ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[西洋甲冑]Avalon[中世文化]コミュの第3回 Blood of Heros トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月27日(日)に
Avalonは恒例の『第3回Blood of Heros』を開催します。
このイベントは
犬の頭蓋骨を支配する為に戦士達のチームが戦う事で
ファイターと観衆をいつも大いに楽しませます。

開催場所は多摩川河川敷
立川から多摩モノレール、甲州街道駅下車
多摩川河川敷へ徒歩10分ほど。
日野橋の右側です。

○開催場所の地図
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/40/45.844&el=139/24/59.659&scl=70000&bid=Mlink

今回のイベントでは
鎧兜に身を固めた立派な騎士達が
多摩川の河川敷を走りまくるそうです。
嬉しい事に
華やかな服装の淑女の方々もいらっしゃいます。

観客の皆さんが多ければ多い程
プレイヤーである騎士達も盛り上がります!

宜しければ遊びに来てください。(^-^)

コメント(14)

もう開催まで間がありませんでしたので
慌ててイベント告知のトピックを立ててみました。

いただいたメールと去年の写真をお借りして
超短時間で編集したものですから
アレな所があるかもしれません。

Avalonメンバーの皆様
フォローしていただけると助かります。<(_ _)>゛
鎧は軽いほうがいい。
去年はしんどかった。
こちらのイベントは
天候不良の為延期となりました。
明日は行なわれません。

#Baronさま
 書き込みどうもありがとうございます!
 歴戦の勇者であられるBaronさまをもってして
 「しんどかった」となると
 相当ハードなイベントなのですね。
 体調不良のまま参加しなくて良かったです。(^^;)

 『軽い鎧』は
 ルール上では防御力がなくて不利ですが
 こういう場面で活躍しますよね。
 体力がない私は
 レザー系の軽い鎧が一揃い欲しくなりました。
延期になりました。今の所27日になりそうですがチームを組めるだけのファイターが集まるかどうか微妙です。
毎度りちゃーど卿はえらぁい!!
「記事の修正」でトピ頭の記事の日時を変えてもらえると超偉い。
と思って格闘してみたのですが
それらしい箇所がないので調べてみました所
下記の記述を発見しました。

『ただし、1つでもコメントが書き込まれたら、トピックの編集・削除の機能は管理人にしかご利用いただけません。管理人ではない方は、お手数ですがメッセージで直接管理人の方に編集・削除をお願いしてください。』

ゆっき〜様
『記事の修正』で日時を変更していただけませんか?
宜しくお願いします。<(_ _)>
皆お疲れ様。
とてもよい天気で寒くなく、風も無く絶好の運動会日よりでした。
でもすっげー疲れたろ!?
さまよう鎧さんは見事なはしりっぷり!
新調のサーコートも目だっていいぞ!
ゆっきーの斧と盾は見事な出来栄え。はるばる大佐ご苦労様、タイラー卿有難う。ますさんお手伝い有難う、レディ達マーシャルとクエストの大役有難う、お疲れ様。リチャード卿これなくて残念。一番の見ものはアーマー短距離走だったらしい。
最後にゆッきー有難うね、心から嬉しいよ
昨日は良いイベントでした。
Avalonらしいのんびりした雰囲気が楽しめました。
トピたててくれたリチャード卿も、次回は絶対参加しなきゃね。
Avalonサイコー!

前バロン
ありがとう。盾と斧は私もお気に入りです。「使える」ようにならなきゃね。
ところで、その名前はバロン交代する度に「前」の字が増えていくのが見物ですな?!
昨日は楽しかったです。
参加した皆さんありがとうございます。
年一回のイベントではもったいないくらいです!!

でも、初めてのアーマーの全力疾走滅茶苦茶疲れました。
皆さんお疲れ様、そしてとても楽しかったです。

倒すのでは無く、突破するという
いつもの戦いとは重点の違うポイントが新鮮でした。
観戦されたレディ達にも楽しんで頂けていたら幸いです。

こないだの模擬キャッスル戦でも思った事ですが
公園の練習等でも色々やってみたらもっと楽しくなると
思いますので、自分も無い知恵搾って何か楽しそうな事を
考えておくことにします。

それでは皆、それぞれ授かったクエストをお忘れ無きように…
ブラッド・ヒーローの元になったのは
ルドガーハウアーのサルートオブジャガーと言う映画です。
主人公がゆっきーに似てて、女性で小柄だが強い!


http://charles-bronson.hp.infoseek.co.jp/BloodoftheHeroes.htm

モノレールから良く見えたそうですよ。
今から10年以上も前に、終電がなくなって転がり込んだ友人の女友達の家(微妙)で、
「なんか判らんけど北斗の拳ちっくな世紀末風近未来に、よくわからん球技?っぽいものをやっているチームが何かやってる話」
をテレビの深夜映画枠で見た事がありました。
クリスマス前後だったなあ…ケーキを買って行った覚えがあります。
折に触れては思い出していたのですが…
あの映画でしたか!!!

縁を感じるなあ…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[西洋甲冑]Avalon[中世文化] 更新情報

[西洋甲冑]Avalon[中世文化]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング