ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お子様連れエクササイズ Unityコミュのオンライン署名のお願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

国際環境保護NGOグリンピースがやっている署名です。

利権でがんじがらめになっている、政治・行政を
一人ひとりの力で変えていきましょうわーい(嬉しい顔)exclamation ×2




以下、グリンピースHPからの転載です。



菅首相宛てのお手紙に賛同いただける方は、このページのフォームで署名にご参加ください。

オンライン署名
「菅さん、原発やめる政策支持します」
http://www.greenpeace.org/japan/kan3

2011年6月7日17:00まで受付中!



3月28日〜4月24日まで行った「エネルギー基本計画」の白紙見直しを求める署名は18,411筆のご参加を頂き、菅首相の「エネルギー基本計画」白紙見直し表明を大きく後押ししました!

今回もぜひ、みなさんの力でよりよい日本のエネルギーの未来を!



・・・・・・・・・

内閣総理大臣 菅直人さま

©Chiaki Oshima / Greenpeace

先日は、原子力に半分も依存している現在の「エネルギー基本計画」の 白紙見直しを表明してくださって、ありがとうございます。

浜岡原発停止の要請に続いてうれしい驚きでした。
菅首相の勇気ある決断を、私も支持します。

しかし今も、東京電力福島第一原発の事故で放射能が大量に出ています。

福島では地震で被害がなくても家に帰れず、健康への影響も心配されます。
海でいつ泳げるのか、魚や野菜をいつ安心して食べられるようになるのか、不安なことばかりです。
経済への影響も計り知れません。

原発がなければ、こんな事故は起きなかったのに。
世界中に放射能汚染をまき散らすような国になってしまって、悲しいです。

こんなことを繰り返さないために、原発は、もうやめましょう。

災害に強い分散型の自然エネルギーと、省エネ・エネルギー効率化の技術を日本の新しい産業として、みんなで育てましょう。


白紙見直しにもかかわらず、菅首相の

「原発の継続的な使用を明確に打ち出す。」
「G8で過度な“脱原発”の流れとは一線を画す立場を鮮明に打ち出す。」

と言う発言が報道されていますが、大震災と原発事故発生から3カ月となる6月11日までに、

•新しい原発をつくらないこと
•今ある原発を廃止していくこと

を表明してください。

菅首相のリーダーシップを期待しています。
どうぞよろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・

オンライン署名
「菅さん、原発やめる政策支持します」
http://www.greenpeace.org/japan/kan3

2011年6月7日17:00まで受付中!



コメント(1)

ご無沙汰しております。
2つのオンライン署名、参加させてもらいましたわーい(嬉しい顔)

子どものことが、心配でなりません。
武田先生のサイトを参考に、できるだけ気をつけながら過ごしています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お子様連れエクササイズ Unity 更新情報

お子様連れエクササイズ Unityのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング