ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FMX フリースタイルモトクロスコミュの続・子供から憧れられる将来の夢に。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
去年、ここのトピックに書き込みしてから、FMX界で色んな事がありました。Redbull のワールドツアーが日本で開催されると知った時は言葉にならない感情が湧いてきました。心からうれしかった。どうしてもこの目で見たくて、チケットの抽選に応募しましたが、外れました。諦められずに何度も応募しては全て外れ。『あ〜、これはきっと縁が無かったということなんやなぁ』と諦めた直後に、英吾くんの訃報。泣きました。去年、このトピックに余計な事書かなければよかったと思いました。その後本当に色んな事を考えて、やっぱりこの大会だけは直接自分の目で見届けなければと思いました。改めて応募。VIP席が当たりました。英吾くんの枠が空いたために、大会前日に日本人枠を掛けてダイス、弟のゴンタくん、加賀真一くん、コータくん、元気くんが特別な思いで挑むのも本当は見たい。今、FMXを愛する全ての人がそれぞれの想いで迎えるOSAKA。待ちに待ったOSAKA。もうすぐですね。

コメント(36)

訳あってアメリカにいます。X-FIGHTERS メキシコ大会の放送でも、X-GAMES ブラジル大会の放送でも、EIGO R.I.Pのビデオが流れ、佐藤英吾選手が「世界のサムライEIGO」だったんだなと特別な思いがありました。そのX-GAMESブラジル大会でゴールドメダルだったTAKAこと東野選手も大阪にいくハズです。彼のシグネチャー、ロックソリッドフリップが出せれば表彰台の頂点に行ける気がします。グレンヘレンは強風で中止でしたので、大阪に行かれる方はその分も盛り上げて来てください。ちなみにグレンヘレンも満席でした。

P.S.
トーマス、パジェス選手のジャージが第2戦?からアルパインスターのEIGO仕様になってます。
はじめまして!
家族4人で参戦します!

当日は佐藤英吾さんの献花台などは設けられていないのでしょうか!

運営部に問い合わせした所、その様な予定はないと言うことですが…
やはりタブーなのでしょうか?。
>>[1]
コメありがとうございます。
忘れてた訳ではないのですが、そう、東野くんは本戦出場者なんでつい…。英吾くんの訃報は東野くんのブログで見て、冗談かと思った程でした。この師弟対決を本当に見たかった。今や世界のTAKA。レッドブルの大会をかき回して欲しいですね。いやホンマ楽しみ。思いきり楽しんできます。
>>[2]
コメありがとうございます。
献花台は無いと思いますが、英吾くんのブースがあるそうなので、会場に行ったらまずそこへ直行しようと思います。
ご家族で良いですね^_^
共に楽しみましょうね。
>>[3]
コメありがとうございます。
行けない人達の分も盛り上げなきゃと思ってます。
日本人魂で応援してきます。
SHITさんの想い、持って行きますね。
>>[4]
コメありがとうございます。
ダイス、ゴンタくん、加賀くん、アツいですよね。英吾イズムを継承する三人。けどコータくんもアツい。TAKAもゲンキくんも。東北関西揃い踏みですね。ホンマに見逃せませんね!
>>[1]の言うとおり、 ロックソリッドフリップでタカが優勝しました!
>>[9]

×さあんさんの言うとおり
○すべての日本のFMXファンの声援のおかげで

ですよ。生で見れた人は最高だったでしょう!11,000人SOLD OUTって凄い事です。

金曜日のYahoo JapanのトップにDAICEの写真が来てたので、金曜日は一日テンション高かった。そしてTAKA初優勝!!しばらく和田POLICEの「これが日本のフリースタイルモトクロスだーっ」が脳内再生されてました。

(写真は相当昔ですが、手前がEIGOくんで奥がTAKA)

来年は見に行くぞーっと念を込めて、雑誌の写真を貼っておきます。
東野君のブログと同じ雑誌を買ってきました。
>>[012]

『イイネ』
無いんで

イイネ!
ですわーい(嬉しい顔)
>>[13]
ありがとうございます。

英語がよくわからないので、詳細は分かりませんが、メタルマリーシャがEIGO SATOのドキュメンタリーフィルムを撮影して、収益を家族に渡す的なことが書いてあります。
http://www.metalmulisha.com/blog/2013/11/eigo-sato-tribute-ride-at-fitzland/

>>[014]
ご親切にありがとですわーい(嬉しい顔)
調べてみますぴかぴか(新しい)

>>[014] メタルマリューシャやりますネェ、異国の仲間に敬意を表して、すごい事だと思います。
トピ立てる程の話でもないので、ここに書かせてください。

去年のX-FIGHTERSグレンヘレンに続き、X-GAMESオースチンもデッドセラーを食らいました。飛行機代。。。

そんなわけで現地の様子ですが、東野君はMOTO-Xの代表みたいな扱いでした。今、アメリカで一番うまいFMXライダーという認識のようです。実際アメリカ人からの声援もすごかった。会場でもモンスターエナジーのI AM TAKA AND I AM MONSTERのCMが流れました。かなり特別扱い!!

写真はどちらもオースチンの空港で撮ったのですが、
1枚目 MOTO-Xの東野君は、ケン ブロックとかと同じ扱いです。
2枚目 NUCLEAR COWBOYZのPOPも東野君でした。

P.S.
”タカスペシャルフリップ”は勝手に”カリフォルニアロール”に改名されそうです。
イイネ!

付けさせてくださいわーい(嬉しい顔)

『世界のTAKA』ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

『カリフォルニアロール』ってのは…
わ、わるくないです…ね…あせあせ

>>[18]
他のみなさん。イイネいただいて調子載ってます。

TAKA HIGASHINOがどれくらい押されてたか、3日目のトレイラーからご確認ください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23790707
他のライダー完全無視かよ(笑)

「カリフォルニアロール」については、こっちのX-FIHTERS大阪の放送でも言ってました。アメリカ人短絡すぎ!!
>>[019]
エックスファイターズ大阪はTV放送で観たんですか?
見逃してしまったかしら失恋

あと、カリフォルニアロールとは、トムパジェがやってたスペシャルフリップみたいなトリックの事ですか?

素人質問でごめんなさい。
m(__)m
>>[20]
お察しの通りアメリカのTVで見ました。

ざっくり言うと、パジェスのスペシャルフリップは右手でハンドルを軸に回ってて、タカスペシャルフリップ(仮称)は、左手でシートグラブして、そこを軸に回る技です。見た目似てるんだけど。

で、タカスペシャルフリップの場合は、バイクに戻る時に左手を一回離して掴み直すので、これを東野君は「返し」と表現して、レッドブルのインタビュアーに新技の名前は「返し」だよと言ったんだけど、いやそれアメリカ人にわかんないって言われて「じゃあ、手首の返しが重要だから「タコヤキフリップ」にするは。」って答えたんです。(かなり意訳、間違ってたらごめんなさい。)


でどういう訳か、今は「カリフォルニアロール」になってる。日本人だからスシでしょ!しかもカリフォルニア在住だし!!って、アメリカ人はもう少し自国中心の考え方から脱出した方がいいと思います(>_<)
>>[022]

あー(´□`)
ありがとうございます。

解らないなりに、いろいろ調べたり観たりしてましたが、結局解らず…

お勉強がてら、ちょうど今さっき、去年のエックスファイターズ大阪大会観てました
( ´艸`)


『カリフォルニアロール』の件、

ざっくり感と適当な感じがアメリカ人の発想っぽいですね。
アメリカ人に知り合い居ませんが。知ったかです。

『タカスペシャル』
『スペシャルフリップタカバージョン』
『スペシャルタカフリップ』
『タカ…』
『スペシャル…』
『…』
とか…

何なら『タコヤキフリップ』の方がオリジナリティがあって覚え易いし、解り易くていいような気がしますがね。

もしくは普通に『KA-E-SHI!』
で良い気が…



遠くアメリカから〜
とってもとっても解り易い説明をして頂き、ありがとうございました☆

ちゃんと理解できました♪
ヾ(^▽^)ノ
♪スッキリスッキリ♪
PCがある方は、こちらで2014年大阪大会の余韻を楽しみましょう。
http://www.redbullxfighters.com/en_INT/event/osaka-0#live
新技はカリフォルニアロールかシートグラブロールか何とかって言ってます。あとは聞き取れない(笑)

この放送で、東野君のシークエンスの最初のノーハンダーフリップに対して解説が、「手が出るのが遅れて、ちょっと伸びきってないね」っていう話をしてます。ここは本来ロックソリッドフリップが入るのが転倒の影響で差し替えになったのだと思います。本来のシークエンスなら表彰台は間違いなく、今季パジェスも前半あんまりポイント取ってないので、シリーズタイトルも期待できるんじゃないかな!?
>>[024]

…( ´△`)…

パソコンありませんで…
弟んち行ったら観てみます!

>>[25]

地上波あるみたいですよ!
http://www.redbull.com/jp/ja/motorsports/offroad/stories/1331659566190/x-fighters-osaka-2014-tv

ガリガリ見て視聴率上げて、全戦放送を目指してっ!!
>>[026]

きゃー!
地上波やりますか!

去年の大阪大会のは、大会後2週間ちょいで放送してたので、そのあたりかな〜と探してましたが、見当たらずにガッカリしてました。

非常に上がっております。
今からルンルンでございます。

ご親切に、貴重な情報ありがとうございます!

>>[16]

亀レスですが、Cazyさんの映画にMETAL MULISHAが協力したというのが実態でした。
http://www.redbull.com/jp/ja/motorsports/offroad/stories/1331631834806/ride-for-life
1分1秒と1分7秒当たりがテメキュラ界隈。

しかーし、もう公開終わってるし。。。。

DVDになればアマゾン様がヘリで届けてくれんだ。(期待アゲ)
>>[028]

お知らせ頂いたエックスファイターズ大阪、何回もしつこく観ました笑

『タカスペシャルフリップ』

『KAESHI』
に落ち着きそうですねわーい(嬉しい顔)

DirtSportsにもしっかりと新技『KAESHI』となっておりますた。
手首をやられそうな角度ですよね。
常々全てのライダーに思いますが、ケガの無いようにと…。


エックスファイターズですから、それはもう皆様素晴らしかったのですが、自分的に『おぉぴかぴか(新しい)』が大きかったのはタカのミニフリップでした。

そして、残念ながら本線出場ならずのダイスの相変わらずの楽しそうな飛びに、こっちまで楽しくなり1人微笑んでおりました。


アメリカのモトクロス雑誌を見てたらこんなのがありました。
itunesからドル建て決済ができれば日本でも見れるのかな?

詳しい方はチャレンジしてみてください。自分はDVDが出るのを待ちます。。。


>>[30]
おはつです。

"Chasing the Storm"
日本のiTunes storeで日本円で購入/レンタルできますよ。
HD版購入 1,000円
HD版レンタル 500円です。

HD版購入iTunesへのリンクは
https://itunes.apple.com/jp/movie/chasing-the-storm/id893038776
です。

僕はiOS機に入れて持ち歩いてます。
>>[32]

おおー日本円でも買えるんだ!!安心しました。

Twichさん今年、メタルマリーシャから独立したようです。
アメリカの雑誌に戸田蔵人選手の記事があったので、乗せておきます。

Metal MulishaはHPでは特に何も発表は無かったのですが、追悼チャリティTシャツを売っているようです。
ちょっと日本での購入は難しいかも。
http://www.metalmulisha.com/shop/cloud-toda-tee-sp651846w/

TwitchさんはVideoに一コマはさんでいます。
https://www.youtube.com/watch?v=uN8USWKKvsI

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FMX フリースタイルモトクロス 更新情報

FMX フリースタイルモトクロスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。