ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デイサービスのお仕事コミュの(質問)作業療法士が服薬?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デイサービスでは看護職の方以外が 利用者さんの服薬
やることあるのですか?
以前病院にいたとき服薬指導(お薬はちゃんと飲まないと
ダメですよ。飲まないと こんなことがおきますよ)とか
服薬を忘れないように薬をいれる箱を作るとかはやったことが
ありますが。

法的にどうなんでしょう?

コメント(4)

>>[1]

早速のご返信 ありがとうございました。
作業療法士でも やってもらえる? と聞かれましたので
「やったことがない。法的にはどうなんでしょう?」と
お返事したところでしたが、気になってこちらで質問
させて頂きました。
ググってもみます。どうもありがとうございました。
小規模デイサービスで働いてます。
定員10名+自費が5名 
看護士は居ません。

介護職員が服薬や目薬や爪切り等してます。
耳かきはとニッパー爪切りは社会福祉主事のを持っているスタッフと
管理者と生活相談員の方がしています。

服薬ボックスを作っており
朝・昼・16時半薬・夕・眠前の5つの区切り箱にセットしてます。
また、食前の分はクリップで固定して各ボックスにいて管理しています。

薬の袋を開けて大半の方はご自分で飲まれますが、
ご家族さんから手渡しすると薬を隠されるとか、飲まずに捨てるおそれがあるなので
言われている方は介護スタッフが飲ませるようにしています。

>>[3]

ありがとうございます☆ 参考になります!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デイサービスのお仕事 更新情報

デイサービスのお仕事のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング