ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「心理系大学院」情報共有の場コミュの質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は24歳で臨床心理士を目指しいています。
上智大学の編入試験を来年、受けようと思っています。
そこで、以下の点についてお聞きします。よろしくお願いします。
 (1)上智の心理学科ではどれくらいの英語力が必要ですか?
上智とはいえば英語。心理学科では英語の文献をかなり読まされるとどこかで聞いています。編入試験の出願基準ではTOEIC500点以上とか英検2級以上とありました。 英作文もばっちり、読む力もかなり、ハイレベルでしょうか? 自分の英語力は正直、中学レベルです。

 (2)学科の雰囲気はどんな感じでしょうか? 一度、学科内を見たことがあるんですが、静かで学生のみなさん、熱心だなーと印象がありました。
 (3)オープンキャンパスとか、学祭とか、行ったほうがいいですか?
高校生に混じっていくのが照れくさいような・・・(笑)
 それではよろしくお願いします。

 

コメント(4)

LINNxxさんへ
 お返事が大変、遅くなってしまい、しつれいしました。
LINNxxさんは立教大なのですか!
 
 上智大学のキャンパスを見にいきました。普通の日にフラーともぐりこみました。心理学科の雰囲気はすごく真面目でした。講義の様子を廊下越しからみりことができましたが、ピーンと張り詰めていました。

 今、英語をコツコツやっています。
私は新潟県南部の地方都市で生活しています。まず、予備校に行く環境もないし、金銭的にもあまり、給与が高くないため、そんなに余裕がありません。
 ある予備校の通信講座を利用して心理学の論述対策をしています。いままで、読むだけだったのが、文章にすると頭の中が整理できてよいです。
うっちー さんへ
 お返事が遅れて大変、失礼しました。 
上智について情報収集中です。

 英語、苦戦してますが、がんばっております。
コメントありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「心理系大学院」情報共有の場 更新情報

「心理系大学院」情報共有の場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング