ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長野県の温泉コミュの温泉レビュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここという温泉の場所、感想など意見をみんなで出し合いましょう!

コメント(16)

早速書きますわーい(嬉しい顔)
軽井沢町のトンボの湯
観光地なので値段は割高ですがお湯はとてもいいです指でOK紅葉の頃に行ってみてはいかがでしょうかほっとした顔
>>かわのり

さっそく書き込みありがとう
トンボの湯!いいですね〜
値段高めですけどなんか洗練されてますよね^^v
GW中に茅野市の無音の湯へいってまいりました^^

確か値段は大人700円だったかな

お湯自体はちょっと好き嫌いが分かれそうな独特な感じでしたね・・・。

でも露天が開放感あっていい!

木々に囲まれてていい感じです。

あとは洗い場がもうちょっと広ければなぁ

GWってのもあったんですが混むとなかなかあかない。
坂城町のびんぐし湯さん館を書きます

個人的に利用頻度の高い温泉ですわーい(嬉しい顔)特に露天からの景色は昼間も夜もいいかと思います指でOK
大町市のぽかぽかランドに行ってきましたわーい(嬉しい顔)
大町市は初めての場所でした知り合いに連れて行ってもらいましたほっとした顔
値段は700円と若干割高かなでもお湯はなかなかよかったです露天も開放感があります。秋なら紅葉があるからいいかもほっとした顔
>>かわのりさん

ぽかぽかランド!
いいネーミングですね。
僕も今度いってみたいな^^v
東御市のゆうふる田中を値段は500円前は700円でしたあせあせ(飛び散る汗)ゆうふる田中はしなの鉄道の田中駅横にありますわーい(嬉しい顔)場所は覚えやすい指でOKスポーツジムも併設です
お湯はひのきと岩風呂の日替わりです。ただサウナが狭いのと露天のまわりが塀なのが残念です
>>かわのり

ゆうふる田中ですね〜

実はおとといも利用しましたwうちから一番近いんでw

ひのきだったときはちょっとラッキーっておもう。
上田市室賀のささらの湯を書きます

場所が近いこともあってよく行くのですが

夜は込んでます

行くなら朝風呂がお勧めです(安いし空いているので)

あと、パワースポットらしいです
> ポムゴジさん
どうも松本の瑞祥は行ったことないですが戸倉の瑞祥はよくいきますよわーい(嬉しい顔)
長野市松代の虫歌の湯に行きました。
値段は650円でしたが内湯と露天は大きく露天は開放感もいっぱいですわーい(嬉しい顔)秋の夜に虫の歌を聞きながら入ってみたいですむふっ
久しぶりの書き込みですあせあせ(飛び散る汗)
先日、須坂市の湯っ蔵んどに行きました。上田の十福の湯の姉妹施設みたいです。湯っ蔵んどのほうが内湯は広い印象がしました。露天は十福と比べると狭い印象ですがいろんなタイプ?の感じの温泉でした
009のコメントであった上田市の室賀温泉ささらの湯に行ってきましたわーい(嬉しい顔)入り口から浴場までかなり歩いた気がしましたたらーっ(汗)お湯はよかったですよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
土曜日に駒ヶ根市のこまくさの湯に入ってきました♪

雪見露天風呂、堪能してきたよ♪

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長野県の温泉 更新情報

長野県の温泉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング