ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日記ロワイアルコミュの父の日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

普段ふざけた日記しか書かない俺ですが
珍しく言葉を選んで真面目に書いたので
読んでいただければ幸いです。







昨日は父の日でした。



父の日と言っても


自分にはお祝いできる父はこの世にいません。



2002年のちょうど今頃、腰痛と高熱の不調を訴えた父。

近所の町医者にて検査をしてもらったところ

告げられた病名は「膵炎」でした。


しかしちょっと気になるからと医者に促され

友人の父親の勤める大学病院にて

MRIを使った精密検査。


結果は残念ながら見つかった時点で

手遅れだとも言われる

「膵臓ガン」でした。



誰よりも強く厳しい父

そして誰よりも優しく愛に溢れた父。


師匠である父への余命半年と言う宣告は

厳格な父をも軽い鬱状態にさせ

誰よりも辛い親父を差し置いて

俺の目の前を真っ暗にしてしまうほど

重く辛い宣告だった。



その宣告から間もなく父は

まだ初めて間もない俺に

伝統工芸という重い仕事を引き継ぎ

35年打ち込んだ表具の仕事を退きました。



父は厳しい人でした。

今の時代、人間は誉めて伸ばすのが主流ですが

うちの父はその真逆をいくような人間でした。


とにかく恐かった。

そして怒る相手は家族ばかりではありません。

親父に関わった人ほとんどが怒られた経験があるはず。


親父のおかげで、怒られない「怖さ」を知りました

好きより嫌いより「無関心」の寂しさを知りました。


親父の説教は愛に溢れていました。

煙たい時ももちろんたくさんありましたが

嫌いになったことはなかったですね。


それから1年半後の12月

親父は53歳という若さで

惜しまれながらこの世を去りました。



親父の葬式の時、いい年したおっさんたちが

親父にどれだけ説教されたかという

「怒られ自慢」なんてものを

涙あり笑いあり夜を徹して行われていたのを

今でもはっきり覚えています。



このご時世、感情的に理不尽に怒る人が多ければ

表面的に誉められて喜ぶ人もたくさんいる

亡くなったことで多少美化されてるとしても

怒られたことを誇りに思い自慢できるような

尊敬できる人に出会ったことがありません。

これほど涙で溢れた葬式も見たことがありません。



怒るのも誉めるのも心と心の触れ合いですね。

受け取る側にも触れ合う気がなければ成り立たない。


今のこの世界は、おかしな人がたくさんいます。

そういう人たちの気持ちは順風満帆に育ってきた俺には

わかってあげられることなんかできない。

そもそも家族も他人。 わかりっこない。

それでも、愛を持って心と心で逃げずにぶつかりたい。

親父がそうであったように。




おとうちゃん


あなたは今、何をしてますか?


たまには俺のこと見ててくれてますか?


ここぞとばかりに釣りばっかりしてないで


たまには夢くらい出てきなよ。



おとうが死んだせいで辛い思いたくさんしたよ。


当時22歳だった俺は、色んなことを


我慢しなきゃいけなくもなりました。


ただの意地っ張りだけど


親父に安心して逝ってもらえるよう


男と男の「無言の約束」のごとく


死に目にすら会わず仕事に打ち込みました。


でも全て俺が選んだ人生です。


後悔はしてません。


おとうに近づきたくて歩んできたこの9年間


おとうと働いた時間より


俺一人で働いた時間の方が


あっという間に長くなってました。


おとうが生きてた時と比べて


俺は少しは成長しましたか?


少しは近づけてますか?


おとうと同じように、地域に生きて


頑張ってはいるけど、俺とおとうは


違うから同じようには全然できないと思う


そんなことを思い出しながら日記を書いてるだけで


泣けてきちゃうような頼りなくてダメダメな俺だけど


でもいつか俺があの世に行ったときくらいは


誉めて貰えるような生き方をしたいと思うよ。


あなたの孫も産まれました。


とんでもなく可愛い子ですよ。


おとうが死ぬ間際まで心配してたゆかり


俺には一度も見せたことなんてないような


優しい言葉でいつも気にかけていたゆかりは


頑張り屋で優しく愛嬌のある旦那を見つけて


今では立派にお母さんです。


ちゃんと見ててくれてますか?


これからも厳しく優しい目で


うちの家族を見守っててくださいね。






昨日は父の日でした。

何もお供えしなかったけど

そんなことを思いながら線香をあげました。


たくさんの愛をありがとう。

コメント(59)

知っている幸いと知らない不幸。一票です。
すばらしい血ですね。
愛が目に見えるようです。

たくさんの方がこの日記を読まれますように。
僕の身近にもお父さんのような人がいます。
怒られない怖さ、とても共感できました。
泣きました。ありがとーぉございます。
電車の中で泣きそうになりたした

良かったです
父の日が、初七日でした。
その日ある人に言われたのですが、夢に出てこないのは、亡くなった人に未練がないからだそうです。
だから、夢に出てこないのはいいことなんですよ。

素敵なお父様といさおさんの今後の幸せに1票ぴかぴか(新しい)
たくさん、優しい気持ちになれました。
たくさん、涙が出ました。
たくさんの方に、読んでもらいたいと思いました。
怒られ自慢が…愛され自慢に聞こえるのは、私だけではないはず。。。

一票(ΩωΩ)←感涙www
うちの父も膵臓ガンで亡くなりました。気付いたときは同じように、余命半年と言われました。
亡くなって初めて父の偉大さがわかった気がします。
でも残された者は、父親の意思を受け継ぎ、一生懸命生きていかなくてはなりませんよね。お互い頑張りましょう!ありがとうございました。

愛するの反対が怒るじゃなくて無関心やということを知らない人が多すぎると思いますexclamation
愛にあふれた怒り方ができた素晴らしいお父様、またその意志を引き継いで頑張っておられるトピ主様に一票ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日記ロワイアル 更新情報

日記ロワイアルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。