ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京マラソンコミュの勝負シューズはNIKEでした♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今までは、家にあったスポーツシューズを履いておりましたが、今回東京マラソンに備えて、初めてランニングシューズを購入いたしました♪
オッシュマンズ原宿店のスタッフさんと相談しながら購入したシューズは…
 nike エア☆ペガサス T/C
スタッフさんから再三、アシックスの購入を勧められましたが…ナイキ+でトレーニングしたかったので、シューズはナイキに統一♪
皆さんの勝負シューズは?

コメント(7)

僕は走り始めてから4足はミズノで1足はアシックスです。いつも渋谷のアートスポーツで購入しています。
こんにちわ〜。 私は本格的に走り初めて1年半くらいですが、最初はウォーキングをしていたのでその頃からのシューズと言えば、最初は

アディダス
ナイキ
Saucony(日本語ではなんと発音するのでしょう?)
アシックス

です。 最初の3足は自分ではいて決めていたのでしたが、本格的に走り始めてちゃんと店員さんと相談して納得のいったのがアシックスです。 ワンサイズ上であることも判明! 今はこのアシックスのシューズにインソール(かかとの部分)をいれてます。 買い替え時だな〜と思うのですが、シューズって高いですよねえ。 

今度はアシックスの2120か、ミズノも試してみたいな〜と思うのですが、さて、どうしよう。
>ツトムちゃんさん
渋谷のアートスポーツはわたしも良く参ります!
と言っても、今年初めて知ったお店ですが。
当日の黄色いウインドブレーカーもB1Fの安売りワゴンの中で、寂しそうにまぎれていたので、大会前日の2/17(土)にわたしが購入し→大舞台を経験させてあげました♪

>オレンジさん
Saucony=サッカニー(多分)だと思います。
むか〜し、普段に履くスニーカーで持ってました♪

さて、わたしは足首が弱いので…今回も品川あたりで痛み出し…内幸町〜有楽町あたりで大分キツくなり…浅草あたりでは基本的には走れん…という状態になってしまいました。
基本的には走り方が悪いらしいのですが…
雑誌でオッシュマンズ吉祥寺店にて、走り方を診てくれる上にシューズを選んでくれるとのコト。
トライしてみたいと言う感じです。
春〜夏あたりに10Kマラソンに出たいな〜と言う感じですので…走り方クリニックなんてどこかにあるんでしょうかね?
しょーへーさん、
やっぱし、サッカニーでしたか。 足首が弱いんですね。 私の場合、歩いたときに足首が内側だか外側だかにぶれているようなので、クッション性よりスタビリティのある今のアシックスにしたんですよ。 足首が弱いってそんな感じなんですかね?? そうそう、今回の「ランナーズ」に載っていたのですが、腰を高くして走るのがいいらしいですよ。 頭のてっぺんが上につられている様にまっすぐに、するといいって・・・・ってそんなこと書いても実際みないとわからないですかね。

私は渋谷方面は遠いので、まったくわからんのですよ〜〜(^^;) 
ハヤナヲさん、
私も未だに日本人の足にあうのは、アシックスかミズノだと思い込んでいる1人です(笑) 以前、フロリダに住んでいたので、アシックスやミズノをみるとうれしかったです。 そのアディダスの漢字の刺繍が入ったやつ、気になります〜。 
ホノルル走られたことがあるんですね。 私も一度は体験してみたいです。 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京マラソン 更新情報

東京マラソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング