ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デイサービスのお仕事コミュの5分〜10分弱で出来るミニレクありませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
デイ勤務半年のnanaと言います。

利用者さんの帰りの時間までに5分〜10分弱余ってしまった時に
ミニレクをしてるんですが・・・
内容はジャンケンゲーム・旗あげゲーム・ビンゴ(3×3のマスで。時には季節柄の言葉「春と言えば?」とかで、とか魚へんの漢字で、とかで)を主にしてるんですが。
どうも、この3パターンくらいだと利用者さんが飽きそうで・・・。

皆さんのデイで5分〜10分弱で出来るミニレクとかされてないでしょうか?
またはこんなレクあるよ?みたいなお知恵を拝借したいです。
どうぞ、よろしくお願いいたいます。

コメント(6)

手遊び・ミニゲーム・言葉遊び・クイズなど色々あります。
レク内容を求める人が多いですが、今は大型書店にレク本が色々出ています。レク協会でも高齢者レクの教本があり内容種類は豊富です。
内容よりも盛り上げコツでしょう。

ちなみにレクゲームには著作権がないので、新しいゲームが流出すると他者にレク本登用されますね〜
私もオリジナルゲームいくつか持ってますが・・・ここでは?
うちでは、新聞の広告を幅5cmくらいに切ったものを利用者さんに渡し、『ご自分が30センチだと思うところで切ってください』をやってもらいます。
麻痺のある方には折ってもらいます。
スタッフが30センチものさしを持って『30センチ鑑定委員が参ります』とそれぞれ計っていき、ホワイトボードに数値を書き込み順位を発表します。
大幅に長い方には『太っ腹ですね〜』などと言いながら・・・
だいたい十分ほどで終わります
結構喜んで参加していただけてますよ
漢字クイズって盛り上がりますよ!
ジャンル別に出したりして。一つのジャンルだけで10〜15分は軽くもちますよ!
ジャンルは『動物』『魚』『植物』『虫』『国名』…等があります。探せば他にもあると思います。

自分はホワイトボードに太くでっかく字を書きます。皆さんがよくみえるくらいに。

最初は見たことのある漢字からやって、だんだん見たことのない難しい漢字にしていてきます。わからないときはヒントを一つずつ出していって。ヒントで絵を描いたりしても盛り上がります。「うまい〜」とか「(下手な絵で)なんだそれ〜?」とか。
何気に自分達も勉強になりますよ(*^m^*)
答えがわかったときは皆さん「へぇ!」って感じで感心されてます。
うちの定番は。。
毎朝の会で「今日は○○の日」ってやるんですが
帰りのレクではその○○を使って言葉遊びをします。

例えば3月13日は「青函トンネル開通の日」でしたから
トンネルから考えてまず4文字の言葉で最初に「ト」がつく言葉を皆さんに考えてもらいます。豚汁、留め金、とんかつなどなどを思いついたからから発表していただきます。
何個か出たら次は4文字の言葉で2文字目に「ン」がつく言葉と言う風に時間に合わせてやってます。ルールが簡単なので多くの方にも楽しめますし職員も参加しやすいと思いますよ♪
ウチは職員お手製のすごろくやったり、物の重さ当てとかやった事があります。

重さ当てに関しては、電子血圧計にアルミホイル、サランラップ、蛍光灯等、デイサービスで使う物品なおかつ数が多い物を調達してやってます。

曜日によっては、とても頭の切れるご利用者様もいらっしゃるので、クイズは早く終わる恐れのある諸刃の剣ですw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デイサービスのお仕事 更新情報

デイサービスのお仕事のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング