ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日記ロワイアルコミュのいじめられてる友人の為に立ち上がった長男と、いじめ撲滅に立ち上がった大人たちの話 〜小6の場合〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
歳頃の子供をお持ちの親御さんはじめ子供達をとりまき育てる全ての大人たちに

”大人が本気になれば子供は守れる”

と言うことを考えてほしくて、私の過去日記をご紹介させていただきます。


大津のいじめ問題、加害者攻撃がエスカレートしているようですね。

私も報道で新情報を見聞きするたび
同じ年頃の息子を持つ母として憤りを感じずにはいられませんので加害者を庇うつもりは全くありませんが根本的な解決に向かうには方向が違うと思っています。

自分は安全圏にてネットで手軽に加害者攻撃。
これ、当人正義の味方のつもりかもしれませんが、加害者の行なったいじめとなんら変わりませんからね。

今からご紹介させていただくのは、大津の隠蔽されていたいじめアンケート話を聞いて

「「暴力や体の拘束、蜂の死骸を食べさせる」そんなんアンケートに書いた奴らさぁ、知ってた訳でしょ?なんで生きてる間に声上げてやらなかったんだ?友達の意味がない。」

と言い放った現在中3、頭は悪いがカッコイイ長男小6時の、エピソードです。
内容はノンフィクションですが、登場する関係者氏名はすべてフィクションです。

それでは、よろしくお願いします。





















一昨日の夕方
学校から帰宅した長男から店に電話が掛かってきた
今から話し合いに行かなきゃいかんからそっちには行けれんという
3月になったのにまだ2月分の問題集が終わってない長男は
自宅ではなく店に帰ってきて私の目の前で勉強する事になっていたので
どーゆうこった!約束が違うだろ!と叱ったら

長男「だって史也達に頼まれて、みんな児童館に集っとるからさぁ。。。」という

史也君は誰もが認める優しいいい子で
スポーツ万能 成績優秀な学年1のモテ男君
1個のチョコに盛り上がった我が家とは大違いで
VDの史也くん家ポストは、毎年郵便物入らなくなるほどチョコで溢れかえるそうな
しかし、先導性やカリスマ性があるタイプではなく
言い方変えれば強く自己主張できずNO!が言えないから「優しい」と認識されてる優柔不断な男の子だった

長男は2組で史也君は1組
クラスは違うけど大の仲良しで、よく史也家に遊びに行っていた

普段高学年は児童館なんか誰も行かないのに
そこで話し合いって何?と聞くと

長男「なんかさぁ、良太が凶暴化してイジメしとるんだって。ほら、俺あいつと対等だで、注意できるの俺しかおらんじゃん?だから話し合い行って来ていい?」
(良太エピソード参照こちら→http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1308978579&owner_id=4625022&org_id=1310208634
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1310208634&owner_id=4625022&org_id=1308978579

私 「う〜〜〜ん。。。まぁいいけどさぁ。。。アンタ2組でそんなの1組の問題じゃないの?いわば部外者やろ?そんで2組の担任の先生はどーしとるのよ?史也くん先生には言ったの?」

長男「うん!何べんも言ってるんだよ!でも何もしてくれんらしい。だで俺が。。。」

私 「ちょっとまった!それ変だろ?学校のクラスの中で起こってる問題解決するのはそのクラスの担任の仕事やんか?なんで生徒のアンタが先生の仕事肩代わりしてやらないかんの?まして自分のクラスでも、アンタが良太にイジメられてる訳でもないのに、ぜんぜん関係ないじゃんか?だし良太ってそういう子だったか?社長だけど1本筋とおった奴じゃなかったっけ?」

長男「うん、そうなんだけど。。。でも史也とジョマリ(父日本人、母フィリピン人のハーフ)可哀想しぎるもんでさ。。。」

話を聞けば、今年に入ってから良太の様子が変わったらしい
もともとリーダーにありがちな暴君さはあったけど
訳もなく人イジメたりそんな小チンピラみたいな事はしないこだった筈なのに
歯向かわない子に対しては特に
かなり陰湿なことをしているそうだ

私 「え?そーなの?そうならなんで対等のアンタがエスカレートする前に止めてやらんの?」

長男「だって、俺同じクラスじゃないし部活終わったからあんま良太と接触ないで知らんかったんだもん!」

だーかーらー
君は関係ないんじゃないのかい?と思ったりもしたんだけど
こと良太絡みとなると制圧に乗り出せるのは
長男以外誰も居ないってのも確か。。。
親友史也君からの召喚依頼なら長男も知らん振りはできんだろうなぁ。。。

どんなイジメされてるのか何人くらい集るのかとか
まったく長男は知らないようなので
とりあえずその話し合いとやらに行かせてみた




そしたら話し合いから帰宅した長男
めちゃめちゃ怒りながら帰宅するなり
冷蔵庫のお茶を取り出してラッパ飲みしだした
判りやすい(笑)

夕飯食べながら色々聞くと
良太のイジメは予想以上に深刻だった

バスケの時お前はゴールだ!とかいいながら
頭めがけて何度も何度もバスケットボールをぶつけてきたり
クラスメイトをパシリに使ったり
いう事聞かなかったり思い通りにならないととにかく言葉と大声で威圧して
なんなら暴力も振るうそうだ

担任の先生には何度も生徒達相談したのに役立たず
子供達にとって先生は「何もしてくれない人」というフラグが立ってしまっていた

その場では大きな声で怒鳴って叱るのだが
とうの良太は舐めきってるのでずっとヘラヘラしてるそうだ
長男は「まぁ先生も頑張ってるんだろうけど、別に殴られるわけでもないし、良太お構いなしだもんね」
と言っていた



そして、先生の姿が消え子供のみのコミュニティーになった瞬間から
良太の天下が始まるらしい

お前チクッタな!と因縁をつけては酷い命令をする良太に
抗う事もできないほど支配されたクラスメイト達
特に元良太軍団(今は解散)や良太軍団に属す日を夢見てたような子達(男子のほとんど)は
言いなりになるしかないのだそうだ

特にジョマリ君がされた事は酷くて
椅子の上の画鋲を数個置き
ココを思いっきり叩けと命令されたらしい

流石に私ビックリげっそり
そんなのなんで皆従うの?
どうして嫌だ!って言えないの?と理解できずに聞くと

う〜ん。。俺にもわからんけど
ジョマリはいう事聞かなくて後でもっと酷いことされるより
今いう事聞いた方がまだマシだからって言ってた
そんで良太には歯向かえないオーラがある
良太に向かって嫌とか言うのは無理!と
結局言いなりになり手には画鋲が突き刺さり血が出たそうだ

そして担任にはその事件
本人は勿論他の目撃したクラスメイト誰も
報告してないそうだ






。。。。それ、ちょっとやばくね?

そんな命令する方もする方だが
従う方も黙認するその他大勢も「おい!?」って話だ

私はなんだか悲しくなってしまった
それだけ子供にとって大人というのは信用に値せず
頼りにもされてないのかと
まざまざと見せ付けられたようで無力感に苛まれた
私は先生ではないけど同じ子供を守る側の大人として虚しくなった

子供が助けて欲しい時
切り札として選んでももらえない大人に一体何の価値があるのか?

子供達は知ってる
先生はその時は上っ面で叱るけど
何処までも目を光らせて自分達を守ってくれる相手ではないって事を

イジメは大人の目の届かないところで起こるのだ
トイレ・授業前後の先生不在の教室・帰宅までの下校途中
こんな子供だけの空間が存在する限り
暴君良太は子供社会に君臨するだろう

そして無力な子供の自分にどす黒いものを植えつけた大人をせせら笑いながら
自分の中の黒いものを吐き出しつくすその日まで
彼は更に弱いもの達を叩く手を緩めはしないだろう


イジメを根本的に解決する方法は
イジメられて居る子を救済してイジメっこを排除すればいいってもんじゃない
だってそんな事できないじゃないか
義務教育の公立小学校である限り
問題児に学校出てくるなとは言えないんだ

ではどうするか?
イジメっこを理解し
君を思っているから声を聞かせて欲しいんだというメッセージを伝える為
大人が精一杯コミュニケーションを取ろうとすることが信頼関係の第一歩だ
先生とは本来それを生業とする職業だと私は思っているんだが
違うのだろうか?

いじめている子どもの言葉にも耳を傾けなければ本当の解決には至らない
今起きている現象だけを取り上げず其処に至るまでの軌跡を辿らなければ原因は見えてこない
親が担ってやれればそれが一番だが
現代は一見普通に見える隠れ機能不全家庭まで含めるとかなりの家庭が病んでおり
子供を受け止め育む余裕や弾力がなくなっているように感じる
家庭で受けとめてもらえなくても
子供は強いもので、代用品でも愛情をもって自分に関わってくれる大人に出会えれば十分なのだが
学校にもそんな先生は居なくなってしまった
そしてご近所にもだ

大人とは、怒鳴るではなく寄り添い冷静に話を聞き
迷って自暴自棄になっている子供の原因を一緒に探してくれる大人を信頼する

国、社会、学校、家庭と下ろされてくる度に
雪だるま式に膨れ上がった不満という黒いものは
何時の時代も弱い子どもたちへと吐き出される

虐待死した子供達の亡骸は
最悪の形で現れた社会の歪みの塊だと私は思っている

そう、いじめっこも一歩間違えば死んでいった子供達と同じ被害者なのだ

だからそういう子は大人を恐れない
自分達で抱えきれないものを
弱い自分へ押し付けたのは大人じゃないか!と身に染みてるからだ

自分に非があるなら謝り 大人として冷静に対応する
そして最後には愛をもって
子供を抱きしめてやれるそんな本物の大人に出会ったとき
子供は必ず変わるのだ

傷つけらた子供の頃の私が
成長の過程で本物の大人達に出会うことによって
まがりなりにも普通に成長できたように

私はこの6年間学校に何も言ってこなかった
モンスターペアレント達からの苦情を恐れて事実確認もせず
言われたままを私へ投げてよこしてきた学校へ
何も期待などしてなかったからだ

私はそれでもよかったしね
別に私の頭ひとつ下げれば収まることなら
それで子供達の関係をギクシャクさせることはないから平気だった
モンペ相手に同じ土俵で同じテンションでやり合うほど
私は暇ではなかった

でも、今回は違う

子供達が壊れかかっている
大人達が介入する時が来ている
私は長男の担任へ
事情説明と長男と良太の関係を理解してもらう為
良太軍団の詳細を交えながら電話をさせてもらった

そして、先生を見限った今
子供達の自浄能力に掛けてやって欲しいと説得した

長男が児童館へ行って見ると
其処には1組の2人の女子と6人の男子が居たそうだ
そして来たかったけど来れなかった子が更に2人
来れなかった2人も長男は仲良しで、最近良太が怖くて学校を休みがちなんだそうだ
そのこたちの親は我が子の休みたい理由知ってるのか?と聞くと
知ってると長男は言う

今度はその親共にも腹が立ってきた
てめーら、自分の子の為になんで戦ってやらない!?

不甲斐ない大人達を見限った子供達
実に1組の3分の1
10人の子共達が、2組で部外者の長男を頼ってきていたのだ

理由は喧嘩が強く
良太をねじ伏せれるのは長男しかいないという人選理由




長男と私は話し合った
旦那も長男と話し合った
でも、奴の気持ちは固まってしまった

友達が可哀想過ぎる!
良太悪すぎる!
俺が行かなきゃダメなんだ!と息子は言った

だから私は 行けと、叩き潰してこいと
学校の押さえは母ちゃんに任せてしっかり勤めてこいと
息子を送り出したのだ
誰あろう良太の為に

それが奴にしかできないことなら、しょうがない
それは役目だよ

長男は私と似ている
体系も性格もわざわざ面倒なことを毎度背負い込む運命も
難儀やな〜とは思うけど
そんな人生も面白いって私は知っていたりもする

大丈夫
何時も自分にしかできない事をやってきた私の子なら
きっとお前は友達も孤独な良太も
救ってやれると信じてるぞ

今日はとうとう決戦の日
1組10人の待つ公園へ長男が良太を連れて行き
穏便に話し合いで終わるのか
それとも切れた良太とタイマン勝負に発展するのか

それは神のみぞ知る

私は奴を信じて自分のできることを考えておこう


続き↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1430567463&owner_id=4625022&org_id=1429291767

コメント(88)

一票。
すごくいいお話でした!小2の子がいるので勉強になりました!
間違いなく一票です。ここ数年で一番心がしびれました。
こんなお母さんになりたい。
一票。上辺でメンツでモノ言ったって意味ないっすよね!心で対応しなきゃ!
夢中で読んでしまいました
私も将来こんなお母さんになりたいですexclamationexclamation

一票ぴかぴか(新しい)
長かったけど、読めて良かったです。
一票
夢中になって読んでいたら今なんと朝の5時ウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

素晴らしい日記です。

まだ私は結婚してなくて子供も居なくて今横で寝息を立てて彼氏がガーガー寝てますが(笑)、いつか子供を授かったらまたこの日記を読んで元気に子育てをしてみたいと思いましたウッシッシ

他の日記も楽しみにしていまするんるん


一票。
発達障害疑いの年少息子を持つものです。
私も謝り続けですが、彼を守り正しく導きたいです
1票
読めてよかったです。
ありがとうございます。
1票\(^o^)/
友情ものに弱い私は目から汗が。息子さんにはそのまま育ってほしいです。
一票
一票バンザイ漢気溢れる優しいお子さんですね指でOK
全部読ませていただきました!スッゴクいいお話でした!!!

一票☆☆☆
一票☆

全て読ませて貰いました。

ええ家族やなぁ〜
幸せな気持ちになれました。
ありがとう♪

ログインすると、残り54件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日記ロワイアル 更新情報

日記ロワイアルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。