ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

時事討論コミュの<電話相談>職場の人間関係ぎくしゃく…心の問題増加

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 職場の人間関係がぎくしゃくして心の相談が増加――。独立行政法人「労働者健康福祉機構」(伊藤庄平理事長)が全国20カ所の労災病院で実施する「勤労者心の電話相談」のまとめで、そんな傾向が明らかになった。05年度の相談件数は前年度比17%増で、内容は職場の上司や同僚との人間関係が増えている。同機構は、不況下で進んだリストラなどの影響による過重労働が、職場や労働者に暗い影を落としていると分析する。
 心の電話相談は00年から開設。相談件数は年々増え、05年度は1万9178件に上った。相談内容は「上司との人間関係」がトップで1685件(前年比130件増)、次いで「同僚との人間関係」が1372件(同162件増)だった。一方、リストラなどの影響で増えていた「社内いじめ」は316件で、前年度より70件減った。相談者は30代が最多で、次いで40代、50代、20代の順だった。
 電話やメールでの相談に応じている同機構の山本晴義・勤労者メンタルヘルスセンター長は「リストラで人が減り、仕事量、質ともに負担が増えたため、職場での人間関係をぎくしゃくさせている。不眠を訴える人も急増しており、うつ病のサイン、過重労働の結果としても見逃せない」と分析する。【東海林智】
(毎日新聞) - 7月24日11時1分更新

********************************************************

小学校から大学にかけて
クラブ等の活動を通じて先輩後輩などの関係から
縦のつながりなどを経験していく訳ですが
そのような過程を経験しない人は
上司との関係に壁を感じるのかもしれません。

過重労働はきついですね。
無理やりサービス残業させられると
その分の疲労とストレスがたまります。

自分を主張できる環境が望ましいですね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

時事討論 更新情報

時事討論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング