ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボウリング〜マイボール研究会〜コミュのボールのメンテナンス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この連休、皆さんはボウリングされてますでしょうか?

稼動が増え、オイルが無くなったドライレーンで投球を続けると、
アッと言う間にボールが曇っちゃいますよね?
ピカピカにポリッシュされていたボールが、レーンに設置するローリングトラックを中心に、くすんだボールに…。

これ、結構悲しいものがありますよね?
小生は持っているボールを全てポリッシュ仕上げにしているので、
その被害は人より多いかも知れませんね(笑)

さて、ポリッシュにしているボールが曇ってしまうとどうなるか?

【1】スキッドが短くなる
【2】バックエンドの動きが大人しくなる(斬れが無くなる)
【3】フックポテンシャルが上がる

このように変化してしまうんですね。
フックポテンシャルが高いボールだと、ビックリする程の大きな変化がある訳ではありませんが、走り系ボールの場合は結構な変化が見られます。

こうなるとメンテをしないとどうにもならない状況となってしまうのですが、よくセンターに置かれているメンテマシンを使用すると、安くて一回500円。
粗いサンディシュからポリッシュへと流れる、より綺麗な仕上げのパターンだと1000円以上もかかってしまうんですよね。

じゃあ、何とか安く自分でで出来ないものかと考えた結果がこれです。
小生はホームセンターで販売されている【ハンドポリッシャー】を購入し、此れでボールを磨いているのです。
この方法、中々いいですよ。ろくろタイプのボールスピナーでなくても、これで十分ですね。いや、それどころかこの方が手軽で楽かも?

取り敢えず小生が自宅ポリッシュを目指して購入し、使用しているもの。

【ハンドポリッシャー】約4000円
【アブラロンパッド】4種類揃えて約1600円
【回転式ボールベース】約2500円
【ポリッシュ用研磨剤】約1500円

値段はうろ覚えなんですが(笑)、合計1万円弱ですね。
研磨剤もそうそう減るもんでは無いし、其の他の機材に関しては半永久みたいなもんですから、これで20個以上ポリッシュをすれば元が取れるってもんです。

ちなみに今日、久々に手持ちボールをポリッシュしました。
メインとしている【スモーキンインフェルノ】
オイリー&キャリーダウン対策の【フューリー】
其の他、現在は1軍を外れていますが、まだ投げる可能性がある
【ザ・ワン】【トライアンフTNT】【ロトスター1】もメンテ。

これで合計2500円分節約(笑)
もう既に投資した分は元を取っているんですけどね。
そんなこんなで、自宅ポリッシュ作戦、オススメです♪



(写真左)ポリッシュしている様子
(写真中)ポリッシュをして蘇ったスモーキン・インフェルノ
(写真右)ポリッシュを待つ、其の他のボール

コメント(1)

ちなみに、アブラロンパッドはネットオークションで落札しました。
ヤフオクで安く買えますよ。
ショップで買うと、結構な値段しちゃいますからねぇ。

ボールベースに関しては、回転しない普通のゴムタイプでもいいんですが、
回転式の方がよりスムーズに楽にポリッシュ出来ますよ。
普通のタイプなら、300円チョイですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボウリング〜マイボール研究会〜 更新情報

ボウリング〜マイボール研究会〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング