ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花巻空港コミュの東京羽田〜いわて花巻空港線

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京羽田〜いわて花巻空港の路線開設を心から希望します。

いつも思うのですが、大阪乗り換えでは国内線も国際線も不便で仕方ありません。

例えば、伊丹から関空発国際線への乗り継ぎは最低215分(3時間35分)以上なければ乗り換えできません。

よって、現在のダイヤでは大阪で前泊しなければ海外に行けません。(後泊も必要)

しかも、JALは関空発国際線を東京に集約しています。
大阪から行ける海外はせいぜいアジアくらいになってしまいました。

もし羽田線が開設されたとしたら、国内線・国際線ともに乗り継ぎがラクになりますし、ネットワークも広がります。

さらに、だいたいの外国人が、まず最初に利用する空港は東京です。
東京〜いわて花巻空港が繋がれば、外国人観光客の増加も期待できるはずです。

花巻空港は駐車場が無料ですから、例えば盛岡駅前の有料駐車場に車を置くよりも、かなりお得だと思います。


この意見にご賛同していただける方は、

JALご意見ダイヤル:0120−25−8600 に電話をしてお願いしてみましょう!

コメント(6)

私も、花巻〜羽田便に大賛成です。
今のままでは国際線はおろか、国内線でも乗り継ぎが悪く、
どこに行くにも前後泊が必要になってしまいます。時間の無駄!ですよね。

国内線で例をとっても、
伊丹空港でしか乗り継ぎが出来ません。
そのため、伊丹空港に3時間、4時間と居た事が何度となくあります・・・


国際線は、以前はセントレアで乗り継ぎが出来たので
アジア等には行けたのですが、今ではそれもなく・・・

結局は東京(成田・羽田)まで行くのに一苦労(時間・お金も)な岩手県民には
旅行に行きづらくなってしまいます。

朝に1本だけでもいいから、花巻→羽田あると
岩手の経済も活性化すると思うんですけどねぇ。

私個人としてはあってもいいのかなと思うんですが
運賃は新幹線の方がはるかに安いですし、時間も幅広く選べます。
最近「はやぶさ」なる新幹線も運用を始めるようですし2時間20分と東京にすぐ行けるようになるみたいですから
花巻ー羽田は需要が無いのでは無いでしょうか・・・?

私も羽田⇔花巻便復活を切望してます。

出張等で北上⇔東京を年間10往復は最低するのですが、空路が出来ればマイルが貯められるので、個人的には毎回搭乗すると思います。

正規運賃は新幹線より高いですが、航空機には事前購入割引や安価なパッケージツアーが充実しており、早めに旅程が決まっていれば新幹線より安く済む場合も考えられます。

また羽田は日本全国への航空路線が集中しており、特に中四国・九州・沖縄方面への移動は格段に便利になります!!
最終目的地が東京近郊であれば、新幹線の方が融通がきき、値段も安いので断然新幹線だと考えます。
しかしながら、九州、四国、山陰、中国、さらには海外に行く場合の事を考えると新幹線では時間のロスが多くなってしまいますよね。
私は年間100回以上飛行機に乗っていますが、飛行機利用者の多くがビジネス客ですから
多少割高でも金額以上に時間を優先する顧客も多く存在する気がします。

大阪⇔羽田路線が良い例で、絶対、東京⇔大阪は新幹線の方が得だし、時間的にも早い様な気がするのですが(飛行機は前後の時間も拘束されるので)、それでも飛行機はビジネス客でいつも満席に近いですよね。

花巻空港の駐車場代無料と言うのも大きいと思います。
はやぶさ、はやてはあるけれど、結局は盛岡以外の駅からは3時間前後かかってしまいますし。


それより!特典航空券を使う際に国内線無料で付いてくるのも美味しいなぁ〜。
東京羽田〜いわて花巻空港線 切にキボンヌ!
羽田〜花巻・・・FDAさん飛ばしてくれないですかね(^^)/?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花巻空港 更新情報

花巻空港のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング