ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サウンドヒーリング☆コミュの〜出会いのドラマ〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クリスタルボウルを聴くことにより、どんな変化を遂げてきたか。

その変化はクリスタルボウルによってもたらされたものなのか?

その検証はおいておいて。。

2004、、確か秋頃、初めてクリスタルボウル演奏会に参加。
きっかけはなんと「女性自身」!!!

普段読まないし、自覚はないのだけれど、
何か雑誌で紹介されていたクリスタルボウルの記事をみて、携帯電話のメモリーに登録しておきました。
(ちょっと気になるものを携帯に登録しておくのはいつもの習慣)

そこには電話番号と共に「曜日、時間、場所、値段」そして「クリスタルボウル」の文字のみが登録されていました。

ある日、おそらく電車で暇でメモリー探検
(登録内容を見て、前にストックしておいた面白情報を確認する)
をしていて、たまたま時間が合ったのでいってみる事に。
でも、それがどこでどんな記事だったかはまったく忘れ(・・;)

電話して、「クリスタルボウル、やっていますか?」
     「やっていますよ」
というのがファーストコンタクト。

初めての聴いたときの驚きと衝撃は強かったです☆

倍音楽器なので当然といえば当然ですが、
通常、聴いている音を「線」、クラッシックや大勢での演奏を「面」という感覚でいくと、完全に「立体」な音が体を抜けて行きます。

しかし、何回かの響きの後は深く眠ってしまい、
次に気づいたときはティンシャの「チーン」でした。

今は多少意識をコントロールでき、眠りたくないときはしばらく音を楽しめます。
美しく響く残響が頭の芯にやさしく揺らめくとき、
本当に安心するような、なんとも幸せな気持ちになります。
で、大体は結局寝てしまいます。

おそらく急激に脳波がアルファ波〜シータ波に変わり、深い眠りにつきやすいのだとおもいます。。
おきると爽快!!!

そして、その頃激務が続いていて、土日はほとんど寝て暮らしていましたが、次の日、体が軽く、土日が有効利用できました。

さて、「雑誌で見た」という話を奏者(anielさん)に伝えると、
「それ、女性自身ね。女性自身にしか記事でていないもの」
とのこと。。

え〜〜!?(*_*)と驚く。
しかし、それが私をクリスタルボウルに出会わせてくれたのでした☆
侮れないな、女性自身!(でもやっぱり見ないけど)

その後は少しずついけるときに行きだして、一時期は毎週行っていました。
土日の活用率も上がっていったように思います。

今年に入ってから、特に演奏にも興味を持ち、
4月に演奏することを決意。

じゃ、どんな風に演奏するかね〜(^^♪ってことで行脚中。
自分の耳と感覚を信じて進むことは、意外と難しい。
あーだこーだという情報は脳にも耳にも影響を及ぼします。(私の場合)

また、クリスタルボウル奏者を目指す同時期に、ギフトとして、
江原啓之さん(と美輪明宏さん)に出会いました。
3月頃でしょうか。

ある時期、忙しくてTVを見る暇もなかったのに、
たまにテレビをつけると、なぜかそこには江原さん、美輪さん国文太一さんが、、

オーラの泉という番組や、その番宣で、とにかく時間を問わずパッとつけるといらっしゃる。。

ほかにもタマタマ別番組にゲストで江原さんが呼ばれたときなどにお目にかかる。

もともと私は精神論者ではないし、
今もふか〜いお話にはアップアップですが、
見えるものだけを信じる人間でもなかったので「ほーう」と見学。

でも、それだって数日の間に4回続けば「ハテ?(・・;)」という感じになってきます。
江原さんがTV業界の寵児であったにしても「またかー…」という気分。。

決定打はある深夜、3時半ごろ、パッと目が覚めました。
何で?こんな時間に?(通常は寝付けば起きない)
しかもすぐ眠れる感じがなくて、目がさえている。
困ったな〜と思いながらつけたテレビにあの麗しき美輪さんが。。

いつもの調子で優雅に語られている。。
「????」NHKの人間講座の再放送でした。

でもビビッた。深夜、あのきらびやかな様子や、
これまでに江原さんとセットで眺めていた私としては、
なぜだか「観念しました」って気持ちが渦巻き、
その放送が終わってから眠りにつきました。

次の日だか、その次の日だか、
出張に行くときに、駅で江原さんの本が売られていたので、
電車で暇つぶそうと購入。

電車の中で泣いてしまった。

なんというか、私の中で、それまでの人生で辻褄の合わないって思っていた部分が合った感じを覚えました。

多分あーいったスピリチュアルなモノってたくさん出ていて、その真髄は真理に結びついているのだろうけど、私にとってはこのような形での出会いが、もっともわかりやすく、効果的であったと思います。

出会いもタイミングも、すべては偶然ではないのだと、今は本当にそう思います。

ここに参加していただいている皆さんも、
いろいろと面白いことをしていらっしゃっていますねー。

足跡つけつつお邪魔すると、おぉ〜、初めて知った!というような活動をされてたり、楽器をしていたり。。

もちろん、ピアノや普通の楽器をするときにだって、
出会いにはドラマがありますよね?

それに出会う「いきさつ」って、どんなドラマでした?

コメント(5)

お、Funkyにぃ。いつもありがとう(*^_^*)

>色々な事にどん欲に興味を持って、動けば何かが得られるし、世の中は、自分にそれなりの答えを返してくれる。

ホンとですねー。
その答えが、自分の輪郭を教えてくれたりして、反応って本当に大事だと思います。

funkyにぃのベースとの出会いはどんな感じでした?
低音に魅了されたいきさつ、あります?
Funkyにぃ
メロメロですかぁ素敵♪
私もメロメロを分けてもらえるかも!?ってわけで聞いてみようと思います。
もう音も音楽も洪水のように世の中に存在してて、
その中で特記して出会える音(音楽・人)ってまさに一期一会☆
メロメロになってるときって、とろけますよね〜(*^_^*)

RAGIさん
ご家族、ベースなさるんですねー。
そういえばセロ弾きのゴーシュ(By宮沢賢治)でネズミがゴーシュに向かって「病気が治るからセロの中にいれて、演奏してくれ」と頼むってのがありましたが、
低音の振動って体で感じやすいから、動物も心地よいのかもしれませんねぇ。
RAGIさんとこのねこちゃんは音グルメでいらっしゃるから(~_~)

回転木馬♪そのとおりですねー
回るものの中で、どれをどうに掴むかは自分次第なんですよねー。
掴んだ自分を信じなくては前に進めないってことが身にしみます。
どんな人がどんな風に「掴んだ」のかなぁーって話が聞きたくてこのトピ立ててみました☆
この際、音じゃなくてもよかです(爆)
パートナーとの出会い♪とか
天職との出会い♪とか。
なぜにこんなことになって、今こうしてるんだ?ってこと、みなさんそれぞれ体験があるかなーと思いまして。。
(あぁほんと、日記の拡張版コミュだなぁー)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サウンドヒーリング☆ 更新情報

サウンドヒーリング☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング