ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心の日記コミュの人生は、無駄があると、成功する

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1一つのものを作り出すため、人間は苦労する。何回も何回も失敗して、ようやく無駄をたくさん作って、成功する。だから無駄や失敗は、必ずしも悪いものではない。ことわざで、虎穴に入らずんば虎児を得ず、とゆうように、リスクをともなわないと成功しないのだ。失敗から教えられる事は、必ずある。そして成長していく。わたしはそのように思う。つづくわーい(嬉しい顔)

コメント(12)

2最近は、不景気で、引きこもりの人などが多い。外に一歩もでれず、一種の病らしいが、家の鍵だけ持って、思い切って、あるきに出かければいいのだが、誰かに見られているなど、過剰に思いすぎて、出れないかもしれない。勇気をもって、家の前に出て見ると、きっと希望の光があらわれると、私は思う。人は自分のことを見ているようで、見ていないのだから。
3病気になった場合、その期間は、無駄だなと、思うかもしれないが、体や精神を休めて、充電してる感覚で、病気がなおれば、健康のありがたさが、わかるのである。私は、もう10年ほど精神科の薬を飲んでいるが、もし薬を飲まなくていい日がきたら、心のそこから、健康に感謝できるであろう。私は必ず今の病気を、治してみせると心から祈っている。
> まお。さん まおさん、読んでくれてありがとう。お母様をとにかく楽しくさせてあげたらいいかもしれませんよ。うつのときは、休んでいいんですから、コメントありがとうございます顔(願)
4前にも話したが昔、楽天主義セラピーというほんを読んだことがある。その本に書いてあったのは、人間は生まれもった、自然治癒力があり、悩むことで大きな石となり、本来の知恵とか、明るさが悩むことで、石が落ちてきて、自然治癒力をさまたげ、より具合が悪くなる。とゆう事らしい。だから悩むことは、良くない事だと思う。皆さんも、一度試してみてはいかがでしょうか?悩む事は、脳を疲れさせると私は、思います。悩まなくても、自然にいいあんが、浮かんでくるらしいです。
5私は、先日、盗難にあった。札だけを持っていかれ、
かなり不快な出来事だった。このことは人生の無駄だと思った。しかし、不幸中の幸いで、お札だけで、すんだし、財布に入れておくのは、少なくしようと考えた。あるいは、寄付したんだ。ともおもうようにした。お札をとられたとこで、少し神経質になったが、
貴重な経験だったと、思うことにした。

このことは無駄なことだが、これから気をつけるし、成功とゆう意味では、
ずれているかもしれないが、自分に対しても、少し成長したように思う。
人生に無駄は必要なのだ。
6金持ちと貧乏の話をしたいと思う。お金持ちでももともと親が、お金持ちの場合、いわゆるボンボンになる。お金の無い苦しみが、わからないで育ってしまう。貧乏からお金持ちになった人は、人間として、すごい強い人だと思う。

何がいいのか良くわからないが、心のお金持ちが、一番なのではないかとおもう。
お金は最低限がいいと思う。貧乏だとお金の価値観がわかるし、人の痛みもわかる。いちがいにはいえないけれど、なんとなくそう思うのである。親は子供にあまり贅沢させないほうがいいと思う。
7今を生きる。これはとても大切なことだ。過去をやたら振り返っては、後悔したりする。しかし、もう終わってしまったことだから、しょうがない。自分は今を生きてるのだから、今を大切に生きることによって、未来も良くなっていくような気がする。だから大切なのは、今なのだと思う。
8 精神力といってもいろいろありますが、最近私が目をつけているのが、忍耐力です。

この忍耐力とゆうことが、とても大事だと思います。人は忍耐力を身につけると、すばらしい人生が待っています。

私の場合からゆうと、まずダイエット、これは多くの方が持っている悩みだと思います。楽に簡単に痩せる人もいるとおもいますが、なかなかそうはいきません。やはり忍耐力だと思います。
無理をしないこと、それはとても重要なこと。結局は、つずかないから。
がんばることと、無理をすることは違う。でも無理してがんばらないといけないときもある。そうゆうときは自分にごほうびをあげる。

私は今病気なので、絶対無理は禁物。用は自然体でいけばいいのだ。だから家事も手を抜いてるし、まかせられることは、なるべくまかしている。
10 我慢と忍耐は違う。忍耐は耐える。我慢はストレスがたまる。

だから常に忍耐を志している。同じ意味なのかもしれないが、

とらえ方が違うのである。
私はいったい何をいいたいかとゆうと、失敗は成功の元とゆうことなのだ。

人間誰にでも挫折がある。それを乗り越えれるかは、すごく重要なことである。

だから人生の無駄は無いのだ、無駄は次につながるステップなのだ。

失敗を恐れると、何もできなくなる。無駄があることで、人生はうまく成長していくのだ。自分を変えることは自分しかできない。

だから家族になるべく助けてもらい、自分はあまり無理せず、適当感を持ちながら、今を生きる。無理はしない。それでゆっくりと病がなおっていくのだろうと

私は考えている。けちけちしない人生、これが成功をもたらすのだ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心の日記 更新情報

心の日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング