ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

劇団『アマチュア劇団』コミュの公演告知

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
劇団区民劇場は60周年を迎えました。
劇団区民劇場はアマチュアの社会人劇団であり、年齢層がとてもに幅広い劇団です。 上は70代後半から下は20代後半まで。基本は仕事を持ちながら余暇で活動しているメンバーばかりですが、親子二代にわたってこの劇団に関わり続けている方もいらっしゃいます。
この蓄積はやはり凄いと思うし、このように活動年齢層が幅広いメンバーが、しかも全員が芝居を離れればそれぞれの仕事や家庭をもったいわば『普通の社会人』であるというところがこの劇団の最大の魅力であり強みでもあると思う。
そうゆう普通の社会人が日々の日常や人生において経験する様々なドラマや葛藤、悩み、よろこび、そうした極めてリアリティのある思いから生まれる表現には、時にはプロのスター劇団やスター役者の方々を遥かに凌駕する現実の生活感覚に根差した実に見事な舞台を造り上げる事もある。この場合の『見事な』は必ずしも演劇的技量に高いクオリティがあるという意味ではなく、観客に伝わるパッションや共感性、普遍性の共有という意味での最大級の感動を生み出せる力ということです。劇団区民劇場には間違いなくそうゆう力があると思うし、そうであればこそ60年もの間、地域の沢山の方々に長年支持され愛され親しまれ続けているのだと思います。 私ごときなどは3年前にポッと入団して長年劇団の諸先輩方が蓄積してきた土台の上にずうずうしくも便乗させていただき、大きな劇場で大勢の御客様の前で演じる幸運いただいてきたわけですが、毎回この劇団がいかに地域の皆様に親しまれ愛され支えられてきているのかがとても良くわかります。
そしていよいよ劇団の60周年記念公演の第一弾『煙が目にしみる』まであと3週間余りとなりました!そして奇しくも公演初日の7月4日(土)は劇団の創立記念日、すなわち劇団の誕生日でもあります!
7月4日(土)・5日(日)・6日(月)に曳舟文化センターでお待ちしております…。
大勢の方に観に来ていただけたら嬉しいです!
今回は60周年記念の第一弾として、過去に二回上演していて御客様からの再演の御要望が多かった作品を、メンバーを新たに一新して再び上演します!
こうご期待下さい!
宜しくお願い申し上げます。

劇団区民劇場第113回公演
「煙が目にしみる」
原案 鈴置洋孝
作 堤泰之
演出 長谷川正美
〜ストーリー〜
ある地方の火葬場に集う二組の遺族と、そこにさまようこれから荼毘に付されるふたりの霊魂。
言えなかった言葉、伝えられなかった気持ち…そして起こる奇跡。
ちょっとおかしくて、ちょっと切なくて、ちょっと不思議なお話です。

キャスト
竹中忠男
望月清香
畔上義夫(劇団蓮REN)
柴田美和
森谷佐知子
鈴木育美
河端悦男
長谷川正美
長谷川美由紀
久保田泉
竹内昭二
今福悟(客演)
石井かほり(Wキャスト)
江澤麻衣 (Wキャスト)

スタッフ
装置 名渕久芳
照明 東京朝日照明
音響効果 内藤良一
効果助手 石井かほり 江澤麻衣
大道具 竹内昭二
小道具 柴田美和
小道具助手 川越美紀子
衣装・化粧 溜畑和加子
衣装・化粧助手 久保田泉
経宣 名渕久芳
ポスター・チラシ 河端悦男
長谷川美由紀
展示 河端悦男
長谷川美由紀
総務
望月清香
小島将資
久保田静枝
中村嘉代子
鈴木育美
受付主任 溜畑和加子
舞台監督 白鳥志野夫

7月4(土)夜19時〜
7月5(日)昼14時〜
7月6(月)夜18時30分〜
※開場は開演30分前
開演時間は予定です。
料金
前売り、当日ともに
1000円
場所
曳舟文化センター

住所 墨田区京島一丁目38番11号

☆交通アクセス☆
東武スカイツリーライン・亀戸線曳舟駅徒歩3分

京成押上線 曳舟駅徒歩1分

皆様のご来場を心からお待ちしております!


●劇団区民劇場のブログ http://blog.livedoor.jp/k_gekijo/
●東京スカイツリーの近く、墨田区京島を拠点にで活動するアマチュア劇団です。 一緒に芝居作りを楽しみませんか?劇団員随時募集中です!!

お問い合わせ
eメール
kumingekijou@gmail.com

専用携帯電話
080-3938-8308
●Twitter https://twitter.com/kumingekijou

●区民劇場稽古場
墨田区京島3-2-13


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

劇団『アマチュア劇団』 更新情報

劇団『アマチュア劇団』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。