ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜缶珈琲〜コミュの《コンビニ限定缶コーヒー》の巻

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お気に入りやおすすめ、
めずらしいコンビニ限定缶コーヒーがあったら
こちらにどうぞ!


※画像はセイコーマート限定の缶コーヒーです。

コメント(65)

チェザーレ期間限定 さん
こんばんわぁ〜
私の地元セブンにはラテしかおいてなく
エスプレッソミラノまだのんだことがぬぁ〜いんです。
飲んでみたいけど、ちと高くてww



へなさん
おひさしぶりでーーす。
カフェオレではないさわやかなコーヒー・・・・
想像できないですね。
なので、サンクスでぜひともさがして飲んでみたいと思います!!
冷製珈琲
サークルK サンクス限定です。

たまたま安くなっていたので
「ウッカリ」飲んでみました。

138円→118円だったのでw

これは珍しい珈琲で
ミルクとガムシロップが別についていました。
甘さ加減も自分で調節できます。

味の感想は

 普通 

ですwwwwwwww
スターバックス カフェオレ無糖

砂糖不使用なのであまくないですが
とてもミルキーさがありおいしかったです(*´ェ`*)ポ
>>29のex207@魚に夢中さんのって
見たことないですたらーっ(汗)
こんなんありましたっけexclamation & question

こちらもスターバックスですわーい(嬉しい顔)

スターバックスコーヒー キャラメル クァンディ

210円でした。これもおいしいですハート
トーヨービバレッジ 珈琲園 pmbitter

※ミニストップ限定商品です。
これ、うんまいですよ指でOK
結構濃厚だし、そんなに苦い
わけでもない。良く出来て
おります。
パッソプレッソカフェモカ(ファミリーマート限定)

いやー、薄いですなあ。
まあ、しっかりカフェモカでしたけど。
もっと濃い目にしてほしい。
最近、地域限定のコーヒー
増えて来ましたよね。

こっちも服部コーヒーってのが
あったんですけど。

何か、へなさんのおいしそうですなあ。
1枚目:セイコーマート グランディア オリジナルブレンド
甘めなコーヒーでした。可もなく不可もなくで、
普通においしいです。

2枚目:セイコーマート グランディア カフェ・オ・レ
ごくごくあるカフェオレで、チョイスしやすい
感じです。どちらかというと、さっぱり目かも。

3枚目:セイコーマート グランディア クラシックモカブレンド
これは、酸味・苦味がきちんとあって、
甘さも丁度いい感じがしました。
一番、コーヒー・牛乳・砂糖とのバランスが
個人的に良かったかなと。
1枚目:セイコーマート グランディア ビターブレンド
ビターというだけあって、確かに苦めでした。
スッキリタイプに感じました。
でも、おいしいです。

2枚目:セイコーマート グランディア ヨーロピアンブレンド 微糖
これ、すごい苦く感じました。
甘味料を使用してないので、
甘味料の後味が苦手で甘いのが
苦手な人にはお勧めです。
1本目:フジフードサービス 珈琲館プレミアムブレンド
コンビニセーブオン限定商品です。
甘さがちと強めですが、なかなかうまいです。


2本目:フジフードサービス 珈琲館プレミアムブレント微糖
こちらも同様。
微糖の後味がどうもなあ・・・。
へなさんのモ〜カフェ
デザイン可愛いですねわーい(嬉しい顔)
あのカフェオーレは本当に
おいしいですからねえ。


フジフード 軽井沢珈琲倶楽部カワンルマーブレンドコーヒー

セーブオン限定です。

しっかし、どこにも微糖なんて
書いてないのに、甘味料の味が
結構強かったですねえ。
コーヒーのおいしさがわかりませんでした。
珈琲館の方がよかったなあ・・・。
トーヨービバレッジ
東京・銀座カフェメゾン ゴールデンブレンドコーヒー

ミニストップ限定です。
甘味料がネオテームって
名前だったんですけど、
そんなに後味が悪いわけでは
ありませんでした。
ちょっとコーヒーが薄めかなと
いうぐらいで。
これまた初めてみたかもですあせあせ
今日ミニストップいったのに…。

薄めだったのですねげっそり
値段は安かったですかあ?
>>naoさん

すべてのミニストップにあるわけでは
ありませんでした(汗)
3軒目でやっと見つかりましたし(;´▽`)y-~~

値段は\120でした。
どっちかというと、濃い目ではなく
あっさり目かなあと感じました。
ファミリーマート
パッソプレッソクオリティオリジナル

ファミリーマートの缶コーヒーです。
意外とおいしいですよ。100円ですしね。
甘味は結構強めですけど、コーヒーの
味も案外いい味でした。
※2本ともセーブオン限定商品です。
1本目:フジフードサービス
東スポ宇宙人からの「甘い誘惑」コーヒー

東スポとセーブオンのコラボ商品です。
確かにあまーいです。MAXといい勝負です。
でも、MAXよりはコーヒーの感じが薄いかと。
とにかくミルクの味がいいですね。
後味がミルクキャラメルって感じがして、
これはうまいと思いました。

2本目:フジフードサービス
珈琲館 プレミアムブレンド
1年前と印象が一緒です。結構甘めで
カフェオレに近いような感じですが、
おいしいと思います。
> スケアクロウさん

なるほど。
ミルク強めなんですね。
ってことはホット向きですか〜

いつも情報提供ありがとうございますexclamation ×2
naoさん
あったかいのもおいしいと思われます。
時期的にホットがなかったみたいですけど。
1、2本目はセーブオン限定。
3本目はファミマ限定です。

1本目:UCC 珈琲館プレミアムブレンド
フジフードサービスから、UCCへ変更と
なりました。味はそんなに変わらず、
甘味が強めのおいしいコーヒーだと
思います。

2本目:UCC 珈琲館プレミアムブレンド微糖
う〜・・・、後味悪いです。
口の中に広がる独特の甘味料が・・・。
メーカー変わっても一緒とは。

3本目:UCC ハワイコナNo.1 ブレンド低糖35%
1本140円します。ブルマン、キリマンAAに
続きですね。これは普通にうまいんですけど、
ん・・・、もうちょっと濃くてもいいんじゃ
ないかと思います。でもハワイコナって
豆が高いから仕方ないんですかねえ。
トーヨービバレッジ
フェアトレードコーヒー ドミニカ共和国AAコーヒー100%使用

タイトルなげー。
※ミニストップ限定商品です。
あっさりしてる割には、結構苦味があって、
それも嫌な苦味じゃありませんでした。
ミルク&砂糖&珈琲のバランスが
良かったです。これもおいしい。
(おいしいという感想ばっかりですみません。)
パッソプレッソクオリティオリジナル
(ファミマ限定)

オリジナルが英語表記→カタカナに
なったぐらいのリニュアルです。
100円の割に、よく出来た缶コーヒーだと
思います。
ミニストップ 達人の珈琲
これはおいしかったなあ。
これの珈琲ソフトもおいしかったけど、
缶コーヒーもおいしかったです。


※全てセーブオン限定です。

1本目:フジフードサービス ブレンドコーヒー
甘めあっさりの珈琲です。

2本目:フジフードサービス カフェオレ
よくあるカフェオレです。正統派ですね。

3本目:フジフードサービス デミタスコーヒー
隠れた一品というか、デミタスの中でもおいしい部類です。
これも忘れてました。
セブンイレブン限定。

セブンプレミアム 挽きたてコーヒーオリジナル
たしか98円だったかなと。
こういうコンビニPB商品が出てくるといいですね。
このブレンドも美味しかったです。
ファミマのパッソブレンドといい勝負だと思います。
へなさん
へなさんとこ、セイコーマートが
あるなんてすんげえ羨ましいです泣き顔
あー、これもおいしそうですねえ。
あったら絶対に買ってしまいそうだ。
ミルクの味しかしなくてもわーい(嬉しい顔)
セブンプレミアム挽きたてコーヒーオリジナルブレンド
印象は前と変わらず。あくまでも好みですが、
飲み比べると、ファミマのパッソプレッソの
方が好きです。
へなさん
セイコーマートの珈琲って種類が豊富で
羨ましいです。こちらには1件も
ないから、なおさらなのです。
自分もブラックは飲めないので、
青い缶だったら、間違えてしまいそうです。
セブンのは、これを缶にすればいいのにって
思いましたね。でも薄いのですか。
今度はセイコーマートの
ヨーロピアンですか。
実は何年か前に飲んだ事が
あったんですけど、苦いなあって
印象でした。あっさりで薄めだったら
微糖でもギリギリでのめるかも・・・。
へなさん
サンクスってデザート系
頑張ってますよね。ドリンクも
種類結構ありますし。
ただ・・・、ドリンクって
モノによって高く感じたり、
そうじゃなかったりで。
へなさん
これもあっさりですか。
確かに結構奮発した割に
ガッカリの時はもうorz

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜缶珈琲〜 更新情報

〜缶珈琲〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング