ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

色盲・色弱だけに分かる世界コミュの家族中色弱?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
先ほど参加させていただき一通りトピックに目を通させていただいたのですが、遺伝子レベルの話が難しく、なかなか理解できなかったので簡単に説明していただける方おりましたら是非ご回答願います。

初めてトピックをたてさせていただきますので至らないところも多々あると思いますが、よろしくお願いいたします。



私、夫、共に強い色弱です。

夫の家系は男性の色弱の方が非常に多く、皆典型的な隔世遺伝です。

私はというと、小さな頃に母親が色弱ということを認めてくれず詳しい検査をしていないのですが、学校の検査で何度も引っかかり事実を知りました。
父親が自分は赤緑色弱だ、と教えてくれましたので私もそうかもしれません。


ちなみに私の母親は若い頃アートフラワーの先生をしていて、美術の教員免許を持っており、職は関係ないかもしれませんが母親方の家系にも色弱の人は誰ひとりいません。

ゆえ、母は保因者ではない可能性の方が高いです。




今現在
・前の夫(色弱ではありません)との娘8歳
・今の夫との娘4歳
・今の夫との息子1歳

がいるのですが疑問に思うことがあります。

・なぜ私の母親が保因者である可能性が低いのに私の父親から私に遺伝しているのか。
・色弱同士の息子ということで1歳の長男には確実に色弱が遺伝するのか。
・私の父も色弱なので長男は色盲の可能性もあるのか。


娘たちについては保因者の場合もありますし、8歳の長女、今のところ4歳の次女も大体の色と名前が一致しているようなので変な心配はしないようにしています。

ただ自分たちが欲しくて作った子供たちなので将来的なことや説明などきちんとできる立場になりたいと思っておりました。


こんなことを書いておきながら、私は両親とそっくりなので実は女性で色弱の遺伝なんて少し嬉しいな、と変な繋がりを感じているのですが子供たちに日常で苦労はさせたくないのです。

長々と失礼いたしました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。


コメント(7)

> なぜ私の母親が保因者である可能性が低いのに
> 私の父親から私に遺伝しているのか。

種類にも依りますが、X 染色体が原因だとすると、
当然、父親からの遺伝が関係します。
普通のケースなら、女性のあなたで発現するには
両親双方から色弱の X 染色体を貰ってることになるでしょう。
つまり、"可能性が低い" ケースが起こっているということ。

> 色弱同士の息子ということで
> 1歳の長男には確実に色弱が遺伝するのか。

あなたの 2 つの X 染色体の両方に色弱の遺伝子が乗ってれば、
これは仕方ありません。
この場合、父親からは X 染色体が息子に伝わらないので
父親は関係ありません。

> 私の父も色弱なので長男は色盲の可能性もあるのか。

この情報だけだと、50 % になると思われます。
しかし、実母のあなたが色弱なら、100 % です。

>>[1]

わかりづらい情報の中、ご丁寧に回答して下さりありがとうございます。

多少の知識はあるものの、最近になり息子のことを考えると「家系が色弱だらけなので色盲になってしまうのではないか」などと心配になってしまいます。

実際主人は運転免許の取得がギリギリで、信号の色や似たような標識の色、看板の文字を覚えるのが大変だったそうなので…(これは私も同じく微妙ですが、私は免許が取れないため信号は位置で覚えています。
> 「家系が色弱だらけなので色盲になってしまうのではないか」
> などと心配になってしまいます

ある程度、自分で診断できるサイトやアプリもありますよ。
私も色弱で、時々探して試してみています。
御家族全員でやってみられては。
あるいは、安心できる結果が出るやも。

> 信号は位置で覚えています

それは重症ですねえ。X 染色体が原因ではないのかも。。。
>>[3]

アドバイスありがとうございます。

長女が6才の頃ネットの動画で「色弱だと見える数字・見えない数字」というのを主人と3人でやったことはあります。

私と主人は見事に色弱に当てはまり、長女は見えないものは見えない、見えるものは見える、といった感じで私たちとの見え方の違いに不思議を感じているようでした。

今となっては「ママ、これは〇〇色だよ!」と教えてくれるので大助かりですが、保因者の可能性はありますよね。

次女はまだ数字や記号がわかるかわからないか曖昧な年齢ということもあり、様子見中です。


信号はまだ位置でわかるのですが、行き先の書いてある看板?などは全く見えないこともあり、主人と二人でよく道を間違ってしまいます(苦笑



先程も書きましたが、わたしより主人のほうが酷くこの先仕事に差支えがでても困ってしまいますし、何より主人との間の二人の子供の将来も心配なので色々な可能性や知識やご意見をいただけて大変ありがたいです。
>>[5] 父親が色弱だと息子は色弱になりますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

色盲・色弱だけに分かる世界 更新情報

色盲・色弱だけに分かる世界のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング