ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

゜☆。カラーセラピー。☆゜コミュの色の見え方★不思議な話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
色の見え方にまつわる不思議な話。

高齢者施設などで働いてる方いらっしゃいますか?
もしいたら注意深く観察していただきたいお話。
豆知識として知っておいてほしいです★

人の目は皮膚と同じで日々日焼けをしていてね、
白内障・緑内障って言われるように年を重ねるのとともに見分ける事のできる色の幅が少なくなっていくんです。

例えば・・
青緑・緑・深緑・ターコイズ・青という色の幅が同じような"青"に見えるとかね。

ある高齢者施設での話。

その施設のおばあちゃんが白いブラウスを着ていた日、
食事の時に食べこぼしてブラウスに染みがついちゃいました。
その後おばあちゃんがそのブラウスを着るたび染みは落ちていません。

スタッフからは『○○さんだらしないね』『最近は洗濯もおっくうになっちゃったのかしら』という声がチラホラ。

でもおばあちゃん、本当はちゃんと自分で生活できるしキレイ好きでおしゃれな方でした。
実はただ色の識別の幅が狭まっていただけだったのです。
洗濯もしっかりしていたのですがおばあちゃんには白いブラウスについた染みが見えていなかっただけ。

同じ色を見ても白と言う人、薄いブルーと言う人、グレーという人様々なんですよね。

必ずしも自分と同じように見えている人ばかりではないということ。
自分が見ているものばかりが絶対ではないってこと。
そんな冷静に考えればあたりまえなことに気づかせてくれました★

コメント(3)

こんにちは☆ゴエモンです。

本日よりこちらのコミュに参加させていただくことになりました!
宜しくお願いしま〜すぴかぴか(新しい)

こちらのお話‥‥とってもためになりました。
ありがとうございますハート達(複数ハート)

見え方‥‥感じ方‥‥みなさんそれぞれなんですものね!
なんだか窮屈な思考に閉じ込められないように!って思いました電球

また来ます♪


レジスタードトレードマーク
ゴエモンさんクローバー

こんにちは☆★
自己紹介どうもありがとうわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

私はね
自分が見えてる世界が絶対・・っていう意識ってほんとに恐ろしい
モノになり得るんだなー冷や汗って
この話聞いてから多くを受け入れられるようになったと思います富士山

人でもモノでもねチャペル
本当にそうですね(;;)。

私は「言葉」に対しても同じような想いがあります。


見え方・聴こえ方
限られた形や言葉にとらわれるのは危険ですよね。
それら以外を感じる感覚を、もっと研きたいなぁって思いますぴかぴか(新しい)

レジスタードトレードマーク

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

゜☆。カラーセラピー。☆゜ 更新情報

゜☆。カラーセラピー。☆゜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング