ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供の頃にトラウマになった漫画コミュのやっぱり丸尾!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SM雑誌に掲載されていた頃から好きですた!
最初に見たのは小学生の頃、友人のお父さんの部屋を悪ガキ供であさってた時だったと思います。
病気のお母さんの股間からねずみ!!
そしてところどころでいきなり友情出演する、遠藤ミチロウ!
(まあ実在の人物だとはっきり認識するのはもっと後だけど)
ストーリーの気色悪さもさることながら、絵が大好きな私にとっては芸術的だとさえ感じました。
だから尚更エグいんですよね〜

後にバンドとかやったりするませた年頃になった時、この変態趣味を隠さなくてもいい仲間が出来たことは安らぎでした。

…あ、これじゃあぜんぜんトラウマになってないか。

丸尾末広フリークのあなたもどの作品が好きか、ここでこっそり打ち明けて下さいな!

コメント(17)



初めて読んだのは
高校2年生のころ


「DDT」でした。
衝撃を受け、友人に見せたら完璧に 引かれた


今でも 大事にしてます

私の記憶の中ではたしか私が中学くらいに読みふけっていた
ホモ雑誌の中で読んだ事があります。確かに中学校の私の目に
丸尾末広の絵は地獄のようでその中にエロスもあり〜のって
感じで、でもHARRYさんの言う通り彼の絵はとっても
芸術的で私は好きです。
小学生の頃に本屋であの独特の画風表紙を見ただけでトラウマになりました。
丸尾さんの漫画に出会う前に、10年ぐらい前の月曜日の深夜に、日テレの「月曜映画劇場」(だっけな?)に使われていたオープニングの絵に強烈なインパクトを受けました。

その数年後、ヴィレッジバンガードの漫画コーナーの奥に行ってみたら、
そのインパクトを受けたあの絵が漫画であるとは!
その後は一気にハマりましたね。
初めて読んだのはDDTでした。
衝撃でした……

漫画を読んで初めて食欲をなくすという経験をしながらも、つい手にしてしまう、中毒性のある漫画だと思います。
また新しい作品が出ているようですね!?
 丸尾末広先生の作品、いいですよね。ちなみに、私は「犬神博士」が好きです。
 気持ち悪いんだけど、恐くはなくて、なんというか、切ないような、少し悲しいような、そんな気持ちになることが多いです。
 あと、何と言うか…えー…そのー…ちょっとばかり、あの、まぁその…エッチな気持ちになるというか…えー…なんだ、その…独特のエロチシズムにグッときちゃったりすることがあるようなないような…。
 丸尾末広先生は、私の中で唯一「エログロ」にヒットする漫画家さんです。
丸尾作品は大好きです!

かなりエログロですが耽美な感じが良いです。
みどりちゃん大好き。
昔コスプレっぽいのやってました(笑)
丸尾作品いいですねvv

最初は文庫本の恐怖アンソロジーで出会い、何年かトラウマでしたが、
いつのまにやら4冊持ってます。

…あれ?

ちなみに「ナショナルキッド」掲載の「金の手帳(カルネドール)」が好きです。
…あれってギャグですよね…?

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供の頃にトラウマになった漫画 更新情報

子供の頃にトラウマになった漫画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング