ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

医学部受験 社会人がんばるぞ会コミュの医学系専門予備校に通うか否か?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
看護学校で生理学を講じる一方で、3大大手の一つで生物予備校講師・医学系予備校で生物・小論文講師をしております。

社会人をしながら医学部受験の勉強をしていらっしゃる方々に、貯めたお金や稼ぎを無駄にしないための情報を公開させていただきます。

社会人を差別なく受け入れてくれる私立医学部は、日本医科大学と藤田保健衛生大学の社会人枠だけです。一応、慶應大学も差別がありませんが、東大や医科歯科よりもハードルが高いのです。日本医科大学は点数通りに入学させるのが学是なので、最も入りやすいといえます。

国公立の場合は、最低でも学力的に慈恵会をクリアできるレベルが必須です。一部の偏差値表では日医の方が慈恵会より上になっているかもしれませんが、25年間指導してきた実感と、同僚や先輩講師との情報交換の結果として、日医ギリギリでは国公立には合格しづらいです。

学習の具体的な進め方については機会を改めたい、と思います。

医学系予備校の実態は、5%以下の真摯な姿勢を持った予備校と、それ以外のお金バキュームマシンに分別できます。国公立向けコースといいながら、国語や社会が軽視、または個別でないと取れなかったりするところはやめておきましょう。表向きの授業料は大手の2倍か3倍といいながら、次々と模試などの成績を上げる目的で個別授業を取らされ、300万円のクラス授業料(医学系では良心的な価格です)に加えて個別授業料をトータル700万円も騙し取られた元看護師さんもいます。どこか、名前を挙げたいところですが、提訴される面倒は避けたいと思います。

よくよく吟味をして、個別授業が一定コマ以内なら無料であるようなところを探して見てくだされば幸いです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

医学部受験 社会人がんばるぞ会 更新情報

医学部受験 社会人がんばるぞ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング