ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「心理系大学院」情報共有の場コミュの専門科目の勉強方法。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
専門の大学院を目指して
受験勉強を頑張ってる
大学3回生の→めぐり←
と言いますexclamation ×2

皆さんにお聞きしたいのですが
専門科目の勉強は
どうされていますか?


専門書を読んで理解し
自分なりにまとめノートを作る

専門用語をまとめたノートを作る


など色々聞いたことはありますが
他に

こんな方法を取っている

やり方は同じだけど
こんな感じにしてる

などありましたら
是非お聞かせ下さいexclamation ×2

コメント(3)

個人的な勉強としてはノートまとめが一般的に知られていますよね☆

同じく大学院を目指す人と勉強会して教え合いをしたり質問しあったりすると効果的な勉強ができますよ♪
ようさん。

返事ありがとうございますexclamation ×2
やっぱりノートまとめが
一般的なんですね。

同じく院を目指す友達と
頑張りますexclamation ×2
そうですねほっとした顔
ノートまとめをすると自分の言葉でまとめることになり、用語説明や論述に対して役立ちますよグッド(上向き矢印)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「心理系大学院」情報共有の場 更新情報

「心理系大学院」情報共有の場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング