ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旭富士(現伊勢ヶ濱親方)コミュの「はじめまして」はこちら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
説明文にだいたい書いてしまいましたが、
ここのところ大相撲を見ていても、
旭富士をはじめとした、個性たっぷりの力士
(検索用語に出した力士だけ見ても、
いかに当時の力士が個性的だったかと思います)
減ってしまったなあって思います。

特に横綱昇進に失敗した後の、
土俵に上がった時に見せる鬼のような形相と、
勝利して手刀を切る時のほんわかとした目つきの落差、
大好きでした。

今後見つけてコミュニティに入ってくれるみなさん、
どうぞよろしくおねがいします。

コメント(27)

はじめまして。
旭富士のコミュを見つけて即参加させて頂きました。

旭富士は晩年の頃しか見れなかったのですが、最後の優勝となった平成3年夏場所で本割・決定戦と小錦を連続で倒したしーんが忘れられず、今でも鮮明に覚えています。
あの2番が自分を相撲に引き込んだと言っても過言ではありません。

よろしくお願いします
こんばんは!
はじめまして。

旭富士が横綱を決める頃から先(力士としての晩年ですね)
得意とするようになったあのがぶり、
前への圧力、
目を見張るものがありましたよね。
あの頃は小錦はまだ「怪物」としての威力を
存分に発揮していた時代だったですよね。
僕もその相撲、印象に残っています。

どうぞ今後ともよろしくお願いします。
はじめまして!

3・4年前に親方を朝、ホテル日航アリビラのレストランで見かけました。

リゾートホテルなのに、スーツ姿だったので目立っていました。

前日に、相撲大会があったので来沖したのかな(=^・^=)
こんばんは、はじめまして!

沖縄巡業の際に遭遇されたのでしょうかね!
やっぱりあの時の印象がみんな強いんですね〜!

どうぞよろしくお願いします!!
遅くなりましたが、はじめまして!

平成3年5月場所の小錦戦(本割、決定戦)の他、
平成2年7月場所の千代の富士戦も印象に残っています。
当時中学生だった私は、運良く愛知県体育館にて観戦していました。
はじめまして!
横綱を決定付けたあの相撲を生で見たんですね!
羨ましいです。
ホント、あの時の旭富士は強かったですよねえ。
いらっしゃいませ、
はじめまして!
親方とのお付き合いがあるのですね!
ぜひいろいろ、
お話など聞かせていただきたいなと思います。

どうぞよろしくおねがいします〜!
はじめまして☆
高校時代に勉強しながらなんとなくみてた大相撲ダイジェストで色白の綺麗なお相撲さんに魅了されました。それ以来ずっと旭富士も相撲も大好きです。横綱昇進後は海外に引越ししたため相撲はしばらく見れませんでしたが、ロンドンで初めて生で観戦しとても感激でした。ニックネーム?がSEALもかわいかったです。今でも色白で体の柔らかい相撲のうまい力士が好きです。コミュができてとてもうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。
昨日このコミュをみつけ、嬉しくて目がハート
綱取りに一喜一憂した日々を思い出します。
「わらべ」のたまえちゃん(解りますか?)のような可愛い笑顔、色白で美しく丸く出たお腹、博多人形にするなら旭富士が一番似合うと思っていました。
旭富士のおかげで大相撲を良く観るようになり、その奥深さに魅了されたのです。
どうぞよろしくお願いします。
>kazさん
ロンドンで相撲を見るっていうのも
なんかすごいシチュエーションですよね!
ちなみに、会場はどこだったのですか?
土俵作るの大変だったんだろうな〜。。

>ちくわさん
そう、今の白鵬みたいに、
昇進するためにかなり苦労させられましたよね。
体さえ故障しなければ、
どんだけ強い横綱になったんだろうって思います。
今でも。

一気に二人も増えてびっくりしています。
どうぞよろしくお願いします!!
間さん
こんにちは。
ロンドン会場はロイヤルアルバートホールでした。スーツ着ていったら、関係者と間違われて、もう少しで奥へ通されるところでしたが、小心者の私は、「違います!」といってひいてしまいました。今も思い出すと、あ〜残念。

これからmixi楽しみです。よろしくお願いします。

ちくわさん、
私も旭富士から相撲の魅力を教えてもらいました。どうぞよろしくお願いいたします。
間さん
白鵬、いけそうですね。
旭富士は双羽黒の一件で昇進条件をきつくされて可哀想でした。
今もその条件は生きていて、貴乃花でさえ苦労しましたよね。
白鵬には、朝青龍に完勝して昇進してほしいですね。

kazさん
ロイヤルアルバートホール、テレビで見ていました。
広島市内に親戚がいるんです。3月にも行ってまして、十四日目は親戚宅でテレビ観戦していました。
よろしくお願いします。
私も、安治川親方が指導するのではと思っていました。
他のコミュで聞いたのですが、明治神宮奉納土俵入りは6月1日だそうです。
ニュース映像チェックしなくてはexclamation ×2

昨日BSの大相撲中継を見ていたら、昭和60年代の取組みをやっていました。
大関旭富士の姿、食い入るように見てしまいました目がハート
はじめまして。現役時代からの旭富士ファンです。
先日,安治川部屋に朝稽古を見学に行きました。
安治川親方,とても気さくに息子のだっこと写真に応じてくれて感激しましたわーい(嬉しい顔)
帰宅後,写真はパソコンの壁紙に設定してますうれしい顔
どうぞよろしくお願いします。
>つるまめさん
はじめまして!
とても羨ましいです!!
テレビでしか僕は見たことなくて、、
朝稽古とか巡業、本場所での体験を
いつかしてみたいなと思いつつ。

どうぞ今後ともよろしくお願いします!!
初めましてチャペル

名古屋場所の安治川部屋の朝稽古の画像をupさせて戴いた者ですが・・・

ここにご挨拶する前にupしてしまいました(^^ゞあせあせ(飛び散る汗)スイマセンあせあせ(飛び散る汗)

改めてヨロシクお願いします(o_ _)oバッド(下向き矢印)ぴかぴか(新しい)
ぎゃ〜ん!mixiはじめて3年くらいなるのに このようなコミュがあるとはつゆしらず!

みなさまはじめまして!
子どものころから大相撲大好きでしたが なかでもとりわけ旭富士が大・大・大好きで 彼が土俵に上がると鳥肌が立って いざ立ち合いとなると感極まって涙ぐむほど(ってどんな小学生だよって自分でも思いますが・笑

しかし力士が大型化して相撲が単調になると同時に セコイ立ち合いなどの駆け引きが横行するようになったころ「もうこんなのは私の愛した相撲ではない」と いっさい観るのをやめようと決意し一時は遠ざかっていましたが
モンゴルからの力士が入ったのもあってか また相撲が面白くなってきて 相撲熱が再燃。いまは見られない日は録画して観ています。

こちらのコミュでの旭富士の紹介には ものすごく深い「愛」を感じて嬉しくなってしまいました。安美錦は親戚筋にあたるのですね。こちらではじめて知りました。また遊びにきます!
よろしくおねがいしまするんるん
はじめまして。

挨拶が遅れてしまいましたが、間さんより管理人を引き継ぎましたムーニーマンと申します。

今後とも旭富士コミュをよろしくお願いします。


ちなみに…
現在親方である伊勢ヶ濱部屋コミュはこちら↓
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=2592444
すみません、私が管理人を務めるコミュです(=_=;)
はじめまして。現役時代からのファンです。

ちなみに、うちの娘は誕生日が親方と同じ7月6日です。ファンとはいえビックリ。
旭富士関が横綱に昇進した時、私はまだ生まれてませんでした リアルタイムで見たかったです涙
旭富士の大・大・大ファンです!
受験勉強にあけくれる毎日を送っていた高校時代、旭富士の相撲だけが楽しみでした!
横綱に何度もなり損ねて、周りの友達がもう無理って言ってた時も、私だけは、「旭富士は、必ず連続優勝する!」って、それを実現させてくれました。
旭富士は、私の青春です。
これを目にした旭富士ファンの方!マイミクになって下さい!
皆さんヨロシクお願いします☆

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旭富士(現伊勢ヶ濱親方) 更新情報

旭富士(現伊勢ヶ濱親方)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング