ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オトメディウスコミュの「サン・サルバドル島」トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「サン・サルバドル島」の攻略・アドバイス専用トピックです。


「スコアやランクが上がらなくなってきた」
「弾避けはどうやるんですか?」
「ボスが強いです」
「スコア稼ぎの場所はどれでしょう?」

「サン・サルバドル島」における悩みや、そういった物の改善方法を相談し、
解決・自己改善するためのアドバイスや雑談等をして行こうというトピです。


補足

・アドバイスを求める方は、なるべく自分の置かれている状況
使用キャラ・難易度等の明記お願いします


コメント(12)

初めまして、めるブイと申します。
初カキコで恐縮なのですが、質問させてください。

最近難易度を上げてサンサルEXに挑戦しています。
サーチレーザーLv2使用のおかげで道中は楽なのですが、毎回セイレーンの爆弾による水に被弾して短い生涯を終えてしまいます。
やられる前にやるにしても、サイクロンレーザーじゃ道中が不安で武装変更もままなりません。
どうか、あれの避け方を教えていただけないでしょうか。
ひょっとしてEXになると画面上まで判定あるの!?
たしか爆弾が落水する場所より前に行けば大丈夫なはずですよ。
敵に近づくのでそれなりに危険ですけど。
爆弾は上にいればくらいませんよー。
爆弾を出す直前に専用モーションがあるので、見切れれば余裕なはずです^^それと、一定量のダメージ与えると怒るモーションのあと雑魚キャラ+水しぶきを出すので、この2種類には注意ですね〜
サーチレーザー使えるなら
安全地帯を使えばいいんじゃないですか?

オプションを中央から右上または右下にかけて展開して
右上または右下で打ちまくってたら
ザコ射出が来ない限り、ノーダメで倒せます。
ザコ射出が来たら、安地から出ざるを得ません。
微妙な安地ですが、覚えておいて損はないですよ。

ついでに言うと、エキスパート以上だとザコを破壊すると
扇形の打ち返しが来るので、破壊せずにやり過ごすが吉です。
ランクが関係してくるかもしれませんが、
爆弾が着水した真上にいると、一番上にいても食らう時があるようです。
一番左上にいて被弾したことがあります。
たしかEX3ステージ目だったと思います。
皆様の助言感謝ですがすみません、説明不足だったようで。
たしか、サンサルEXに挑んだときは2ステージ目もしくは3ステージ目でした。
で、最上段に逃げ込んだところ、水で被弾しました。
しかし、まさっちさんのおっしゃる方法は試していないので、挑戦してみたいと思います。
1面をEXだと、水爆弾は左上にいれば食らわないですね

気をつけているのは、アシカ(?)を倒すと赤玉3つに化けやがるので、アシカモーションを始めたら無視してます
>>爆弾の当たり判定
書き忘れてましたが、EX1ステだと最上段でも大丈夫ですが、
これがUL1ステとかEX3ステなど難度が跳ね上がると最上段でも当たります。
私が回避する際は、セイレーンが爆弾を投げるモーションを取ったら、
セイレーンの真上または真下に潜ってます。
爆弾を落とす位置がセイレーンより左側ですので、実は真上真下が
比較的安全だったりします。

高難度に望む場合には試してみてください。
あと、扇状に打ってくるレーザ(というかナイフ?)も同じ方法で回避が可能です。
確かにサンサルExセイレーンで画面左上にいても駄目な時ありますね、、

僕の場合も逆に爆弾落下地点より右に出るようにしています。
ランク落ちるようですみませんm(__)m

HARDでS評価をいただくにはどれほどスコアをとれば良いでしょうか?
あと、スコアの伸ばし方等を教えていただければうれしいです。

ちなみに装備は亜乃亜で
SスプレッドLV.1
テイルガンLV.3
ノーマルレーザーLV.2
よろしくお願いします。
>10

ちなみに私は39万です。でも評価Sです(よろしければフォトご参照下さい)。

>HARDでS評価をいただくにはどれほどスコアをとれば良いでしょうか?
スコアは直接は関係ないハズです。
評価は「ダメージ率」「エレメント」「カプセル数」で決まります。
だからスコア(得点)には確かに比例するんですが、「スコアXX万点以上でS」というワケではありません。

私もサンサルのHARDはダメージ30%位でもAまでしか取れなかった覚えがあります。ですから、DBによるカプセル変換が2〜3回は必要になります。

最初のザコ編隊でのカプセル変換は人によって好みが違うのでここではちょっと説明しづらいです(メインはエリューですので)。
私が亜乃亜で確定でDBを使っていたのは、中ボスの最初です。当時はあの拡散弾幕になる爆弾が避けられなかったので、メインと底部の砲塔に3回ずつ、上部のサブ砲台に2回、ロックして第1形態は瞬殺出来ます(オプション4個装備が前提です)。カプセルは6個出ますので、もちろんBチャージするように。

中ボス撃破後、上陸して、エンゼルフィッシュ(6匹)が出てくるところがありますので、そこが手堅く稼げると思います。可能なら、ハッチ(カゴ?バスケット?)と一緒にロックオンしましょう。全匹ロックする必要はありません。少し残して置いて、画面右端ギリギリをタッチして爆風を設置するようにしてください。そうすれば、後続の編隊も巻き込めます。

あとは後半の地形の出っ張り後のエレメントを逃さないように。必要ならQB使いましょう。
他の詳細なエレメントの位置は下記をご参照下さい。
http://www5.atwiki.jp/otomedius/pages/16.html

セイレーンが怒った時のザコでカプセル変換できるといいのですが、亜乃亜のロックオンレーザーだと、発動から着弾までにタイムラグがあるので慣れない少し難しいです、ご注意を。

私の兵装は、
レーザーLv1・フォトントーピドーLv1です。Lv2がありません:泣、ダブルは使いません。
スプレッドボムでもいいかもです。

あと、どこか詰まるところや高確率で被弾するところがありましたら教えて下さい。分かるところでしたら、お答えします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オトメディウス 更新情報

オトメディウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。