ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アロマで遊ぼう♪コミュのアロマセミナーの資料♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のあきやんです♪

以下のサイト(うちの治療院なので恐縮ですが)で

アロマセラピー関係の資料をPDFファイルで取り出すことができます♪

よかったら遊びに来てくださいませ♪

PDFファイルは、HPを開いた後、そのページの最下部にあります。

PDFファイルを開くソフトが必要な方は、ほかのページに「アクロバッドリーダー」を取得できるサイトを紹介してありますので、ご活用ください。

内容は、
アロマセミナー1−誰でもできるアロマセラピー
アロマセミナ−2−レインドロップ・テクニックとアロマキネシオロジー
についてです。

http://www.iwakura-chiro.com/cgi-bin/iwakura/siteup.cgi?category=1&page=2

資料を見ていて今気づいたのですが、最後のほうにネットワーク・ビジネスについて触れている内容がありますが、純粋に学術的な内容だけに興味がある方は無視してくださいね。また、資料の内容自体は、新しいコンセプトで書かれているものもありますので楽しんでいただけると思います♪

コメント(3)

Rieさん、はじめまして♪

「エッセンシャルオイル・総合医学ガイド」 ゲイリーヤング著からの抜粋です。P274

「花粉症(アレルギー性鼻炎)」

シングルオイル ラベンダー、リーダム、ローマンカモミール、ナツメグ

吸入 噴霧:必要に応じて2時間毎に15分噴霧する。
   直接吸入:必要に応じて1日に2〜3回吸入する。

「鼻血」
 通常鼻血は深刻ではない。しかし短時間で止まらない場合、過度に出る場合、頻繁に出る場合は、主治医に相談する必要がある。

シングルオイル ヘリクリサム、ゼラニウム、ラベンダー、レモン、サイプレス

ブレンド 鼻血ブレンド

 ヘリクリサム2滴+ラベンダー2滴+サイプレス2滴

使用法:
 吸入: 直接 必要に応じて1〜3回、吸入する。
 局部: 原液 鼻の上と周り、首の後ろ側にそのまま1〜3滴塗布する。

鼻血療法 

 ティッシュペーパーにエンドウぐらいの大きさの氷のかたまりを包む。これに、ヘリクリサム、ラベンダーまたはサイプレスを1滴たらし、上唇の下にいれ、鼻の基部近くに押しつける。1〜2分、この「アイスティッシュ」を上唇で押さえて固定する。これでたいていの鼻血はすぐ止まる。


メンタル的には、いじめられている、責められている、なにがしかの罪悪感を感じているかもしれません。パインの情報から。 

YLのオイルの原液使用できますので、手のひらに数滴つけて、それを吸入するのもよいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アロマで遊ぼう♪ 更新情報

アロマで遊ぼう♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング