ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カナダ留学ノススメコミュの大学院入学

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。聞きたい事があって書き込みしました。

私は最近大学を卒業したのですが、近いうちに留学をしたいと考えています。大学では英語を専攻していて、その学士を終了しています。

海外の大学院への留学って、もちろん早いに越した事はないのですが、大体いつ頃から準備を進めればいいのでしょうか?

また入学時期は秋になるのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんか?

コメント(3)

こんにちは。

残念ながら私は院へは言っていないので詳細はわかりませんが、友人の一人が現在、院へ行くために研究室探しをしております。その人は研究室担当の教授へ直接連絡を取って状況を確認しているようですが、研究室に空きがないため断れているようです。

文科系の専攻の場合はどうなるかわかりませんが、入学申し込みをすれば必ず入学できるってことにはならないと思うので、随時探しておく必要があるのではないでしょうか。なので入学時期は秋に限らず、空きが出次第となると思うので、1月、5月、9月のどれかになるんじゃないでしょうか。9月が主であることと思いますが。

入学許可が降りたときに渡航できるよう、下準備(TOEFLや金銭面の問題のクリア)は着実に進めておくべきだと思います。

すでに専攻を決めているのであれば、その専攻がある大学を見つけ出して、片っ端から攻めて見るのも手だと思います。

大変だと思いますが、頑張ってください。
grandblueさん

お返事ありがとうございます。 海外の大学院留学は最近考えるようになったので、まだ、どのような科目かということは絞れていませんが、留学するにはTOFULなどが必要になってくるので、やっぱり、決まっていないにしても、今のうちから出来る事は着々と進めていかないとな...と思ってたところです。

1月5月もできるんですね。ちょっと調べてみる事にします。ありがとうございました!
1月、5月入学は学校、学科によって異なると思いますので、調べて見て下さい。
9月からしか受け入れない学科もあれば、3シーズンで受け入れている学科もあるので。但し、5月は稀だと思います。

私の場合は下準備(学校探索、手続き等)は1年ぐらいかけましたかね…。学校探しは結構根気いると思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カナダ留学ノススメ 更新情報

カナダ留学ノススメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング