ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I`m DDR Playerコミュの5月3日(日)245北京 DDR大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


PC用大会HP URL
http://breakfes.s1.lo-ol.biz/main.html



携帯の方は下記をご覧ください。
大会HPのコピーです。



開催日時:2009年5月3日(日)
     開始12:00 ⇒ 終了17:00 ※予定
大会会場:北京組HP(奈良県大和郡山市横田町75−1)
使用筐体:DDR 4th PLUS、DDR EXTREME 各1台使用
参加費 :300円 ★大会会場による音ゲーフリープレイイベント
     『FESTA36』内での開催。

Dance Dance Revolution(DDR)というゲームが誕生して10年以上。
これまで様々なプレイヤーに親しまれてきました。
2008年12月には「X」が稼動し、新たなプレイヤーが現れる一方、
古参プレイヤーの減少も目立ってきています。
今回は「10年」という節目を機に、“DDRの原点回帰”を目的とした
スコア大会を実施したいと思い立ちました。
現役プレイヤーは勿論のこと、かつてのプレイヤーの皆さんにも、
気軽に参加してもらえる大会をと考えております。





・予選
 【共通】Get up'n move / Maniac
 #プレイヤーは、各々好みの筐体でプレイしていただきます。
 #予選通過人数⇒全参加人数の40%(最大20名)
  予選敗退者は、2次予選に廻ります。
・2次予選
 【4+】ONE TWO / Another
 【EX】LITTLE BITCH / Another
 #予選通過人数⇒各上位2名
  これ以上の通過枠が発生した場合、サドンデス等により通過者を決定します。
  (サドンデスの課題曲は当日発表)
 最終的に、予選+2次予選の通過者24名で、本戦を進めてまいります。


・1回戦
 【4+】Stomp to my beat / Maniac
 【EX】if you were here / Maniac
 #予選通過人数⇒各筐体6名ずつ
  同点のプレイヤーは、予選スコア上位者を上位とします。
  決まらない場合は2次予選のようにサドンデスが発生します。(2回戦も同様)


・2回戦
 #課題曲2曲の合計で勝敗を争います。
 【共通】DROP THE BOMB / Maniac
     BRILLIANT 2U (Orchestra-groove) / Another
 #4+、EXの2筐体を1回ずつ使用。
 #予選通過人数⇒各上位3名


・準決勝
 (HEAT-1)各チーム、2回戦での2位と3位のプレイヤーによる1曲勝負。
      勝者がHEAT-2へ進みます。
 【4+】DAM DARIRAM (Hi-Speed) / Maniac
 【EX】I believe in miracles / Maniac

 (HEAT-2)2回戦1位と、反対チームのHEAT-1勝者によるNONSTOP対戦。
 #メモリーカードを使用した『NONSTOP ORDER(4曲)』で実施予定。
 【4+】
  1・BAD GIRLS / Maniac
  2・ONLY YOU / Maniac
  3・WONDERLAND / Maniac
  4・Oh Nick Please Not So Quick / Maniac
  ※NONSTOP ORDERが使用できない場合は、『NAOKIコース』に変更。
 【EX】
  1・AM−3P / Trick
  2・LET'S GET DOWN / Maniac
  3・Butterfly / Maniac
  4・EL RITMO TROPICAL / Maniac
  ※NONSTOP ORDERが使用できない場合は、『THE FIRSTコース』に変更。


・決勝
 各プレイヤー自由選曲での、5曲勝負(3曲先取)。
 [1]4th(PLUS、SOLO、新譜面も含む)足7〜9 ※事前申告
 [2]3rd(PLUS含む)足7〜9 ※事前申告
 [3]2nd(STEP BATTLE3曲除く→3rd扱い) 足6〜8
 [4]1st 足6〜8
 [5]TRIP MACHINE / Maniac
 #4+筐体を使用。
 #5曲終了時点で、3本先取の条件が成立しない場合、延長戦あり(2曲まで)
 [延長1]勝ち数でリードしている側に選曲権。
      [1]〜[5]以外の全曲から。難易度は無制限。
 [延長2]2勝2敗2分になった場合に限り実施。主催側による選曲。
      [1]〜[5]以外の全曲から。難易度は無制限。
      これでも決まらなければ、全曲の総Perfect数の多い方を勝者とします。
 #予選通過順位が上位のプレイヤーを「後攻」とします。
  予選が同順位の場合は1回戦の上位で、以下同様。
 #「先攻」は1・3曲目を、「後攻」は2・4曲目をそれぞれ選択。
  1・2曲目は決勝開始前に申告。準決勝までの課題曲も使用可能です。
 #足9の曲については、対戦相手の方で拒否することができます。
  拒否された場合は足8からの選曲。
  ただし、先に足9曲で勝利した時、以降相手の選ぶ足9曲は拒否できません。




≪大会基本ルール≫

・スコア算出方法
 1曲ごとのリザルトを、以下の形で集計します。
Perfect(Marvelous) : 1点
Great,Good,Boo,Miss : 0点
Not Full combo    : −5点・オプション使用について
 FLAT以外はすべて使用不可。
 なお、FLAT使用については、事前申告とします。
 ※すべて等速、ノーマルシーケンスでの勝負となります。

・2次予選以降のチーム分けと課題曲について
 2次予選と、それ以降のトーナメントでは
 【4+】【EX】それぞれの筐体で同時に進行していきます。
 筐体が異なることにより、課題曲が別々になります。
 (詳しくは 課題曲一覧 でご確認ください)

 プレイヤーには全員、どちらの筐体を使って戦うのか、
 予選開始時点で、希望する方を選択していただきます。
 予選と2次予選で合計24名を予選通過者とし、
 選択に沿って『各筐体12名ずつ・2つのチーム』に振り分けます。
 ただし予選スコアが下位のプレイヤーは、希望するチームとは反対側になる場合があります。


≪スケジュール予定≫

・すみませんが参加の事前登録を行います。後日掲示板を用意しますのでよろしくお願いします。
・進行中、スコア集計作業の時間を使ったエキシビションも検討しています。
 ※状況によって時刻が前後することがあります。
09:00 〜 スタッフ集合・大会設営開始
     参加プレイヤー受付開始
10:30 〜 大会開始
17:00 〜 大会終了・撤収開始
19:00 〜 全日程終了

コメント(6)

追記ですが 

大会参加費がフェスタ参加費以外に別途100円かかるそうですあせあせ(飛び散る汗)
予選を通過するだけでもすごいと思うのは俺だけか?あせあせ
まぼちゃんはあと数回大会に出たら場慣れして力を出し切れるんじゃないかな? 
どっかで大会があれば一緒に行こうぜ指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I`m DDR Player 更新情報

I`m DDR Playerのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング