ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

たのしい特別支援教育研究室コミュの【勇気りんりんの教室日記】「続・享年26歳」(今日のカオリンと僕)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かおりんはいつも給食の時、飲み終わった牛乳パックを僕の所に持ってきます。

牛乳パックを使ってTちゃんの「自立活動」で使う道具を作ったりするのにいつも僕が教室も自分が飲んだ牛乳パックを持って行って洗っているのを見て、
「私のもあげるよわーい(嬉しい顔)
と言って毎日持ってきてくれるようになったのです。
ちょっと固執に近くなってますけど・・・

かおりんが僕が食べている所へ飲んだあとの牛乳パックを持ってきて2つ並べていると、近くにいる別の生徒さんが、
「わーー、りんりん先生2つも飲んだん?目
と言うので、
「これはかおりんが飲んだ空の牛乳パックだよ。あせあせ
と言って横に向けておいてます。

さて、かおりんはいつも給食を食べ終わるのが早くて、僕が教室に戻ると机に座って絵を描いています。

そして、僕が歯をみがこうとしていると、
「歯ブラシが喉にささって・・・」
とか言うのですが、今日はちょっと変わったことを言いました。

「享年26歳、ペンキ塗り立てのベンチに座ってそのまま死亡。わーい(嬉しい顔)

僕「何色のペンキなん?」
かおりん「赤、地獄色わーい(嬉しい顔)
僕「なんで地獄色なんよーーー、もっといい色ないん?ふらふら
かおりん「グサリexclamation
僕「なんの音?」
かおりん「杭がささった。わーい(嬉しい顔)
僕「なんでそんな杭なんかあるんよーーー。げっそり
かおりん「南無阿弥陀仏」

こんな妄想を語り合う変な生徒と教師です。

かおりんがこだわっていることが一つあります。

帰る直前になると自分の持ってきた水筒のお茶を教室に置いてある「お茶会用の陶器のコップ」に入れてクラスに入っている僕を含めた4人の先生に配り始めます。たくさん余っている時はTちゃんにも配ります。
そして、最後に残った数滴だけを自分が飲みます。

「どうぞハート達(複数ハート)
と言って配ってくれるので、
「ありがとう。かおりんちのお茶冷たくていつも美味しいわあハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
と言って頂いています。
もしかしたら、ただ「水筒を空にしたい」だけなのかもしれませんが、人とのいい関わりのような気がするのでいいかなあって思っています。

掃除の時、いつもは、
「かおりんゴミ捨て行ってきてくれない?」
と頼むと、
「仕方ないなあ。」
と言って行ってくれるのですが、今日は、
「嫌。Tちゃんをバスに送る時持って行って。」
というので、僕が、
「仕方ないなあ。」
と引き下がりました。

かおりんは自力で公共交通機関のバスで「自主通学」をしています。

Tちゃんをバスに送って玄関先でバスが出るのを待っていると、かおりんが走ってきました。

「かおりちゃん、ゴミ捨ててきたよーーーexclamation
っていうと、かおりんは僕の方を振り返りました。

そうして、両手を合わせて、おおきな声で、
「先生方もご一緒にーーexclamation ×2

「南無阿弥陀仏わーい(嬉しい顔)


僕「こらあーーー 先生達も誘って拝むなああせあせ


僕、かおりんのこと大好きです。わーい(嬉しい顔)

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

たのしい特別支援教育研究室 更新情報

たのしい特別支援教育研究室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング