ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ザ☆浄土平・吾妻山コミュの神ってる!? 浄土平2017・2018

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年も
神ってる!? 磐梯吾妻スカイライン、浄土平について語らいましょう♪

2017年 4月 8日(土)〜 11月15日(水)通行可能exclamation 
2018年 4月17日(火)〜 11月15日(木)通行可能exclamation 

コメント(39)

今年の再開まで 2ヶ月ほどexclamation ×2
吾妻山の噴火警戒レベルも下がり、以前の状態に戻りました。
夜間の利用もOKです。

ちなみにこのコミュも、開設10周年になるようですムード


自然なので何が起こるか分かりませんが、無事に2017年のシーズンを迎えたいものですね。


(写真は今日の浄土平ライブカメラあせあせ(飛び散る汗)
>>[001]

開設10周年おめでとうございます。

まずは雪融けの頃、雪の壁を見に行きますよ目
>>[2]
「雪の回廊」 今年の出来はどうでしょうね。
いずれにしても4月中の早めに訪問したほうが楽しめると思いますよ〜 指でOK
浄土平でのお食事はレストハウスをご利用ください=
http://www.tif.ne.jp/soumu/zyodo.htm

吾妻小富士カレーがおすすめどんぶり
メガ盛りの「吾妻大富士カレー」というのもありますよあせあせ(飛び散る汗) 
3人前くらいのボリュームです。

あ、今年のメニューは一部変わるかもしれません。。
2017. 3/29の写真です。

冬季閉鎖中の磐梯吾妻スカイラインは4月8日(土)午前10時再開通exclamation ×2
今年は久しぶりに積雪が多い吾妻山です。

自然公園財団 浄土平支部のスタッフブログに情報が出ています。
http://www.bes.or.jp/joudo/blog/

早春は 路面状況に気をつけながら、行ってみよう雪車(セダン)
雪の回廊見てきました、高い残雪で3メートルかな。今日のこの日ですが、浄土平は以外と暖かく防寒要らずでした、福島市ふもとでは桜がほぼ満開ですね。
西側のスカイライン入り口です。夏場はおさるさんを時々見れますがさすがに今日はさすがにいなかった。
ゴールデンウィークに入りました。
4/30、ほぼ満車になった浄土平駐車場。車(セダン)

5/3〜の連休後半も混雑が予想されます。 (お天気次第ですがー)

2017.05.07 雪が少なくなった浄土平駐車場周辺(強風)。
GWが終わりました。
連休中はかなりの混雑でした。駐車場は満車に。
これからしばらく(夏休みまで)は落ち着いた日々になると思います。
2017.05.16 福島市内から見た今日の吾妻山です。
「雪うさぎ」がまだなんとか見られます。
山では新緑が始まっています! 
2017.06.05 鎌沼です。
登山道には一部まだ残雪があります。
姥ヶ原でチングルマが咲いています。見ごろは来週くらい? 花の数はあまり多くないようなー
>>[11]
新緑が綺麗な時期になりましたね。
下界から眺めてて綺麗に見えます。
昨年9月から改修工事のため休館していた環境省 浄土平ビジターセンターが
いよいよ8月3日(木)にリニューアルオープンしますexclamation ×2

当日は、11時から式典、
昼12時から一般公開 となります。

浄土平にお越しの際は、すっきり明るく、新しくなった館内をぜひご覧くださいるんるん

毎日9時〜16時開館、入館無料、冬期は閉館します。
http://www.bes.or.jp/joudo/vc/
TEL 0242-64-2105

館内が一新された浄土平ビジターセンター、予定どおり再オープンしています!

>>[14]
オープンおめでとうございます。
今年のペルセウス極大日は 仕事のため行けませんが
8月終わり頃か9月の頭頃くらいに行ければなぁ
と思っております。
NHKはまなかあいずで浄土平の紹介色々してた!
>>[17] 今週末はかなりの混雑になるかと予想していましたが、天気が悪いかもしれませんねー なかなか晴れません泣き顔
仕事の都合で9月の頭に行く予定だった浄土平は
結局 9月の最終週になりそうです。
夜 寒いだろうなぁ。
>>[022]
コメありがとうございます。
27日の夜を予定していたのですが
浄土平の天気予報で 27・28は天気が悪いようなので
25日の夜を計画中です。
それより 浄土平の天気予報があった事がビックリです。
浄土平 行ってきました。
思ったよりは寒くなくてビックリ!
星は 朝までしっかりと見えました。
2017.10.10 夕方の不動沢(つばくろ谷)

このあたりの紅葉も見ごろになっています。
標高1200〜1400m付近で見ごろもみじ

http://www.bes.or.jp/joudo/blog/detail.html?id=12383
磐梯吾妻スカイラインは11月13日(月)17時〜 冬期通行止めとなりました。

2018年4月まで、車では行けません。あせあせ(飛び散る汗)

2017.12.10(日) おはようございます。福島市内から見た今朝の吾妻小富士です。
少しずつ、山の積雪も増えてきたようです。
今シーズンは積雪が多くなりそうですね。
>>[28] 降り始めが早かったですね。
今冬これからどうなるかあせあせ
2018年もよろしくお願いします。m(__)m
トピックは去年からの継続とさせていただきます。

今年は4月8日の再開通予定が積雪のため延期になって、
いまだにいつオープンするか分からないという異例のスタートとなっていますが・・・

吾妻小富士の雪うさぎは今が見ごろですね。

2018.4.5(木)の写真です。

今年の吾妻山の残雪量は例年並み〜少なめです。

最新情報は、浄土平ビジターセンターHP
http://www.bes.or.jp/joudo/vc/
延期になっていた2018磐梯吾妻スカイラインの再開通が、4/17(火)と発表がありました。

この土・日、雨の予報ですが、山でまた雪にならないことを祈りたい。

浄土平湿原で、ワタスゲが見ごろですexclamation ×2

明日 6/3(日)午前9:00〜 吾妻山浄土平山開き が行われます。
http://www.bes.or.jp/joudo/blog/detail.html?id=12880

2018.06.08(金) 浄土平湿原のワタスゲ、今日の様子です。

/皆様 ご無沙汰しております<(_ _)>
すでにご存知かと思いますが、昨日9/15(土)13時に吾妻山の噴火警戒レベルが
1から2(火口周辺規制)に引き上げられ、磐梯吾妻スカイライン・浄土平は閉鎖。
立入禁止となりました。。。

今シーズンは残すところ約2ヶ月。
レベル2がいつまで継続されるのか、まったく分かりませんが
やはり今シーズンはもう絶望なのか?
もしかしたら火山活動が落ち着いて、レベル1への引き下げもあるかもしれませんが
間近に迫った浄土平付近の紅葉は今年は楽しめそうもないですね涙
浄土平周辺の紅葉の見ごろは9月下旬〜10月初めくらいです。

浄土平ビジターセンターHP
http://www.bes.or.jp/joudo/vc/

写真は9/14朝の磐梯吾妻スカイライン。向こうに一切経山の噴気が見えます。
>>[37]  山では紅葉が進んでいるころですが、、涙
新刊ガイドブック『パークナビ浄土平・裏磐梯』が発行されましたexclamation ×2

アマゾン通販で買えます。
(いまは一時的に在庫切れになっていますが、じき入荷すると思います)
https://www.amazon.co.jp/dp/4908007101/

買いましょうわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ザ☆浄土平・吾妻山 更新情報

ザ☆浄土平・吾妻山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。