ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

知的障害者施設職員コミュの利用者さんの喫煙について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様の施設では利用者さんの喫煙はどのようにされていますか?
わたしの勤める施設は就労継続支援B型・生活介護事業所です。


喫煙所を設けていますか?

それとも全面禁煙ですか?


よろしければ施設形態、利用者の喫煙についてどうされているか、できたら職員の喫煙ルールについても教えていただきたく思いますm(__)m



このような質問をさせていただいた理由は今朝突然、「利用者は施設内喫煙禁止」と突然通達がありました。喫煙者の利用者さんは怒り浸透でした。
突然禁止になった背景には保護者から「障害者がタバコを吸うと見た目が悪い」と抗議されたからだそうです。
田舎の小さな施設で、他の施設がどのようにされているのかを知りたくトピ立てさせていただきました。


よろしければ宜しくお願いいたします。

コメント(25)

分煙していればいいのでは?

>保護者から「障害者がタバコを吸うと見た目が悪い」と抗議されたからだそうです。

うちにもこの手のバカな発想しかできないウ○コちゃんな保護者います。
そのくせ職員には無理な要求をしてくる・・・

まぁうちの施設といい、トピ主さんの施設といい、そのウ○コちゃんな保護者の意見を通してしまうのがすごいですよね。
> yanaさん

コメントいただきありがとうございますm(__)mクローバー
感謝しておりますm(__)mわたしも分煙はしていたのでそれで問題はないと思いました。火の元も必ず職員が確認していましたし、職員が見ている中での喫煙でしたし…

職員は自分の車の中なら喫煙可という通達も入ったり矛盾を感じました。

本当に保護者や近所の差別的な考えの方の一声で簡単に何でも変えてしまうことに驚かされる毎日ですがく〜(落胆した顔)ダッシュ(走り出す様)

コメントありがとうございましたm(__)m
> k-moto.comさん


コメントいただきありがとうございますm(__)mクローバー感謝しておりますクローバー

施設のルールであり、喫煙許可するにはリスクがあるのであれば全面禁煙なのはわたし個人的にもそれがベストなんだと感じました。
ただわたしの勤める施設はそうではなく、見た目の問題で突然禁止になってしまい……

貴重な他施設様の雰囲気を聞けて助かりましたm(__)m


本当にありがとうございましたm(__)mクローバー
私の施設は就労継続B型と生活介護事業をやっていて、B型は、ほとんど成人している方なので、二十歳以上の方なら喫煙可ですあせあせ

喫煙所もあるし(外)みんな自己管理できていますよ
はじめまして。
私が以前いた施設は旧法の更生施設ですが、同じ敷地内に知的障害児施設(現在、私はここにいます)や児童養護施設、乳児院が併設されている複合型なので、全面禁煙です。もちろん、職員も全面禁煙です。
私の今働いている所は、入所施設ですが昼食後のみ喫煙する利用者さんは支援員と一緒に喫煙所で喫煙可です。
今の社会では喫煙に対する風当たりがきついですよね。全面禁煙もめずらしくないと思いますが、障害者だけ禁煙はおかしいですよね。全面禁煙するなら、職員も当然禁煙でいかないと、差別になってしまうと思います。
> ☆まほ☆さん


コメントいただきありがとうございますm(__)mクローバー
感謝しておりますクローバー


喫煙可なんですね電球わたしの勤める施設も同じだったんですが…自己管理できるかできないかも重要なポイントだとゆうことに改めて気がつきました。


貴重なコメントいただき本当にありがとうございましたm(__)m
> まぁさん


コメントいただきありがとうございますm(__)mクローバー
感謝しておりますクローバー


乳児院やまだ未成年の方が通う施設だとやはり全面禁煙が適切だとわたしも思いました。正当性のある全面禁煙でとても納得できました。

貴重なコメントをいただいて本当にありがとうございましたm(__)m
> 月の人さん


コメントいただきありがとうございますm(__)m
感謝しておりますクローバー


心配があるなら職員の下、喫煙することは問題がないのではないかと改めて思えました。
あくまでも見た目の問題で禁煙になるのがやはり納得できません…


貴重なコメントをいただき本当にありがとうございましたクローバー
> k-moto.comさん


コメントいただきありがとうございますクローバー


わたし自身も障害者だから見た目が悪いというのは差別に当たり、人権問題ではないか?と思っております…ただ田舎の小さな施設で施設職員もご近所も考え方がまだ差別的、施設長のワンマン経営、理事は保護者ばかり…


抗議はしましたが全く聞き入れてもらえず、具体的に戦う策がわたし自身まだ定まりませんがく〜(落胆した顔)


皆様にお力添えをいただき少し前に考えが進みました。改めて感謝申し上げますm(__)m
私が勤めてる通所授産施設でも3畳程の喫煙所があります。

未成年のご利用者さんも通ってますが、喫煙所では職員もご利用者も一緒に吸ってます電球
喫煙しない人も中に入って一緒に話したり、改まった空気だと緊張してしまう人も多いので、タバコを吸いながら等の自然な空気でその日の様子をうかがったりもしてます。

自分が吸わないのもありますが、福祉施設に喫煙所があるのはどうなんだろうって私も最初は思ってました。

でも今は、カチカチした場所だけじゃなくて、こういう自然な場所があってもいいんじゃないかなって思うようになりました^^

タバコを吸う場所だけではなくて、ちょこっとプチ打ち合わせとかにも使えるいい場所でもあるし!!
> ゆΤαηρоさん


コメントいただきありがとうございますm(__)m
感謝しておりますクローバー


すごく雰囲気が良さそうな感じですねクローバーわたしも喫煙場があることにメリットはあると思っております。うちの施設もまったりとした空気が流れて、施設の中ではなかなか取れないコミュニケーションを取れる場でもありました。


貴重なコメントをいただき本当にありがとうございましたクローバー
入所施設です電球

スタッフも吸うし、利用者さんも吸います。
喫煙場所は中庭と決められています。
そこでスタッフと利用者さん、雑談しながら楽しそうに過ごされてますよぴかぴか(新しい)
そういう場も、コミュニケションを図る場になりますよね。

自己管理が難しい方もおられるため、
たばこ・ライター管理はスタッフで行います。(火の始末もしっかりと確認)
吸いすぎてしまう方に関しては、食後に1本・・などと本数・時間を決めている方もいます。
(自己管理が難しい方に関しては、スタッフ間で対応を話し合いました)

「たばこを吸う・吸わない」のは個人の自由ですよね。
たばこが楽しみの一つとなっている方もおられると思います。
分煙や管理方法などを話し合ってみて、良い方向に持っていけたら良いですね電球
前いたトコは吸ってる人いましたね。

考え方は人それぞれでしょう。

個人の楽しみと考える人もいれば、死ぬほど忙しい健常者からすれば、自分達が収めた税金が当たり前のように嗜好品に使われることこそ、労働者の人権侵害だと考えるかも知れません。
超横槍ですが♪

〉死ぬほど忙しい健常者からすれば、自分達が収めた税金が当たり前のように嗜好品に使われることこそ、労働者の人権侵害だと考えるかも知れません。

この考え方をする方がもしいたとするならば、タバコ税は65パーセントぐらいなんだから、400円のタバコならば260円は税金として戻るわけで、実質つかわれるのは140円。

ジュース買うのと大差はないですよ♪って言ってあげましょうわーい(嬉しい顔)OK

まぁ、だからって喫煙者が、税金たくさん納めてるんだ!ってふんぞり返ってもしょうもないんだけど♪

タバコの煙は公害なので、周りの人に配慮しないとね喫煙

ちなみに、中毒性だとか依存性だとか、周りに迷惑かけたりだとか犯罪発生率だとかは、アルコールが1番なんじゃないかと思いますバー
あぁ、失礼♪

消費税含めて65パーセントぐらいねウインク
> あすかさん


コメントいただきありがとうございますm(__)m
感謝しておりますクローバー


利用者さん個々に管理方法を設けるのはすごくいいことですねクローバー
わたしの勤める施設では吸いすぎてしまう方には口頭で注意したりしていました。自己管理ができない方がいたら職員が手を差し伸べる方法を改めて考えました。頑張って今の状態を変えたいです。

貴重なコメントをいただき本当にありがとうございましたクローバー
> こっしーさん

コメントいただきありがとうございますm(__)m
感謝しておりますクローバー


税金のこととかをわたし自身把握しておらず、そこまで考えていませんでしたm(__)m確かにそう思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。色々な方面からも考えなくてはならない必要があると思いました。


貴重なコメントいただきありがとうございましたm(__)mクローバー
> ともジーニョさん


コメントいただきありがとうございますm(__)m
感謝しておりますクローバー


税金はそのような割合になっているんですね。何も知らず、大変参考になりましたm(__)m無知で申し訳ございません。


依存してしまったり、持病があったりして害が大きい方に関してはタバコを減らす、止める支援をしていたのでそれを維持して利用者さんに無理のないような体勢を取り続けたかったです。見た目が悪いから禁煙という権利の侵害とゆう形が残念でなりません…


貴重なコメントいただきありがとうございましたクローバー
なんか、見た目や嗜好品で思うのは、着任時の研修で見せられたビデオのことですね。

うろ覚えですが、昔、知的障害者施設を作ろうとしたけど、村の人に偏見の目で見られ続けて大変だった時、災害か何かが起きて、村の復帰作業を文句を言わず黙々とやっている姿に周りが心うたれ、無事に施設が出来たって感じのものでした(VTRベースだったので実話です)。

要は、障害の有無に関わらず、ひたむきに頑張ってる人は、理解されるって事ではないでしょうか。

作業でひたむきに頑張ってるなら、それを外部に発信するとか。そうすれば嗜好品の一つや二つに難癖つける人も減るかと。
私の施設は旧法で更生入所です。私の施設は喫煙所ながなく基本的に利用者も職員もどこでも吸える環境です。ですか、職員がそばにいないとイタズラする(人にタバコの火を向ける、じゅうたんにタバコを転がすなど)方もいるので、Dルームないで、職員の目が届くところで吸ってもらっています。上記に書いたイタズラがあるため、たばこ、火、灰皿は職員管理です。

もちろんイタズラのない方は自分管理している方もいます。たぶん、私の施設は禁煙にならない気がします。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

知的障害者施設職員 更新情報

知的障害者施設職員のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング