ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

知的障害者施設職員コミュの宿泊旅行について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
重度知的障害者入所施設で勤務しています。

大人の利用者様と支援者合わせて10名程度で宿泊旅行をしたいのですが、
関東方面でお勧めの場所をご存じの方はいらっしゃいますか?

深夜に声が出てしまうかもしれないのですが、コンドミニアムのような
建物の方が良いのでしょうか?

普通のホテルや旅館も経験された方などいらっしゃいましたら、
助言お願いします。

コメント(6)

?名って少ないですね冷や汗
施設からのお楽しみ旅行ですか?

TDRとかはどうですかexclamation & question
4年ほど前に施設から行きましたよ冷や汗30名程でわーい(嬉しい顔)
貸し切りバスで


ホテルは普通のとこうれしい顔一般の方もいました。フロアは貸し切りでしたが冷や汗
かなりうるさかったと思いますげっそり


対応してくれる旅館やホテルけっこうありますようれしい顔

私の施設は毎年旅行に行ってます。

場所は様々ですが、宿泊するところ、観光するところは一般のところです。

施設自体が大規模なので利用者、職員、保護者を合わせると総勢200名前後になりました。
色々ネットで調べて聞きましたよexclamation ×2交渉のとき起こり得るあらゆる可能性をしっかり伝えることですね。それでもOKのところはたくさんあります。逆に一般のお客さんを気にすることなく食事ができるように設定してくれた所も。
ものの破損などが心配な利用者さんがいたときには旅館の障子や床の間の置物など心配だったので、夏にコテージに泊まりました。敷地内のレストランでの食事で。他には意外に老舗といわれているところはOKなこと多かったです…ほっとした顔
 横浜市内に「横浜あゆみ荘」という、横浜市社会福祉協議会が関わっている宿泊施設があります。(横浜あゆみ荘でネット検索すると出てきます)予約は半年前からのようですが、様々な食事形態にも対応出来ます。(きざみ食・ミキサー食等)お風呂も大入浴場の他に貸切風呂もあります。
 
 観光場所は、少し離れていますが、横浜みなとみらい地区(ランドマークタワー・船の博物館)や近場なら、ズーラシアや子供の国があります。

 楽しい旅行にして思い出をたくさんつくってくださいねわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

知的障害者施設職員 更新情報

知的障害者施設職員のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング