ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

わに塚の桜コミュの朝焼けの水鏡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
桜を映す水鏡は、田植え前のラストチャンス朝を迎えました。
畔の脇には、既に早苗がスタンバイしていたので、本日が田植え日になるのでしょう。

4時起床で、コンデジ&デジイチ&三脚のフル装備!
今朝は、重装備のため愛犬の散歩を後回し、愛犬に見つからない様にこっそり出陣!

雲の感じは、ある程度の朝焼けは来ると確信できる夜明け前、若干の風があり、水面はさざ波になるのか危惧しながら小路を進みます。
この時点でも朝焼けスポットか正面か!撮影位置に悩み続け、焼け始めると移動する時間は無い!
どうする?雲の配置では朝焼けスポット、風が怖いので安全策で正面スポットか?

風を避ける一段低い正面の水鏡に撮影ポイントを決めスタンバイ!
設定開始!露出、シャッター速度、WB、フォーカスポイント課題は山積、設定も微妙だ!明るさが増すにしたがって調整しないと色が出ない。

時折、微かに乱れるが、水面は静寂の鏡だ!

先ずは、縦アングルで焼ける上空の雲を入れながら、水鏡の映る朝焼けを写し撮り、雲が左八ヶ岳方面に発生し流れ始めたので、移動して横アングルでワイドに映り込みを狙いました。

残るは、日の出後のショット、朝日が明る過ぎて強力にアンダーで撮って終了!

愛犬と散歩に再び出陣でした。

帰宅後、pcの前で凹む!フォーカスが甘い、アンダー気味は仕方なしか....改めてデジイチの勉強不足と腕のなさにガックリ!

コメント(4)

ナイスなショットありがとうございますexclamation ×2
ここしかないタイミングでのショット、難しいですよねあせあせ
今日は田植えの様相ですが四季の移り変わりが強く感じられますねわーい(嬉しい顔)
桜の満開から1カ月ちょっと、いよいよって感じですねexclamation
>マイマイさん

難し条件をクリアしないとならず、今回は、まあまあの風景でいた。
すでに北風が吹き始めましたので、水鏡はご機嫌斜めです!

早いものですね〜。すでに初夏の風景に突入です。
田植え終わっちゃいましたね(笑)。
>kouichi さん

チャンスは短時間しか与えてもらえないですね!

田植え後の濁りが落ち着けばストライプの水鏡ですよ。
こちらの方が個人的には好きですが....

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

わに塚の桜 更新情報

わに塚の桜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング