ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Gaia・ガイア 動物の世界コミュの富山市ファミリーパーク(富山県)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●富山市ファミリーパーク(富山県)
http://www.toyama-familypark.jp/index.htm
★アミメキリン★シマウマ★ダチョウ★アムールトラ★ポニー★ウサギ★ミーアキャット★タヌキ★ノウサギ★フクロウ★フラミンゴ★オオハクチョウ★ガンカモ類★フンボルトペンギン★ニホンザル★ニホンジカ★イノシシ★ツキノワグマ★日本鶏★フタコブラクダ★アカシカ★ニホンカモシカ★オオワシ★アオバズク★日本産鳥類★ワオキツネザル★レッサーパンダ★アムールヤマネコ■ツシマヤマネコ

コメント(2)

●ツシマヤマネコ 富山に新たな繁殖拠点 2頭の飼育開始へ
10月5日10時5分配信 毎日新聞


環境省対馬野生生物保護センターで飼育中のツシマヤマネコ=同省提供

 「種の保存法」で希少動物の指定を受けているツシマヤマネコについて、環境省は4日、現在4カ所の繁殖拠点に加え、新たに富山市ファミリーパークでも飼育を始めると発表した。11月に福岡市動物園から2頭を移す。また、各2頭を飼育中の井の頭自然文化園(東京都武蔵野市)とよこはま動物園ズーラシア(横浜市旭区)は、20日から一般公開する。九州以外での公開は初めて。
 ツシマヤマネコは、長崎県対馬にのみ生息する日本固有のネコで、野生の推定生息数は80〜110頭。絶滅のおそれがあるとして93年、人工繁殖計画が始まり、00年に福岡市動物園が初めて繁殖に成功した。

●ツシマヤマネコ:到着、15日から一般公開−−富山市ファミリーパーク /富山 3月4日13時1分配信 毎日新聞


 長崎県・対馬だけに生息する国の天然記念物「ツシマヤマネコ」の雌1頭(2歳、体長約50センチ、体重4キロ弱)が福岡市の同市動物園から空輸され、富山市古沢の市ファミリーパークに到着した=写真。環境省の保護増殖計画に参加して昨年11月から飼育中の雌雄2頭とあわせ3頭に。同パークは今回仲間入りした1頭を含む雌2頭を15日から、一般公開する。国内で見られる最北端となる。
 ツシマヤマネコは環境悪化に伴い、94年に国内希少野生動植物に指定された。現在、野生下では約100頭、飼育下では横浜や対馬などに計33頭いる。
 保護事業は、病気のまん延防止、危険を分散することなどが目的。同パークを含め国内4園が参加している

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Gaia・ガイア 動物の世界 更新情報

Gaia・ガイア 動物の世界のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング