ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィリピン留学口コミ学校SSIコミュの迷っている方、長期は無理と思っている方へ「体験記」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
体験記「エデンマイルスでの2週間」

「2週間だけって意味あるの?」って思うでしょう?
ズバリ結論からいうと、私の場合、
・忘れていた表現を色々思い出した
・しかもその表現が口から出るようになった
・忘れていた表現を思い出し、口から出るようになると、
 その表現が聞き取れるようになった
・表現のニュアンスから文法に至るまで、あやふやだったところが
スッキリ整理された
2週間ですから、ほんの少しの進歩ですが、以上のことを実感しました。
他の生徒さんのように2ヶ月、3ヶ月、半年通うとどんなことになって
いたのかしらと。

ウソくさい?

では細かく、
?エデンマイルスでの勉強の様子
?日本で通っていた英会話学校との違い
?寮生活〜治安
?さいごに(そもそも、フィリピン?と疑問視されている方はコチラからどうぞ)
を書いてみますね。

<?エデンマイルスでの勉強の様子>
 
●まず、先生方について。
フィリピン人の先生だと発音に問題があると思い込んでいましたが、
エデンマイルスの先生方の英語は本当にきれいで驚きました。
マニラで、何度か一流ホテルに宿泊した事がありましたが、
そこまできれいな発音ではなかったです。
マニアックに発音を追及したいのなら、ネイティブによる発音のクラスがあります。
でも、話す・聞くスキルを磨きたいのなら、エデンマイルスでは
フィリピン人の先生で充分です。
私も初めは発音のクラスも取ってみましたが、発音より、表現力伸ばす方が
伝わるかと思ってすぐやめました。
授業料もネイティブより断然安いし!断然良かった!

●次に、レッスンの運びについて。
初めに、経営者のMIOさんが私のスキルに合ったカリキュラムを組んで下さいました。
その後、要所要所で授業の様子を見に来ては、適宜レベル調整・教師の変更。
スピーディーで的確に判断されるので、超短期の私にはありがたい限りでした。

●私の受けたレッスンについて
 ・ストラテジー・メソッド=「知ってる」のと「使える」の違いを痛感!!!
   イディオムや表現を、3日間繰り返して使って自分のものに。
   例文どおりに話すことから始め、次に主語や目的語を入れ替えて使う、
   そして、最後にフリーカンバセーションの中でそれらのイディオムを全て使う。
 ・EMメソッド=聞き取れる文章、話せる文章の長さが伸びた!!!
   この授業は、言いたい事を言う、知りたい事を尋ねる場ではなく、
   教師の質問に対して、頭にyes/noを付けて、答えに先生の質問の文章を
   そのまま使って答える。
   とにかく知らない単語が混ざっていても全体を聞き取って、返す。
   3日くらいかけて同じ文章で練習します。
   「記憶力を伸ばしたところで、どうなるのだろ?」と思っていましたが、
   ふと、すごい事に気づきました。
   私の場合、英語で話すとき、相手の言っている事の内容を捉えていた
   だけ(つまり、意訳ですね)だったのが、このレッスンのお陰で、
   どの単語や言い回しを使って話しているかが少し覚えていられるようになっていました。
    これは、「質問に答える事」においては非常に大事な事。
   併せて、普段自分が使わない語順で話す、また、自分が使わない語順の 
   話し方でも理解するという訓練になりました。
   日本人同士で話していても、相手の語順に違和感ある場合、最後まで
   注意して聞かないといけないでしょ?たとえば倒置法をよく使う人とか、
   前置きが長い場合とか。でも慣れればその人が告ぎにどう話すか
   察しがつく。それです。
 ・文法=分かっていたつもりが!
   テキストはホントに簡単なものだったので、始めは「は?」って思いました。
   でも、そんなテキストが優れた先生にかかると、非常に深いものに!
   これはもう、先生のスキルに縁るところ大でした。
   自分では大体理解できているつもりだったのが、先生と話していくに
   つれて新しい発見が沢山ありました。
   アタマの中でパッと電球が点くカンジ。
   電球がパッと点くと、自分のモノになる!
   学生の時には習っていないバリエーションもあるし、
   「文法的にこう言うのが正しいから」使うと覚えていたのが、
   「こういうことを伝えたいから、この文法を使う」位の勢い。
   ロックの歌詞なんか、文法的におかしいものがありますが、
   それは「こういう風に伝えたいから、敢えて文法を崩す」のだから
   ある意味それと同じだなと。
   文法が解っていないと、その効果が分らないけれど。
 ・その他=モヤモヤがスッキリ!
   学者さんタイプの先生がいらっしゃって、私はその先生に何でもかんでも
   聞く時間にしていました。
   ストラテジー・メソッドやEMメソッドのレッスンは「つべこべ言わずに訓練」なので
   そこで疑問に思ったことを尋ねたり、日頃から気になっていた素朴な
   疑問・・・微妙なニュアンスだとか、色んなことをアカデミックに学べました。
 ・超その他=レッスン盗み聞き
   ホールで日本人の先生による文法の無料クラスがあるのですが、
   一度参加しようかと思って、先生に本日のお題目を尋ねに行ったら
   「簡単すぎると思いますけど…」と。
   という事で、ホールでネットしながら盗み聞きしていたら・・・
   なんと、簡単な話の中にもアタマの中で電球の付く事があって!
   教え方がすっごく上手だなと感心することしきり!

<?日本にある英会話学校との違い>
 
 名ばかりの英文科卒の私。何度か英会話学校へ入学しましたが、スキルは
頭打ち。そんなものだと期待はせず、単に錆止め感覚で、各学校に数ヶ月づつ位
通いました。なんせ、授業料が高いから続かない。
 なぜ頭打ちか?
発音は歌で覚え、表現は映画・ドラマから学んだので、入学時のレベルチェック
で、「そこそこ話せる人」と思い込まれる。本当は違うのに。
そして、「仕事が忙しいので宿題はいや」となると、授業はもっぱら
個人レッスンのフリーカンバセーションになります。
雑誌の記事やなんかをテーマに。
 この、一見理想的な個人レッスンのフリーカンバセーションには
大きな落とし穴が!
先生は私と話していて、「言いたいことは伝えられて、こっちが言っていることも理解している様だし、
分からなかったらちゃんと英語で質問できる」とみなします。
「そんなこと知っているのだから、これぐらい解っているだろう」みたいな。
本当は違うんです!
妙に知っている事もあれば、肝心なことが抜けてたりする
「知識のドーナツ化現象」に悩んでいるの。
でも、会話の内容だって、私みたいに歳くっていれば、
たいがいのことは経験済みだから、感情込めて話せたりするし。
結局、おしゃべりしに行く感じです。
 だから、先生がしてくれることは、単語が出てこないときに助けてくれる
とか、うっかりミスを訂正するくらい。
そんなの、次の日には忘れます!
だから伸びないのです。
先生は私の弱点に気づくこともなく、
私は自分が知っている範囲の表現だけを使い続けるだけ。
まぁ、それでもお金があるなら、行かないよりはマシとは思うのですが・・・。
 今、思うのは、日本で英会話スクールに週1回・1時間・個人レッスン半年通う
なら、エデンマイルスで3ヶ月、生活費込みで毎日勉強できるし、
私のスキルはどんなことになっていたのだろう?!ということです。

 エデンマイルスで学んで分かったこと、
それは、例え簡単な単語をつないだだけのイディオムでも、
自分が使っていないものは、人が言っていても聞き取れないし、
聞き取れないものは使えないって事だったのです。
これは「リスニング力を伸ばしたいから来ました」という私の希望に対し、
MIOさんが初日に言っておられたことで、はじめは「ふ〜ん」と思っただけで、
「ま、とりあえず、言われたことやってみてから文句あったら言おう」と思って
素直に勉強してみました。
そしたら、レッスンが進むにつれて、MIOさんの仰る意味が真に理解できました。
することせんと、分ったつもりでエラソーなこと言わなくて良かった〜。

<?寮生活〜治安>

●寮生活 
 自室以外、日本語厳禁!これがしっかり守られていました。
始めは日本人同士で英語というのが小っ恥ずかしかったですが、慣れました。
私はもう、年齢のせいか、恥ずかしいことがだんだん無くなってきましたが、
それでもやっぱり始めは恥ずかしかったです。
でも、私よりもっと恥ずかしがり屋さんなはずの若い生徒さんたちが、
真面目に英語で話しているのを見て、その直向さに感動すら覚えました。
だいたい、どう見ても年齢も離れていて、日本語でも話しのネタに困りそうな
ものなのに、色んな子たちが話しかけてくれるんです。
授業で習ったことを活かすチャンスをムダにせず、英語でコミュニケーションを取ることに一生懸命なんです。
いい生徒さんが集まっているなと思いました。
これはどの集団にでも言えることですが、そういう人が集まっている集団では
そうでない人は淘汰されていくんですよね。励みになりました。
 そして、先生方とも同じ空間で過ごすので授業以外でもいろいろ教えて
貰えます。お国柄、人はいいけどナマクラなのではと思っていた私は反省!
 その他、女の子の必須情報。
お買い物にも便利な場所にあるエデンマイルス。1階はコンビニだったり、
地元のショッピングモール(ここには高級品はない)も近い上に、
エデンマイルスからずっと人通りの多い道しか通らないし。
隣やお向かいにビューティーサロンがあるので、休憩時間に予約しに行って、
放課後、マニキュア・ペディキュア・フットマッサージまで2時間かけてしてもらって1000円ちょっと!
マッサージも日本のエステなみの場所、サービスで2時間してもらっても
2000円しなかった(これでも高いほう)。
日本で「てもみん」の上顧客である私は喜びでおかしくなりそうでした。
 あと、他の生徒さんに、乗馬にも連れて行ってもらいました。1時間450円也。
海が好きな人は、週末、あちこちの島に行っていた様です。

●治安について
 マニラに2何回ほど行ったことがあり、一人旅に慣れている私でも
いや〜なカンジがしていましたが、ケゾンは人の雰囲気が全然違っていました。
マニラと同じく、貧しい人々もいますが、ヨコシマな顔つきのひとは
ついぞ見かけませんでした。但し、いないとは限らないので、
自分自身が、「人をその気にさせない行動をとる」という万国共通の常識は
持っておくべきだとは思います。
 そして、みんな親切でした!こちらから何か言っていったらフレンドリーに
返ってくるという感じなので、やたらと親しげに近寄って来て不安にさせられる
というのではないでしたから、心地よかったです。

<?さいごに>

 正直なところ、最初はどうかと思いました。フィリピンで英語留学なんて。
仕事があるので、今まで留学を考えた事が無かったせいもあり、
フィリピン留学とか聞いたこともなく。

【フィリピン行きを決めるまでの不安】を書いてみます。

 「留学費用のあまりの安さ胡散臭すぎ!」
と思ったので、怖いもの見たさでネットサーフィンしていました。
でも,フィリピンのGDPを調べたら、日本の1/25程だったので
(これだけで比べるのはどうかという感じですが)、かなり納得。

 「情報収集の手段が、学校独自のHPと口コミが頼りって・・・どうよ?」
クチコミはアテにしない私は、「どうせ遊学のつもりで行って、リゾート地で
楽しくやってるから“充実してた”とか言うてるんちゃうん!
そら楽しいやろ。」と疑いまくり。
でも怖いもの見たさ(?)に行ってみたい気もするので、
外務省に「フィリピン留学の実情」を問い合わせようかとも思っていた。
でも、クチコミもかなりの量だったのと、「荒らし」が趣味の輩が多い
このネット時代に批判的なクチコミはそうそう無く(特にエデンマイルス)、
真面目な口コミも多かったので大丈夫かなと。

 「でも、そもそも、母国語がタガログ語!」
ネイティブの先生がいるというけれど、日本の英会話学校に勤務した方が
よっぽどお金になるのにわざわざなんで?ロクな先生いないんでは?
放浪癖のあるアメリカ人が通りすがりで教師?と思った。
でも、それは日本と同じなら、安いからいいかと納得。
 あ!でもエデンマイルスの先生は良い先生でしたので念のため!

 「それでも治安が・・・」
こんなオバンな私でも、なにか使い道があって売り飛ばされたらどうしよう、
とうぬぼれた心配を。
でも、そんなことがあればさすがに日本で話題になるだろうし、
大好きなタイも同じかと気づく。マフィアの巣窟ホンコンとかも。
それに、私は行くとすれば勉強しにいくんだから、寮に引きこもればいいんだわと納得。
 あ、でも実際は、ケゾン市はマニラ市とは全然ちがって、大阪の超下町に
通じるところもあって、安心でしたよ。ま、山の手の高級住宅街で生まれ
育った人は「えっ・・・」ってカンジでしょうけど。(詳しくは?)

 というのが「フィリピンへ行くこと自体が、如何なものか」の、
私なりの判断基準でした。
行ってみて杞憂に終わったことはいうまでもありません。

【エデンマイルスに決めた理由】

 フィリピン留学について、面白半分でネットサーフィンしていた時、
たいてい斜め読み(態度がナナメでしたから)だったので、どれも印象に
残らなかったのですが、エデンマイルスのところだけ,妙にひっかかったのです(特にmixiあたりが)。
熱い。英語の勉強の仕方について、とても熱いものを感じました。
逆に怖いくらいのこだわりが見えた。
ただ一般的に、こだわりの強い人って、偏った人も多いでしょう?
その意味では、当時、一瞬「どうかな?」と思ったのも事実。
でも、何かを成し遂げる人は、何かの強いこだわりを持つ人だし、
万一、MIOさんが偏った人でも、彼のこだわりが私に作用するならラッキーだし、
作用しなければ、お金儲け以外にこだわりのない学校に行くのと結果は同じだし・・・
英会話スクールに通うだけでは頭打ちだし・・・
安いから失敗しても傷は浅いし・・・話のネタになる!
でも最悪の事を想定して、予約はとりあえず1週間にしとこっと・・・
なんて事をつらつら思って決めました。

 でも行ってホントに良かったです。システムも、先生の質もこんなに高いとは!
MIOさんのこだわりがしっかり反映されていました。
他の学校についてこれほどトピ立ってるのってない理由がわかりました!
何とかお金と時間を作って、また行きたいと思います。

 おしまい!ウインク

コメント(24)

すごくリアルで参考になりましたわーい(嬉しい顔)自分も2月から1ヶ月半お世話になるのでるんるん
そしてTinkerbellさんの書き込みを見て、自分も勉強していかなきゃなぁと思いましたあせあせ(飛び散る汗)
私もDUOやろうかな手(グー)
ありがとうございますウインク
少しでも参考になればウレシイですぴかぴか(新しい)
お得情報は黙ってられない大阪人なので指でOK
詳しいレポートありがとうございました。とても参考になりました。
私は2週間どころか、年末年始のお休みを利用して会社を全く休むことなく
行くので、たったの8日間の滞在です。
でも、かなり濃〜い8日間になると信じていますexclamation
体験記すごくわかりやすくて、ききたかったこどがたくさん書いてありました電球ありがとうございますうれしい顔
私も今年の5月に2週間ちょっと エデンマイルス にお世話になりましたが、

あくびちゃんが 言ってる通りだと 思いました。

 2週間でも くる前と何かが違う 英語上達という 暗闇のなかをはいずり回っていた 私が 光が見えたような 気がしました。

絶対に エデンマイルスへ行ったら 上達すると確信がもてたので来年もまた 行きたいと思っています!! 今度はもうちょっと長く行きたいかなって! 
マンゴープリンさん
 私も、只今、年末年始の滞在に向けて画策中です!
 もし行けた暁にはよろしくお願いしますexclamation ×2
 「ハクション大魔王」をリアルタイムで見ていた人によると、
 「あ〜、あくびちゃんって、こうなるんや・・・」みたいな
 ルックスらしいです。ダッシュ(走り出す様)

セーコさん、
 アタシも、もう一回、「光」を見に行ってきますぴかぴか(新しい)

他のみなさんも
 このトピで聞きにくいことあれば、ご遠慮なく直接メッセージ下さい!
〉あくびちゃんさん
え〜っ、そうなんですか?年末年始、行くのが決まったら、また書き込んでくださいねウインク ご一緒できたら嬉しいです。
こんにちは&はじめまして。
来週から2週間、エデンマイルスを体験しに行ってきます!

「体験記」とても参考になりました。
はじめ、中期での滞在を考えていたのですが
私もまずは短期で飛び込んでみよう! という気にさせられました。
納得できたら、来年再び留学しようと考えています。

マッサージ情報、ありがとうございます。
大好きなので…ウッシッシこちらも楽しみです♪
>マンゴープリンさん

今日、飛行機取れました!
21日から2週間行くので、どうぞよろしくお願いしますexclamation ×2


>やまゆさん

来週からですか!ギリギリ入れ違いで残念です涙
私が通っていた(?)マッサージは
SMフェアビューという大きなショッピングモールの1階にあるサロンでした。
とっても清潔で、なかなかゴージャスな作りでしたよ!
その周辺にマッサージ屋さんが集まっててもっと安いという話を聞きましたが
行った事ないです。
MIOさんもマッサージお好きなようなので、聞いてみてはexclamation & question

気をつけて行ってきてくださいねぴかぴか(新しい) 
私は、生徒でもないくせに、エデンマイルスに親子で滞在中・・・

いろいろな学校をしっていますが
ここほど Only English しかも日本人同士で が徹底しているところはないなって感心してます。

私は、「あんた誰?」状態でしょうがw
いまのところ1月末まで
お世話になるつもりなので、よろしくおねがいしますね・・・

>あくびちゃんさん

私は28日から行きます。こちらこそよろしくお願いしますexclamation ×2
私もマッサージ好きなので、教えてくださいね。


>ゆみせんせい

期間が重なりますね。よろしくお願いします。
るんるん
はじめましてチューリップ
治安とかちょっと心配だったんですごく参考になりましたぴかぴか(新しい)
詳しい体験記をありがとうございますハート
>あくびちゃん さん

本当に入れ違いですね。
私は20日に帰国するので… 残念です。

SMフェアビューのサロン、チェックしてきます!
MIOさんにも伺って、さらによさげなところがあれば、
そちらに浮気するかもですがあせあせ

>ゆみせんせい

来週頭から、よろしくです!
この場をお借りして…
大学の春休みを利用してフィリピン留学を考えていて他のところを考えていたのですが、この体験記を読ませていただいてエデンマイルスにとても興味を持つようになりました!

正直エデンマイルスのホームページを見ても“メソッド英語”を強く押してる割にはそれがなんなのか詳しいことがよくわからず候補として見ていませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

でも授業の様子や治安など、いちばん知りたかったことを詳しく書いていただいて本当に参考になりました!ありがとうございます揺れるハート

まだ決定してはいませんが、今エデンマイルスの方に連絡していろいろ質問などさせてもらっていまするんるん
これを見たら行きたくなりました右斜め上右斜め上
来年夏に行けたらいいなぁ…ほっとした顔
久々のEDEN MILES、楽しんでいますわーい(嬉しい顔)

>やまゆさん
 今後の留学に向けて、EDEN MILESは良い1歩になりましたか?

 私が通っていたサロンについて、虚偽の説明をしていましたあせあせ(飛び散る汗)
 SMフェアヴューでなくてEVERでしたあせあせ(飛び散る汗)
 今頃申し訳ございません。一昨日気づきましたげっそり
 ばちが当たったのか、昨日、出張マッサージでスジをやられてしまい、
 首が45度以上まわりません。
 当たり外れがあるとは聞いていましたが、いきなり外れました。

>ゆみせんせい
 斜め向かいの407号室の女が私でございます。
 よろしくお願いします!

>マンゴープリンさん
 今日、到着されたんですよね?
 ひょっとして廊下でちらっとお見受けした方かしら?
 お互い短期ですが、がんばりましょう走る人
 
>ぶんさん
 そうそう、HP見ではいまいち「語学メソッド」が何か
 よく分からないですよね。
 色々、あちこち読み進んでいって、
 どうらベルリッツでやってる方法のようなものかなと推察されたので
 がぜん興味が湧いたんです。
 (海外赴任が決まったエリート・サラリーマンさんたちが
  詰め込みに行くやつ。)
 「お金あったらベルリッツに通ってみたい」と思ってたのでヨカッタです。

>くっきんぐぱぱさん
 わたしも体験記書いているうちにどんどん行きたくなって・・・
 今、ここに。
ご無沙汰しております。
スジやられてしまったんですか!
それは災難ですねげっそり
お大事になさってください病院

私も出張マッサージを体験させてもらいました。
当たりだったのか、250ペソのスウェディッシュは、強すぎず弱すぎずで快適でしたよ目がハート
あくびちゃんの紹介してくださった、高級マッサージにも行ってみたかったのですが、
時間的に余裕がなくてトライできませんでした。
なので、次回にとっておきますねウインク

勉強のほうは・・・滞在中に試せるものは全部試そうと、1日平均9時間のマンツーマンに、シーンメソッド、グラマークラスと、
ちょっと欲張りすぎてしましました。
脳みそパンク気味で、1週間を過ぎたあたりから眠れなくなって困りましたが、充実した2週間だったと思います。
久々に、よー勉強したなという感じです。

結論。私にはメソッド英会話合ってます!
短期でも効果を感じられたのがEMメソッド。
記憶力、反射神経、ヒアリング能力が毎日少しずつ向上しているのが実感できました。
勉強というより、本当に「訓練」といった感じですね〜
でも、とっても面白かったです。

あとは、本当にお試しといった感じでしたが、実際に体験してみて、初めて分かることがいっぱいありました。
行ってよかったと思ってます。
ありがとうございました♪

>あくびちゃんさん

予定通り28日からお世話になっております。どの方があくびちゃんさんかしらと気になっていますが、まだお会いできていませんね。フィリピン人の新しい先生と間違われたりもしていますが(苦笑)、れっきとした日本人なので、見慣れない顔を見かけたら、声かけてきださいウインク。ちなみに422号室にいます。
レッスンはかなりの集中力と記憶力が必要ですね。終わるともうバテバテです。お互い頑張りましょうexclamation ×2
>大村さん

私も、例年は1週間くらいしか休めないところ
今年は5年に1度の「リフレッシュ休暇」の年なので
2週間×2回行けました。

私も、1週間はさすがにどうかと思わないでもなかったのですが、
実際、1週間で来られた方とお話しするとやはり得るものはあるようで、
私も今後、1週間でもいいから行きたいと思うようになりました。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィリピン留学口コミ学校SSI 更新情報

フィリピン留学口コミ学校SSIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング