて混ぜます。
コツ……つやが出るまで混ぜてね

10、混ざったら天板均一に流し込み、2〜3回トントンとテーブルなどに落とし空気を抜きます。


11、170℃で25分焼きます。時間はあくまでも目安です。竹串に何も付いて来なければできあがり!
コツ……ちゃんと冷ましてから切らないと崩れやすいよ


<ちょっとメモ>
・はちみつじゃなくて上白糖だけでも大丈夫
・りんごにラム酒をかけてもおいしいよ!
・レーズンやクルミが嫌いな人は入れないで作ってね。
・オーブンは家庭によって様々です。電気オーブンなら180℃くらいが丁度いいかもしれません
・愛を込めて作りましょう

<個人的に感想を>
卵を全部豆乳に変えることもできるかもしれない!

コメント(4)

<ちょいと追記>
28×28天板とか書いていますが、要は入ればいいのです。牛乳パックを使った型でもいいし、丸型だってきっと大丈夫。ただそのときは、時間にちょっと気をつけてね。
アップルパイとか用のパイ型でも出来るよね?(´ω`)
遅くなりました!
まな>案外いけるもんです。
私はやったことないけど、母が昔何回かやってた。

はちゃ>余裕です!
底が抜ける奴だと簡単よ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヌシのお菓子 更新情報

ヌシのお菓子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。