ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Air Asiaコミュのこの乗り継ぎは可能でしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コタキナバル 発6:00 〜 台北 着9:30 Air Asia
台北   発12:30 〜 関空 着 16:10 ジェトスター

エアアジアの乗り継ぎは一度完全に出ないといけないんですよね?
このフライトスケジュールだと危険でしょうか?
アドバイスください。

コメント(23)

台北で入国後のチェックインでも3時間あれば問題ないでしょう。
TOPPOJIJIさんに一票です。

航空会社が異なると前の便が遅れて乗り継げなければ乗り遅れたチケットってどうなっちゃうのでしょう。
格安航空会社の場合はキャンセルできないので没収ですよね。

私だったら格安航空会社でなくとも航空会社が異なれば同日乗り継ぎはしません。
ここ10年で出発が4時間遅れた事が2度あります。
10年前のNW(JFK)と3年前のGA(NRT)です。
信頼できる占い師に相談しましょう。

なんてね。
昨年の夏、ジェットスターを初めて利用した際に、私の乗る便が欠航になり皆ホテルへ。翌日も成田便に乗れずに関空まで飛ばされ、大変でした!!

私自身、今もLLCを重宝していますが、それ以降、ギリギリの予定は組まないと誓いました。

隣のおばさんはそれを数回経験していると言っていたので、やはりLLCは要注意だと思いますあせあせ(飛び散る汗)
AirAsia利用者です

これまでの経験からすると、ここ4年ぐらい始発便の遅れはまずありませんでした。これに期待。

一日のうちであちこち飛び回っているうちに遅れるのだと思っているのですがどうなんでしょう。

いずれにせよ、ローコストエアで、同日の乗り継ぎはリスクがあります。

AirAsiaが遅れてもJetStarも遅れれば大丈夫ってところでしょうか。
皆様ありがとうございます。
やはり確信ないので厳しいですね。
日にち的に、リスクが大きいので、冷静に考えます。

ひぇ〜、昨今の私の悩み事が網羅されてますので便乗で相談に乗って下さい。異なる格安エアライン間の乗り継ぎ相談です。

セブパシフィック マニア→シンガポール(バジェットターミナル) 16:55着予定

バリューエア(ジェットスターの仲間) シンガポール(第1ターミナル) 19:10発→デンパサール

です。バリューエアのチケット注意書きを読むと、通常のジェットスター国際線のチェックイン〆切は60分前だが、バリューエアのアジア内フライトは40分前〆切と書いてあります。つまり18:30が〆切のようです。

バジェットターミナルから第1ターミナルへは通常は無料シャトルバスと徒歩で待ち時間も入れ20〜30分くらいですから、定刻に着陸しセブパシフィックが17:15前後にドアオープン、その後徒歩で入国審査と税関を通過して17:30前後にバジェットターミナルの外へ出てこれると考えられます。もし飛行機が30分程度遅れてもギリギリ間に合います。いざとなったらターミナル間の移動をタクシーにすれば時間短縮できますし。

ただし、なぜこういうタイトな乗り継ぎにしたかというと、以前使ったAisasiaは時間が空きすぎ、しかも出発がよく遅れて延々と待たなくてはならないので、いちかばちか乗り継ぎのいい時間帯で発券してしまいました。

セブパシフィックは1,500ペソ運賃で、バリューエアは60シンガポールドル運賃、バリューエアは総額一人94シンガポールドルつまり約6千円です。問題はこの6千円がパーになることではなく、後続のエアアジア便を当日買い直したり、翌日のジェットスターかエアアジア便を新規購入するとどのくらい費用がかかるだろうか、という点です。もちろん、シンガポール航空やガルーダ・インドネシア航空でも安ければよいのですが、いっそのこと最初からエアアジアの後続便も買ってしまえ! なんて無謀なことも考えています。

ちなみに日付は11/9でかなり先、バリ島では5泊で1000ドルくらいのヴィラを翌日から予約済みですが初日のみ安いところにする予定。

とにかくシンガポールだけには泊まりたくない、です!

ちょっと質問させてください!

ペナンに行くのに、
?羽田-クアラルンプール
?クアラルンプール-ペナン
のair asiaのチケットを買うんですが、
クアラルンプールにAM6:30着で
ペナン行きが AM08:10発なんですが
乗り継ぎとか 厳しいですかね・・・?

クアラルンプールの空港内での移動など 
心配ですが・・・。
教えてください!
AirAsia乗り継ぎのLCCT内移動だけだから、
恐らく問題無いハズ
>ラー油さん
国内線も1時間前にチェックイン締め切りだったら
7:20までに入国審査&baggageピックして・・・
間に合うか不安でしたが
大丈夫そうなら 良かったですー

ありがとうございます!
ちなみに行きのKLもAirAsiaですよね?
KLIA→LCCTだと危険ですよ
AirAsiaで4日前の経験です。
プーケット〜KL
KL〜ランカウイ
の乗り継ぎをしました。
KL着10:30
KL発12:00
の予定でしたが、KL着10:55
結果は乗り継げました。
が大忙しです。

まず、入国カードは機内では配られないので、イミグレーションで記入します。
ダッシシュでイミグレーションに向かいましょう。前方の座席をお勧めします。
着く場所にもよりますが、イミグレーションまで飛行機を降りてから、5〜10分でしょう。
入国カードを書いて、スタンプ押すまでに10分。
荷物のピックアップに5分。
到着ロビーから出発ロビーまで5分。
預け荷物のセキュリティーを受けて、ペナン行きのチェックイン場所まで10分。
飛行機を降りてから40分あれば乗り継ぎ出来ると思います。

ラー油さん
KeyBowzさん

ありがとうございます。
羽田⇔KL⇔PEN すべてair asiaです!

LCCT内であれば、問題なさそうですね!
入国カードを事前に入手できれば 安心ですが・・・。




初めてエアアジアを使います。

DPS QZ7519 19:15発  CGK 19:55着
この国内線から
CGK JL726 21:55発 の便にて帰国します。

ジャカルタは初めての乗り継ぎなので、2時間の乗り継ぎで大丈夫そうでしょうか?
> Shinji-fさん

んー ギリギリですね。JALは60分前〆切だから、30分遅れたら間に合わないのでは。2時間半〜3時間はあけたいところ。

早速のアンサー、本当にありがとうございます!わーい(嬉しい顔)
もう予約しちゃってました冷や汗
この前の便は1時間前なので、月曜日にでも電話で一本前に変更して貰います。
変更料金、おわかりになりますか?

ありがとうございます。
Shinji-fさん

AirAsiaでは国際線がらみは4時間見てくれといってます。
それに夕方便ですから遅れが出る可能性が高いです。

トンボ帰りで何往復かしているのでだんだん遅れが膨らんできます。
その時間帯だと3時間でも危ないくらいではないでしょうか。
個人のリスクですが。

ちなみに手数料は国内線の変更なので1人65RM相当だと思います。
色々とアドバイス、本当にありがとうございます。(^o^)
DPSのHPにて発着案内を数日見ておりますが、10分ぐらいの遅延発は
日常であるようですが、LION程ではありませんね(^_^;)
1本はやめることは決定しますが、それより早い便になると出発まで8時間以上に
なるので、リスク承知で行ってみたいと思います。

今後も良きアドバイスをよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
前回の質問の際は、皆さまありがとうございました!

今回は復路の乗り継ぎの質問です。

クアラルンプール 14;40発の airasiaで羽田に帰国するんですが
ペナン-クアラルンプールの 時間で迷っています。

?ペナン 8:10発 クアラルンプール 9:05着
?ペナン 11:05発 クアラルンプール 12:00着

朝、ゆっくりしたいので?が希望なんですが
間に合います・・・よね??
一応 ホテル出る前にwebチェックインしておこうとは
思っているんですが。

あ、ペナン便も同じくairasiaです!
 
Linさん
あくまで個人的見解ですが午前の便なので
そこまでの遅延は少ないかと、、

当日の気候等やらはありますがね、、
TOPPOJIJIさん
ラー油さん

ありがとうございます! 遅くなって すみませんあせあせ(飛び散る汗)

8:10発は 実はチケットをもう予約していまして
一緒に行く両親が 11:05発のしようよ・・と言うので迷っていたんです。

なので 11:05発が 安く購入できそうなら 買って
両方キープしてみようかな・・とも思いました。
キャンセルや変更の方が高くつくので・・・



ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Air Asia 更新情報

Air Asiaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング