ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花巻空港コミュの3月31日より花巻−大阪(伊丹)線増便!ぐっと便利になります!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
花巻−大阪(伊丹)線増便!ぐっと便利になります!


花巻⇔伊丹が1日4便に!
花巻⇔札幌が1日4便に増便!


3月31日よりますます便利になりますね(・ω<)


https://www.jal.co.jp/dom/info/zoubin/


コメント(6)

もう少し早割りの金額下がらないかなぁ(・・;)

夕方だと三万近い(>_<)

元旦に19000円あったけど一日だけ(>_<)
花巻発着の便はどれも割引が少なく高額ですよね・・・。

私は日程が早めに決まれば、JALのHPで「ダイナミックパッケージ」を必ずチェックしますよ。
往復航空券+宿泊1泊以上を付けると平日なら30,000円程度でも色々行けますね。

自由度が高いパッケージ旅行なのでオススメです♪
>>[2]

情報ありがとうござます!
大阪の彼女と遠距離しているので花巻空港は利用する機会が多いので。


でも同じ東北でもかなり違います!!!

お隣の秋田県で6月3日(月)で検索すると・・・

【秋田空港】
スーパー先割=12,400円
    先割=12,800円

【花巻空港】
スーパー先割=設定無し・・・
    先割=24,500円


機種は同じ「E70」タイプ

その差【12,100円】!!!


なんでこんなに差があるんでしょうか。

東北新幹線は「お先に特ダネ」なら35%OFFとかかなり割安な設定あるのに。

あまりに差が大きいのがショックでした。

この差の理由はなんなんでしょうね。。。

もう少し、頑張って19000円台とか作って欲しいと説に願う今日この頃です。
秋田からだとそんなに安いのですね。
やはり、ANAもJALも飛んでると価格競争が起きるのでしょうか・・・。
かと言ってわざわざ高速乗って秋田空港まで行く時間と手間がばかばかしいですよね・・・。

こうなったら、JALマイル貯めまくって、遠距離恋愛の足しにするしかないでしょうかヾ(´▽`*;)ゝ
>>[4]

そうですね↑JAL&ANAカードは所持しているのでマイル頑張って貯めてみようかなぁと思いました!


私なりに調べてみたのですが・・・

秋田空港の利用率は花巻空港の4倍以上ありました。

花巻空港はどうしても東北新幹線にお客を取られたり、
または仙台空港を利用する方が多いので利用率はかなり下のようです。

ただ、岩手県北住みの私にとっては
仙台までの距離が200km以上と身近な距離でないのでちょくちょく仙台空港に出向けないのが現状です。

維持費や空港使用料など、どうしても回転の良い秋田の方が条件が整うんでしょうね。


でも花巻空港は好きな空港なのでこれからも利用しようと思います。

そんなお客さんにとって少しでもより良いサービスをしていただけるように期待したいですね。
>>[5]
返信遅れてしまいました。
花巻は盛岡からも離れている、東北新幹線が東京までは早くて便利、価格が高い、と利用率が減少傾向ではありましたが
震災以降、FDAの就航や博多便の復活、利用率UPなど少しづつではありますがプラス傾向に動き始めておりますね。
岩手からは海外にもなかなか行きづらい(成田や羽田が遠い、関空やセントレア便がなくなる)ではありますが、駐車料金無料などのメリットもあるのでどんどん使っていきたいものです。

私も小さい空港ならではの良さを享受しておるので
花巻空港大好きです♪


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花巻空港 更新情報

花巻空港のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング