ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日記ロワイアルコミュの片思いの人に絶対読んでもらいたい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日マイミクの女の子から、メッセをいただきました。

丁寧な文で「忙しいのは重々承知ですが、相談に乗ってもらえませんか?」と。

男として女に頼られるってのは本望であり、自分でよければ相談に乗ってあげたいと思いました。

その子は礼儀正しく、一生懸命悩みのメールを俺にくれました。





相談の内容は『片思い』です。



そしてこれは、その子だけではなく、あなたにも読んでもらいたい。

そして自分の気持ちを整理するためにも、自分自身のために書かしてもらいます。(当然ながら許可をもらってます)


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜片思い〜 くま論


片思いって本当につらいと思います。


忘れたくても忘れられない。

会いたくても会えない。


締めつけられる様に胸が痛くて、仕事をしてても勉強してても、何度も何度も思い出す。

チクリチクリと・・・

ジワリジワリと・・・

つらくて、つらくて、忘れようとするけれど、

街を歩くと人ごみの中で、後姿を探してしまう。音楽を聞けば、その人との思い出が鮮明に甦る。


1人の食事、テーブルの向こう側には誰も居ない。


泣いても泣いても埋まらない心。

つらいですよね。



俺も何年も苦しみました。


俺は古い人間、
というより、家庭環境の関係ですぐに「好き好き」いう人間が嫌いでした。

「日替わりの愛してるなどイラナイ・・・」

人を愛したら、死ぬまで愛そうと心に決めていました。



いまで別れて4年、情け無い話ですが最初は死ぬことばかり考えていました。

「付き合ってくれなきゃ死ぬぅぅ!」ってあほではなく、

淡々と死を見つめ続けていました。

「このまま生きていたら、寂しくて誰を愛してしまうかもしれない。それは俺の誓いに反する、だから・・・自害するべきではないのか?」

死ぬのにリストカットなどする必要はありません、いつでもどこでも死ねるのですから・・・

幸いにして、自分は過去に死を乗り越えていたため、うつやストレスでは死ぬことは出来ませんでした。

けどそれは、きつい時間でした。ずっと死ねないのに、えぐられ続ける。

心を閉ざすことも、死にたくなることも出来ず、ただ仕事をし続ける人形のようでした。


片思いはとてもつらいです。


何度も泣き、何度も吐いて、何度も死にたいと思って、今も生きています。

友人たちは、心配して言います。

「他にきっといい人がいる!」

「あきらめなよ、きっともっと好きになる人がいるよ!」

「その人を忘れるほどの恋があるよ!」

違うんです!

分かってるんです!



けど・・・

もう一度会いたい!

あの人となら、幸せになれる!!


あの人以外考えられない!!


忘れるために他の人と居ても、

あの人じゃないと駄目なんや!!


そう思いませんか?










・・・・けどね、違うんです。




これから何故それが違うのか?

なぜ無理なのかを、話したいと思います。
















それは『過去は美化されていく』からです。


人間の脳とは非常にうまく出来ていて、痛みを忘れ過去を美化していく性質があります。

つまり私たちは片思いの間、辛ければつらいほど、期間が長ければ長いほど、記憶を美化していきます。

思えば思うほど、実らない思いが強いほど、思い出は磨かれ美しくなります。



「あの時あの人はこうしてくれた。」

「あの時あの人はニコニコと笑ってくれた。」


時間がたつほど美化されていきます。

そして一番たちが悪いのは、

自分の過去も美化されているんです。


自分がした過ちや、未熟さ、それすらも

「あの時はこうだったから仕方ない。」

「あの時、こうしてあげれば良かった。」

「いまの自分なら大丈夫」

と美化されていきます。


これが一番の問題なのです。



自分も美化されてしまっている。

私はこれだけ尽くした。自分はこんなにも愛していた。

「色々反省するとこはあったけど、自分は愛している!」

だから分からないです。


自分が「こんなにも好きなのに」相手が振り向かないのかが・・・



記憶は美化される。

だから片思いは美しく苦しいのです。






次に

『自分に呪いをかけている』からです。




「あの人しか居ない!」「あの人だけが私に合う人!」

何度も何度も思ってしまうことで、それは呪いの鎖のように自分をマインドコントロールしてしまっています。

自己暗示。

だから新しい出会いがあっても、さらに自分に暗示をかけようとする。

「今日は楽しかった。けどあの人とならもっと楽しかったに違いない!

だから私はあの人しか無理なの!」


何度も何度も自分に刷りこますことで、思いの純度が上がる。

そして否定するかもしれないが

『自己陶酔にひたってしまうのだ。』


「私はこんなにも一途に人を愛せるんだ!

だってこれが、真実の愛なんだもの!」


その思いが実らないほど、さらに自己暗示にかかっていく。


言うなれば、自己防衛のための錯覚。

思いが実らないことが分かってて、つらくて何日も何ヶ月も何年も苦しいから・・・

「相手を思うことで、貫くことで強くあろうとする」

そんな一方的な思い込み。





最後に。

片思いの気持ちが強い人、期間が長い人、

その人を愛してる人ほど、聞いてほしい。


私たちは

『その人とは付き合えない』

のだ。



その人が

「いい男・いい女」

であるほど不可能なのだ。


なぜなら、もし奇跡的によりをもどしても、





「自分が幸せになるだけで、相手は幸せになれないからだ」



この謎が解けますか?



相手は幸せになれないんです。



なぜなら俺たちは『太陽』を失う恐怖を知ってしまっているから。



きっと俺たちは、彼女のため彼のために一生懸命頑張るでしょう。

それこそ、命を賭けるほど。



だから駄目なんです。


その人のことを思い続けてた人ほど、二度と戻れない。






思い出してください。

愛すべき人の顔を。



もう一度会えたとして、奇跡的にヨリが戻ったとして、

俺たちは、

『相手と離れるのを、怖がりながら付き合い続けていく』


それは相手にとって、プラスでしょうか?

そんな自分たちを、愛してくれるでしょうか?


いいえ。

きっとあなたが「興味の無い人に言い寄られてる時」の顔のように、つまらなそうに、同情の表情を浮かべるでしょう。


相手がいい人であればあるほど、あなたが愛した「素敵な人」であればあるほど、必死にしがみ付くような恋愛をする私たちには、魅力を感じない。


そして自分の頭の中で美化された記憶、自分のイメージとは違う現実に、その人の対応に、私たちは傷つくでしょう。


もしくは、それが恐くてさらに必死になります。




どっちにしろ、無理なんですよ。


「相手が拒否設定にしてなかったり、嫌いといってこないのは、もしかして私のことがまだ・・・」

って思いたい気持ちは分かりますが、男の恋は保存、女は上書き。

相手に嫌われる必要性は無いし、興味ない女でも傷つけたくは無いから、よほどの覚悟ある男で無い限り、ほったらかしです。

あと未成年や社会人になって無い状態で、愛や恋を語り、sexを生でするのはお勧めしません。

それは愛ではないです。

未成年、非社会人は愛を語る資格はありません。


悪いですが、それは恋です。



男としての最低条件は、動物と同じです。

「メスにエサを届けれて、縄張りの中での安全を保障すること。」

男前で優しくても、実家暮らしでマザコンと結婚しても絶対うまくいきません!(「草食男子と絶対付き合ってはいけない」参照)



自分で二足歩行できるようになってからが男です。



本当に最後の最後に。

俺も含めそうですが、

「相手にフってもらいたい。拒否してもらいたい!」

と思ってしまいます。


これって結局愛じゃないんだよ。

ただ自分が愛されたいだけ。過去を取り戻したいだけ。

そして相手に拒否されたら、「自分の思い出は汚されない」

自分は悪くないから、すっぱりと忘れれる。

相手に振られたから、私は一途に貫いたから悪くない・・・



あくまで自己防衛なんです。



俺は4年苦しみました。

まだまだ苦しむでしょう。


現在も動くと決めてからも、きついです。


けど動きます。

次に人を愛すために、実らぬ恋に、実らぬ時間に区切りをつけたいからです。




さて、あなたはいくつですか?

俺は27の時に別れ、現在30歳になってます。


あなたはいくつですか?

一生愛を貫くなら、悩む必要はありません。

片思いとは、信仰に近い物があります。


「神様のように存在するだけで、返事はくれない。」


想い続けるだけの相手。


だから俺は『あきらめろ』とは言いません。


神を愛してる人、

キリスト教徒や、イスラム教徒、お坊さんに「神を忘れろ」と言っても無駄だからです。

いえば言うほど、信仰に磨きがかかるでしょう。



だから、自分にもあなたにも質問します。


あなたはいくつですか?




俺は逆算しました。

孫が生まれたとき、「爺ちゃんの若い時って、かっこいいね!」って言われたい。そしてその時、俺はいくつでしょうか?


俺の子が

「親父、世話になったな!俺には家族が出来た!こいつら護っていくよ!オヤジ達が俺を育ててくれたように!」って言って旅立つ日は。

そしてその子供たちの成長を見ながら、死ぬ瞬間に何年も連れそった嫁さんに

「生まれ変わっても、あなたと結婚したいです。」

って言われるのが夢であり、目標!



つらい、つらいけど単純に、本能が勝ちました。




俺は・・・

『家族がほしい!』


命を分け与えれる、相手がほしい。




忘れる必要は無いが、思い出す必要も無い。






本当に長くなりましたが、

最後に片思いを終わらせるアドバイスです。




人の記憶は、忘れる順番があります。



まず、音から忘れます。


つまり『声』


だから動画など声があるものは封印しましょう


次に、映像を消しましょう


好きなんでしょ?わざわざ写真を見て思い出す必要はない。

写真メールを捨てる必要はないですが、封印しましょう。

好きなままでいいです。


封印するだけです。消す必要はないです。



忘れろと言いません。

封印してください。



見たら駄目です。

捨てなくていいです。


友達に預けるなりして、自分では見れないようにしてください。

大切な思い出を忘れる必要も無いです。



あとは時間が解決してくれます。

思い出は劣化しながら、美化されていくからです。


呪いにしてはいけない。


一歩だけ、前に出てみませんか?


忘れるために無理しろとは言わない。

自分を安くする必要も無い。


けど一歩、例えばマイミクを増やすとかでもいい。

一歩進んでみましょう。




以上、長くなりましたが読んでくれてありがとう。


まとまりなくて本当にごめん
m(u_u)m



お互い頑張ろうな。


紅のくまでした。


コメント(248)

一票電球

目からウロコがぼろぼろ落ちました(笑)
素晴らしい。共感するところ納得するところが沢山ありました。

一票exclamation ×2
未成年に愛語る資格無いとか黙ってろ
一票

だが17年前に死んだ親友の声を鮮明に思い出せる
一票ぴかぴか(新しい)

今の自分には凶器のような文章でしたww

でもありがとうございますm(__)m
心に響きましたぴかぴか(新しい)
わかっていてもなかなか難しい現実(´;ω;`)

ログインすると、残り220件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日記ロワイアル 更新情報

日記ロワイアルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。