ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

90年代全盛期 全日本プロレスコミュの【殺人医師】スティーブ・ウイリアムスさんが逝去

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.sanspo.com/fight/news/091231/fga0912311705000-n1.htm

アメリカのプロレス団体「WWE」は30日、「殺人医師」「ドクター・デス」の愛称で人気だったプロレスラー、スティーブ・ウィリアムスさんが喉頭がんで死去したと発表した。49歳だった。

ウィリアムスさんは1986年に初来日。90年には全日本プロレスに参戦し、テリー・ゴディさん(01年に死去)とタッグを組んで「殺人魚雷コンビ」と呼ばれた。90年、91年と2年連続で世界最強タッグ決定リーグ戦で優勝するなど、タッグとしてまさに“最強”だった。

また、94年には三沢光晴さん(09年に死去)が持っていた「三冠ヘビー級王座」に挑戦し勝利。第11代三冠ヘビー級チャンピオンに輝いた。


コメント(11)

先ほど、Yahooのニュースで訃報を知りました。
心より御冥福をお祈りします。




ますます「あの世プロレス」の試合内容が濃くなっていく・・・。
オクラホマスタンビード懐かしいですね。

あの世でテリーゴディとの最強タッグを組むことでしょう


三沢光晴・橋本真也VSテリーゴディ・スティーブウィリアムス

合掌。

鶴田とは違う危ないバックドロップの使い手のレスラーでしたね。
たーぼー様

馬場・鶴田VSゴディ・ウィリアムス

伝説の東京体育館の再戦でしょ。
三味線野郎壱号様


馬場・鶴田・三沢VSブロディ・ゴディ・ウィリアムス

こんな戦いもしてそうですね。

新年早々ショックです涙

かつて、後楽園ホールの駐車場でお会いした時 凄く優しい笑顔でカメラにポーズとって下さいました。
あの笑顔20年経った今も覚えてます。


偉大なレスラーがまたひとり…

残念です涙
このコミュのトピを見て知りました。
驚いてます…。

殺人魚雷コンビの2人がこんなに早く亡くなられるとは…。


個人的にもウィリアムスとは、地元の某青果市場駐車場特設リングでの大会で、試合後に興奮していた彼にタオルで顔面をはたかれメガネを吹っ飛ばされたことがあり(もう10数年前ですが)、印象深いレスラーでありまして…。

残念です。
御冥福をお祈りいたします。
ショックです。


プロレス界は早く殿堂を創るべきですよ。偉大なレスラーを祀ることは大切なことだと思います。


ご冥福を申し上げます。
殺人魚雷コンビ

なつかしさに涙がこぼれました泣き顔


プロレスの楽しさ、面白さを教えていただきました。

恥ずかしながら、ゴディさんのご逝去も知りませんでした。
一般紙は、プロレス関係の扱い軽すぎないですしょうか?

ご冥福をお祈り申し上げます。
殺人魚雷コンビは最強でした
ご冥福をお祈りいたします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

90年代全盛期 全日本プロレス 更新情報

90年代全盛期 全日本プロレスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。