ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日記ロワイアルコミュの国の缶詰

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
客室乗務員をしているものですが、
仕事に関する日記です。
よかったら読んでみてください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

飛んでいて気づいたことだけれど、
路線によって、飲み物の嗜好やサービスの要求に
如実に違いがでる、というのがある。
訓練生のときの授業でも、インストラクターが
そのようなことをいっていたが、私は
「この多種多様化の時代にそこまではっきり差はでんでしょう〜」と
半信半疑であった。
ところが実際飛び始めて、日本、中国、ヨーロッパ線、と
一通り飛んでみるとそれはもう、まあ見事なまでに、
国民によってすぱーっと違いがでるのだ。
どんなもんかというとこんなもんだ:

日本の旅客(成田線)→大人しい。あまり文句を言わない。
コールボタンはあまり押さない。
他人に迷惑を掛ける様な行為は心苦しいのか、
できるだけ客室乗務員の手を煩わせないよう心砕く様は
世界の客室乗務員たちをして「日本人の態度のよさは世界一」だ
と感嘆させるだけはある。
飲み物はオレンジジュースが大好きである。
コーラなどは体に悪いためか、あまり飲まず、もっぱら
オレンジジュース、水、緑茶を静かに飲む。
そしてお礼を照れながら言って、去っていく美徳の国の人たちだ。
私をこの国の人間でよかったと思わせてくれるすばらしい旅客です。

中国の旅客(香港線)→うるさい。要求ばかりする。
早押しクイズの選手権にでもでているつもりなのか、
離陸直後からコールボタンはなりっぱなしである。
行くと、「お湯下さい」などと邪気のない目で訴える。
要求ばかりするが、悪気があるわけではない。
当然の権利を行使しているまでのことだという価値観だ。
飲み物はお湯が大人気だ。さすが漢方の国、
体を冷やすことは健康の大敵だという通念があり、
お水もたいてい「氷なしで!!」というリクエストがつく。
ちなみにほっとチョコレートも大人気だが、これはうちの航空会社には
ないメニューだ。そういってもコールボタンを駆使して何度も聞いてくる。
何回か聞けばそのうち出てくると思っているらしい。
中国人の要求の多さは世界の客室乗務員をして「超つかれる」と
いわしめるが、なにしろ邪気がないので、憎めない。
また空の上で会いたくなってしまう。

ドイツ人の旅客(ミュンヘン・フランクフルト線)→大人しく、礼儀正しいが、要求には遠慮がない。飲み物の注文で「ジンジャーエールをコップに四分の三いれて、アップルジュースを四分の一いれてまぜてください。」などという、高度なリクエストを真摯なまなざしでする。
飲み物の好みはばらつきがあり、人それぞれという感じだが、
食事のときの飲み物にかぎってそれが一変し、みんな
「お水ください」になる。ドイツ人旅客のほぼ100%が水を飲む光景は壮観である。きっと小さいときからママにはご飯のときは
お水しか飲んではいけないといわれていたのだろう
ちなみに着陸の際は控えめな拍手がよくおこる。穏やかなひとたちである。

プエルトリコ人の旅客(プエルトリコ線)→うるさく、要求が多いのは
さしずめラテン界の中国人といったところだが、
驚くべきはこの人たちの砂糖使用量の半端でない多さである。
コーヒーを頼むとさとう袋7つください、という人たちがざら。
聞けば肥満、糖尿病率ともにとても高いそうだ。
ちなみにプエルトリコ出身のCAから、プエルトリコ人は手癖が悪いので
気をつけるようにといわれた。真偽のほどはわからない。
そのCAは自分で持ってきた雑誌の20ページ目に自分の名前を書いていた。盗まれた時用に自分の持ち物であることを証明するために
いつも雑誌の20ページ目に自分の名前をかいておくのだといっていた。エリも書いておけ!というので私もゴシップ雑誌の20ページ目に
彼女とならんでせっせと自分の名前を書いた。変な気分だった。

アメリカ人の旅客については国内線のどこ行きかによって
如実に違いがでる。早朝のワシントンDC行きの便なんかになると
いけ面の、びしっとした有能ビジネスマンだらけになったりするが、
ある便になると(さしつかえあるのでいえない)
一気に知能指数が低下し、信じられないような質問をしたりする(例:
「あのさ、国籍の欄なんすけど、俺なんて書けばいいんすか?」)。


かようによって、飛行機の中はその国を一足先に垣間見るちいさな
国の缶詰といった趣だ。もちろん、蟹の缶詰たべて、本物の蟹の味を語ることはできないように、飛行機の中での体験だけで、その国を語ることはできないが、それでもその国のエッセンス、といったようなものは
なんとなく感じることはできるのだ。そしてそれは非常に面白いことなのである。

コメント(880)

久しぶりにあげます。
大好きな作品です。

えりりん、元気ー?

ログインすると、残り852件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日記ロワイアル 更新情報

日記ロワイアルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。